おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

大江戸喰物帳/四川豆花飯荘

2011年05月10日 | 旅(国内)
大江戸物見遊山も2日目の夜。
お茶の水での古本屋巡りから始まり
八重洲ブックセンター、丸の内オアゾ丸善。
本屋三昧でしばし時間を忘れました。
本屋、大好き!

気がついたらもう夕食時。
あれだけ食べたにもかかわらず
律儀にお腹が鳴ってます。
オアゾの丸善からほど近い
新丸ビルにステージを求めました。

先ずは5~7階のレストランフロア巡り。
「ここがミッツ・マングローブの店か~」
など、そぞろ歩けど意見がまとまりません。
「任せるよ」といいながらも
首を縦に振らない私。やな女!
結局お互い歩み寄ったところで中華に決まりました。



四川豆花飯荘

二回目の訪問。
グルメのHさんが絶品の酢豚がある、と
ご紹介してくれたお店です。



名物の「八宝茶」。
中国人の茶芸職人が
頭上からじょうろのような湯注しで入れてくれます。
この茶芸もみものですよ。
中にはジャスミンやクコ、なつめ、龍眼、菊、
そして氷砂糖などが入ってます。
この氷砂糖がミソ!
特級の辛さを調和してくれるんです。


ビール用の口取り。



八角味の豆

パートナーがまた
「香港の臭いがする」と
怪訝な顔をしてました。
八角=香港、という定説ができているらしい。



唐辛子のおつまみ

そんなに辛くありません。
ビールに合います。


前菜三種盛りから。



重慶よだれ鶏

ここの看板メニューでもあります。
簡単に表現すれば超辛い棒々鶏。
花椒がピリピリくる感じがたまりません。
ちょっと塩分が濃いけれど
前日の四川料理で予習してあるから納得。



豚バラ肉のガーリックソース

これは私もお家で作るメニュー。
流石にプロの味は美味しい。



クラゲの冷菜

プリプリ感のある戻し方は絶妙。
でも、クラゲ特有のアンモニア臭が若干残ってました。
とび子らしきトッピングもいらないかな。



前菜が終わると菜箸が各々に配られました。
食べる用の箸が既にあるのに何故?
と思っていたら料理が来て納得。



鶏肉の重慶とうがらし炒め

っんん…唐辛子のセレブ使い。
どうやらこの唐辛子を菜箸で除けながら
可食の鶏肉を発掘するらしい。
箸はその為に用意されたものです。
パートナーが興味本位で唐辛子を食べようとしたところ
ギャルソンが慌てて止めに入りました。



食べ終わった後

鶏肉を除いても量があんまり減ってない。
この唐辛子の今後の行方は…

唐辛子油で揚げ炒めにしてあるので
鶏皮唐揚げみたいにパリパリした食感。
もちろん毛穴と舌は大フィーバー。
ヒーヒー言って八宝茶を啜りました。



黒酢の酢豚

ここの酢豚は本当に美味しい。
お肉は箸で切れる程柔らかく
脂の部分が甘くて旨い。
トッピングのフルーツは青い桃だそう。
甘酸っぱくてアクセントになってました。
梅酒の梅をシロップ煮にして
代用できるかもしれません。



四川豆花飯荘 麻婆豆腐

こちらも看板メニュー。
前日の陳麻婆豆腐同様、麻と辣が効きまくり!
でも私はこっちの方が好みかも。
四川飯店の方は、かなりオイリーでしたからね。
全身から汗が噴き出してきて
まるでサウナに1時間入った後みたいな爽快感。
病み付きになりそうな感じです。


パートナーは来店して席に着くや否や
「四川の〆はやっぱり担々麺でしょう」
と張り切ってましたが、
麻婆豆腐&白ご飯で白旗を揚げたよう。
酢豚とクラゲ以外は全部、麻辣でしたからね。


最後におみくじ入りのお菓子を配ってくれます。
私は…



「あなたは社交的でエンターテイナーです」


マジですか。
外に出るのは好きだけれど
エンターテイナー性に心当たりはありません。
これから身につくのかな?
いや、ありえん。



ご馳走さまでした!


四川豆花飯荘

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。