コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

ガンダムAGE 第29話

2012年04月29日 | AGE
機動戦士ガンダムAGE 第29話「じいちゃんのガンダム」

アセムとロマリーに子供が産まれ、アセムは最後の任務として
漂流船の調査に向かいます。
結果的にアセムはこの任務で生死不明となり、連邦軍的には
戦死ということになったようです。
これは『追憶のシド』のエピソードになっております。
オープニングでもGサイフォス(多分)が描かれてましたし。
ヴェイガン勢にはガンダムっぽい機体も紛れていました。
AGEデバイスはその時に回収され、父の形見としてアセムと
ロマリーの息子であるキオが持つことになります。

で、キオが13歳になった頃-。
イゼルカントは地球への侵攻を宣言し、
ヴェイガンの軍勢は三度地球への侵攻を開始いたします。
ビッグリングは瞬く間に墜とされ、地球へも侵攻が進みます。
友人と行動していたキオは避難場所へ向かう途中、逃げ遅れた
子どもたちを発見し、単身救助に向かいます。
そこへに現れた連邦軍の軍人に子どもたちを任せると、キオは
ガンダムでヴェイガンを迎え撃つ決心をいたします。
ちなみにキオもXラウンダーの能力があり、ヴェイガンの出現に
いち早く感じ取っておりました。

連邦軍もモビルスーツ隊を発進させますが、防戦一方の状態。
ブランクス、ダイナ、アビス隊が出撃しています。
キオはフリットと合流し、車両に偽装したコアファイターと
Gセプターがドッキングし、AGE-3となります。
操縦はキオが小さな時から遊んでいるゲームと同じ仕様で、
即座に機体を操縦しておりました。
んで、向かい来るヴェイガンのダナジン軍勢を撃退しつつ、
デファースをも撃墜いたします。
この活躍にギラーガに乗っていたゼハートもガンダムを発見。
次回以降、対峙することになります。

□キャラクター
・キオ=アスノ(cv.山本和臣):アセムの息子。
・アンディ=ドレイムス(cv.浜田賢二):オリバーノーツ司令。
・ナトーラ=エイナス大尉(cv.佐藤利奈):連邦軍の女性士官。
・伍長:エイナスの車を運転していた軍人。
・セリック=アビス少佐(cv.竹本英史):アビス隊の隊長。
・シャナルア=マレン中尉(cv.朴ろ美):アビス隊の女性隊員。
・ジョナサン=ギスターブ少尉(cv.小野友樹):アビス隊の隊員。
・オーデック=ヤダン(cv.井上剛):アビス隊の隊員。
・デビット=クルード(cv.大原崇):アビス隊の隊員。
・ピーター:オリバーノーツ基地の通信士。
・ビッグリング司令(cv.喜山茂雄)
・オリバーノーツ副司令(cv.樋口智透)

・ウェンディ=ハーツ(cv.伊瀬茉莉也):キオの幼馴染み。
・レブルス=ラモンド(cv.北沢力):キオの友人。ドワーフ系。
・ケイン=ロイス:キオの友人。
・ロジー=ミリウ:キオの友人。そばかすの女の子。
・ユウ(cv.進藤尚美):キオが助けた子どものひとり。
・タク:キオが助けた子どものひとり。
・ルッカ:キオが助けた子どものひとり。

・ドレーネ(cv.園崎未恵):イゼルカントの妻(多分)
・ザナルド=ベイハート(cv.江川央生):イゼルカントの側近。

以上のような感じでございます。
フリットは丸くなったのか、キオには甘い感じを受けました。
これくらいアセムにも優しかったら善かったのに…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする