goo blog サービス終了のお知らせ 

コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

絢爛武者絵札集 集結! 武者頑駄無編

2021年06月19日 | 玩具
□SD戦国伝 絢爛武者絵札集 集結! 武者頑駄無編

届きましたので、ちょっとだけ。



外箱は、歴代のもののふたちがずらり。



バンダイ―の表と裏。
表は、武者頑駄無。裏は、武者號斗丸。


メインのカードダスたち。
一番上は、武者頑駄無と機動武者大鋼。
その下は、殿様頑駄無と謎の武者怪獣。
百士貴と百鬼丸もちっちゃくいます。


解説書は、武者七人衆の勢揃い。


内容は、武者シリーズ各話の解説。
主人公の変遷や敵勢の紹介や、
今回のカードダスの説明も載っています。
天帝や鬼舞虎(きまいら)などの神さまも。

以降も騎士シリーズみたく
新しい展開などが期待できるのかな??

そんな絢爛武者絵札集の紹介でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎士王物語 孤島に眠る幻獣

2021年03月16日 | 玩具
□新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団

先週末に届きましたので、少し触れるくらいで。

いつも通り、まず外箱。
カノンガンダムとグレイZガンダム。
名前から判るかも知れませんが、
グレイは、銀騎士Zガンダムのお兄さんです。

バインダーの表と裏です。
これも外箱と同じになります。


メインのカードたちです。
こちらもカノンとグレイがトップにあります。

解説書の表と裏です。
表は、外箱と同じ絵柄になります。
裏は、今回の敵ボスになっています。

今回のあらすじになります。
総統の尾の紹介の所に別シリーズで見たような影が。

カノン側のキャラクター紹介です。
懐かしい面々も登場しています。

敵勢と怪しいキャラの紹介です。
前回は、ジュピトリスのシロッコで、
今回は、ネオ・ジオンのトト派になります。

以上簡単ですが、孤島に眠る幻獣の紹介でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横井画伯プレミアムセレクション カード&アートブックレットセット

2021年01月23日 | 玩具
□SDガンダム外伝
 横井画伯プレミアムセレクション カード&アートブックレットセット



まず外箱。
三種の神器の騎士ガンダムを中心にメインキャラ。

 
 
バインダーの表裏。
表は、外伝1番目の騎士ガンダムの絵柄。
裏は、騎士スペリオルドラゴンと30周年のロゴ。


ゴールド(6枚)がまぶしいのカードダス群。
トップは、スペドラと騎士ガンダム。
カードの下は、恒例の漫画ではなく30周年ロゴ。

 
 
アートブックレットの表裏。
表は、騎士ガンダムと創世のガンダムたち。
裏は、シャッフル騎士団の面々。

簡単な紹介でした。
メインはアートブックレットですが、ここでは割愛。
書籍単体でも良かったような気がしないでもない??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎士王物語 吹雪の鬼屍団

2020年10月24日 | 玩具
□新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団

まず外箱。
爵騎士カノンガンダム(後のキングガンダム)と
龍騎士ファルコガンダム(竜騎士?)のふたり。
後ろは、敵ボスのエンドアンデッド騎士タイタニア。
竜騎士と龍騎士って明確に使い分けられてるのかな??

バインダーの裏表。
外箱のふたりが箔押しで印刷されています。


メインのカードダス群。
歴代のキングと今回の敵ボスが並んでいます。


その下の1コマ漫画。
鬼が来て、兄が来る。2コマ漫画なのかも。


解説書の裏表。
表紙は、カノンガンダムとアーサーガンダム兄弟。
裏表紙は、今回の敵ボスと、その側近たち。


ブリティス王国の歴史。
今回の物語は、円卓の騎士編よりも前に位置します。
そして、あらすじ。


メインキャラの紹介。
カノンガンダムのモチーフは、ガンボーイだそうな。
アーサーは、何がモチーフなのかな??
足下は、パーフェクトぽい感じもしますけど……。
F90は、重甲騎士の時の武器を持っていますが、
カード裏によれば、これが本来の装備らしいです。
ファルコは、また突然現れたのですが、
「総統の尾」と思われる敵を追っているとのこと。


ヘビーガンダムは、ヘビィのお父さんで、
カノンの遠縁に当たる血筋のようです。
何かで、重騎士が皇騎士の身代わりをする話を
見たような気がするのですが、何だったかなぁ??
白金卿とガンタンクRは、余り変わらず。
ガンキャノン兄弟は、三つ子で、
後に、右側の人が円卓の騎士に加わっています。
ブリティス国王のイオリア王。訳あって生気がない。


今回の主敵の面々。
顔色の悪いシロッコと、その正体のタイタニア。
持ってる扇子がお腹に突き刺さりそうw
ディノファウストジュピターぽいモンスター。
騎士レコアと、その正体のパラスアテネ。
呪術士サラと、その正体のボリノークサマーン。


邪騎士シンザクは、「総統の尾」直属の騎士。
謎の騎士、ファイブとアマツ。
スケルトン系は、総統の尾の力で墓場から甦った戦士たち。

そんなブリティス王国の前史でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創世超竜譚 奇跡の二大超越竜皇

2020年03月24日 | 玩具
□新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 奇跡の二大超越竜皇

 
外箱。
スペリオルドラゴンZと先代シャッフル騎士団。

 
バインダーの表と裏。
スペリオルドラゴンZと騎士00クアンタ。

 
メインのカード群と一コマ漫画。

 
ブックレットの表と裏。
騎士00クアンタスペリオルバーストと
スペリオルカイザーELSクアンタ。
スペリオルドラゴンZと黄金神スペリオルカイザーZ。

創世超竜譚のこれまでのお話。


今回のお話。
闇堕ちしたSスペリオルドラゴンと先代シャッフル騎士団の戦い。
誕生したスペリオルカイザーELSクアンタと、
黄金神スペリオルカイザーが融合。
黄金神スペリオルカイザーZと偽神0バロックガンとの戦い。

  
今回のキャラ。
勇者ガンダムが転生した騎士セツナと、メガファウナ団。
先代シャッフル騎士団とメガファウナ団。
Sスペリオルドラゴンが力と記憶を失った姿。
バロックコアとマークIIIの枷となっていた鎧の正体。
邪教集団ジットとカッズ・ザルドの転生者たち。


スペリオルカイザーとバロックガンの変遷の大系。
で、創世超竜譚が終了となりました。
スペリオルさんは、精神的な弱さによく付け込まれますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする