goo blog サービス終了のお知らせ 

コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

お好み焼き

2005年08月27日 | 運命 & DAM.
今日は夏休み最後の土曜日でしたが、皆さまは遊びに行きましたか?
もちろん、ボクは行っておりません(泣
ちうワケで、デスティニーの感想いってみましょう。

今回はPHASE-45「変革の序曲」でしたね。
冒頭は前回月基地から撃たれた「レクイエム」によってプラントの民衆は大混乱。
街は脱出しようとする人で交通網は大渋滞。この状況を抑えることができないと
泣きついてきた軍の人に対して議長は一喝。「それをするのが仕事だろうっ!」
月周辺に展開しているザフト軍に対抗すべく連合も艦隊を集結しつつ、OPに。
ちうか。いつの間にかOPのロアノーク兄貴のバックに「アカツキ」が!?
まぁ。ドラグーンを背負うみたいなので、当たり前と言えば当たり前なのですが。

OP開けてアスランとメイリンが作業してるところへキラがジャマをしに(嘘
なんとなく、メイリンがジャマしないでよぅって顔に見えたのはボクだけか
一方、宇宙へ上がった「ミネルバ」に月艦隊とは合流せず、単独で本拠地を叩く
ようにとの命令が入ります。レイ曰く、上手く行けば奇襲できるとのことでした。
また、姿を隠せと言われたミーアは月面都市コペルニクスで軟禁って感じの状態。
「レクイエム」の反射コロニーを落とそうとするザフトと死守せんとする連合が
一進一退を繰り返す中、イザークとディアッカも再び出撃。

「ミネルバ」ではレイ先生による授業(作戦会議)が行われていました。
ジブリールを討てなかったと反省しきりのルナマリアをシンが養護いたします。
レイはそんなサル芝居には目もくれず、冷静に作戦内容を話します。
作戦はシンとレイが陽動、ルナマリアが本部を攻撃ということになりました。
ルナマリアはスゴいやる気なのですが、シンは心配しきりで。ローリング(笑
と。ルナマリアが「レクイエム」に巻き込まれるんじゃ…と、ヒヤヒヤした人も
いるんじゃないでしょうか??ボクもかなりヒヤヒヤいたしましたよぅ…(汗
ここで、月基地は「ミネルバ」の存在に気付き、迎撃を開始してCMへ。

月基地はウィンダム、ザムザザー、ゲルズゲー、デストロイの豪華メンバーで
「ミネルバ」をお迎えいたしますが、シンのデスティニー、レイのレジェンドに
次々と落とされていきます(泣 デストロイは適合者のレベルが低いのかな??
ジブリールは劣勢になったのを見かねて、「レクイエム」の発射を指示しますが、
ザフトの攻撃によって反射コロニーが機能せず、発射不可能だと判明。
ここで、またもやジブリールの本領発揮!降伏と見せ掛けて「レクイエム」を撃ち、
その隙に脱出しようとする往生際の悪さ!
しかし、直ぐにルナマリアたちが本部へと侵入し、コントロールルームを破壊。
逃亡を試みようとするジブリールもレイによって撃ち落とされてしまいます。
ジブリールが死亡した瞬間、議長の笑みのアップになるのですが、これは議長が
ジブリールの死を感じたのか、レイの見た映像を感じたのか気になるところです。
「ありがとう、ジブリール。そして、さよならだ…。」

その頃、「アークエンジェル」は、正式にオーブに組み込まれたようです。
アカツキもロアノークの兄貴に任され、存分に暴れ回るようですなぁ。
と。出撃を控えたメイリンにカガリは、アスランを頼むと言っておりました。
ちうか。メイリンもアークエンジェルの制服を着せてあげればよいのに。
で。「アークエンジェル」が月面都市コペルニクスへ発進したとこで次回へ続く。
コペルニクスってことは、ミーアとラクスが出会うこともあるのかな??
「悲しき涙、忘れるな。ハロっ!」えっ!?ハロ??

↓面白かったら押してみてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥

2005年08月20日 | 運命 & DAM.
今日もまた暑い日でした…。
ふとん干したのは良いが、干すとふとんが熱い…。
ちうワケで、デスティニーの感想をば。

今回はPHASE-44「二人のラクス」でした。終盤に差し掛かりましたね。
冒頭は前回の電波ジャック大作戦の続きからです。
ミーアはラクスの登場で、あからさまに狼狽してしまい、議長によって放送が中止に。
中止してしまうと、ミーアが偽物だと言っているようなものだと思うのですが…。
で。ラクスは議長とジブリールのどちらも今は信用しがたいと明言して、CMへ。

二人のラクスの登場で、多くの民衆が戸惑い、議長はミーアに一時姿を隠せねばと。
ここでミーアは、アスランが脱走した際に言われた台詞を思い出し、複雑な心境に。
議長の方も機動要塞「メサイヤ」へ向かうとのことでした。
また、ミネルバにも月艦隊と合流すべく、宇宙へ上がれとの命令を受けます。
艦内で、シンにラクスのことを聞かれ、本物と偽物について語っていましたが、バックに
興味深いシーンが挿入されていました。メンデルでのクルーゼ、レイの幼少時代などが。
これは暗にレイが誰かのクローンってことを表してるのでしょうか??
レイは直ぐに自室から端末を持ってきて、今後の対策を二人に語り始めます。
ルナマリアはここで初めてアスランが生存していると言うことを聞かされ、驚きます。
同じくメイリンが生存しているかも知れないと聞き、シンの表情を窺っていました。

一方、ジブリールを擁する連合の月基地では、「レクイエム」の準備が始まっていました。
「レクイエム」とは、軌道間全方位戦略砲と呼ばれるゲシュマイディッヒ・パンツァーを
応用してビームを屈折させ、あらゆる場所への砲撃を可能とした大型の火砲のようです。
この動きを察知したザフトもイザークの部隊を出撃させています。
イザーク隊は、ハイネ隊のオレンジショルダーのザクで構成されてました。
ディアッカも黒のファントムに搭乗していましたよ。
連邦はほとんどがウィンダムで、少数ながら量産機っぽいMAも投入されていました。
で。議長が「メサイヤ」へ到着してCMへ。

連合は着々と「レクイエム」の用意を調えつつありましたが、ザフトには真意が判らず、
効果的な阻止ができないまま、射撃開始へと時間は刻一刻と過ぎていきます。
ザフトの首都「アプリリウス」を照準とした射撃が放たれ、幾つかのコロニーが沈みます。
ただ、照準が逸れたため、「ヤヌアリウス」のコロニーが被害を受けたようです。
この状況は直ぐさま、オーブ、ミネルバにも伝えられ、全員が愕然となります。
もちろん、これを静観しているザフトではなく、全力をもって連合への攻撃を開始。
連合の艦隊や、反射用のコロニー「グノー」などを破壊していきます。
ミネルバはシン、ルナ、レイ、それぞれ複雑な想いを乗せて、宇宙へ上がっていきます。
また、アークエンジェルでも「デスティニー・プラン」と呼ばれる遺伝子による統制、
-極端に言えば、生まれた瞬間に死ぬまでの役割が決まっている、というような感じかな?
犯罪者の遺伝子があれば、罪を行う前から管理、監視、もしくは廃棄される可能性も…。-
が語られ、これを止めるべく、全員が宇宙へ上がることを決意して次回へ続きます。

そう言えば、土、日のキャラホビではハイネ隊仕様のザクが販売されていたようです。
たくさん揃えれば、本日の放送のような一斉射撃のシーンが再現できるかも。欲しいなぁ。

↓面白かったら押してみてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ玉&ささみのサラダ

2005年08月13日 | 運命 & DAM.
今日はお盆もまっただ中、連休を満喫していますか??
お盆になると、怪談とかの特集が組まれますが、苦手です…。
別段涼しくもなりませんし、部屋にはクーラーだってあるし。
てなワケで、デスティニーの感想にいってみますか。

今回はPHASE-43「反撃の声」でしたね。
冒頭は前回の続きで、戦闘の第2ラウンド開始と言ったトコでしょうか。
アスランが満身創痍の身体を押してジャスティスで出撃→オープニング。

OP開けてドムとムラサメのちょっとした活躍の後、カメラはオーブ本部へ。
依然としてジブリールの居場所が判らないカガリは、憤りを隠せない様子。
一方、AAとミネルバの戦闘は一進一退の攻防を続けています。
そんな中、AAから出撃したネオが搭乗するスカイグラスパーがミネルバに
一撃を加えるのですが、自身も被弾してしまい、AAに緊急着陸…。
明らかにパイロットとしての「腕」が落ちているご様子。何のための出撃か?

その頃、フリーダムとデスティニーは射撃戦を繰り広げていましたが、どちらも
ビームシールドを持っているので、ムダな消耗戦となっています…。
で、ようやくアスランの登場で、またもやシンの説得を試みるのですが、
レイの洗脳(笑)は奥深く、そんなに簡単に解けるようなことはないみたいです。
またまた、その頃、連行されていたユウナは警備兵の拘束を逃れてシェルターへ
向かおうとするのですが、運悪く墜落してきたグフの下敷きに…(-人-)i~南無~
場面は戻ってシンVSアスラン、キラVSレイのMS戦が続いています。

また、AAはミネルバの砲撃を交わすべく、海中へ潜行を開始いたします。
海中への攻撃方法を持たないミネルバは、戦域からの離脱を余儀なくされます。
ってトコで、CMにいってみましょう。

開けて、ジブリールが「早く宇宙へ逃がせろっ」とのたまっている場面。
ココでも舌先三寸で、オーブの連中を説き伏せ、自身はシャトルへGo!
ジブリールの乗ったシャトルの発進に気付いたタリア艦長は、ルナマリアへ
シャトルの捕獲、または撃墜するようにとの命令を伝えます。
やっとの出番で、インパルスで出撃するルナマリアでありましたが、
あまり射撃の成績が良くないのか、ジブリールを逃がしてしまいます…。
ん~、せっかくの見せ場だったのに残念です。物語上、仕方ありませんが…。
勿論、オーブからもムラサメが出撃していますが、飛んでるだけな感じで。
また、旗艦「セントヘレンズ」が沈んだため、タリア艦長から全軍撤退命令が。
シンも不本意ながら、アスランへの攻撃を止めて撤退していきます。

オーブの戦闘の処理を進める中、AAではマリューとネオが夕日の中で良い感じ♪
ネオはマリューのことを覚えているような気が、否、覚えているはずだと言って
彼女を抱き締めます。マリューもそんなネオを拒むことはなく…。
と。その存在を知りつつ、敵味方に分かれて苦悩するってのを期待していましたが、
今後、そんなことはあるのかなぁ?まぁ、今のままってのも良いのだけど…。
しばらくして、オーブからカガリのメッセージが全国へと放送されていたのですが、
偽ラクスによる演説へと電波ジャック(デュランダルの仕業か?)されてしまいます。
しかし、オーブ側の放送にラクスが登場して電波ジャック返しがっ!!
と、いうトコで次回PHASE-44「二人のラクス」に続きます。

↓面白かったら押してみてね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ玉&唐揚げ

2005年08月06日 | 運命 & DAM.
今日のデスティニーは5時からの放送だったんですね。
先週自分のブログにも書いていたのに思いっきり忘れてました(泣
ちうワケで、今回は後半パート分しかレビューできませんです…。
前半パートは、どんなコトがあったのかなぁ…??

今日は、PHASE-42「自由と正義と」でしたね。
上にも書きましたが、前半パートは観ていないので、
後半パートからのレビューになっています…。

カガリのアカツキが国防本部へ向かい、お供のムラサメが援護に出ます。
一方、エターナルから射出された?降下ポッドからは3機のドムがっ!!
AAのモニターに移ってる3機揃って直進する画は、なんだか面白かった。
もちろん、「ジェットストリームアタック」も再現されていました。
ビームシールドを装備しているので、より効果的なのかも知れません。
また、胸部のビーム?はどのような効果があるのかよく判りませんでした。
画面では、赤いビームのためか、機体全体が赤く染まっていましたね。
それでも、集団に対して一列に並んでもあまし意味がなさそうな気もいたします。
ビームシールド携行なのですから、だいたいの攻撃は防げそうですし…。

場面が変わってメイリンに連れられてアスランがラクスと面会いたします。
どうやら、ラクスが搭乗してジャスティスを降下させていたようですね。
またまた、場面が変わって今度はSフリーダムVSデスティニーの空中戦です。
Sフリーダムがやや優勢なようですが、性能的にはほぼ互角というトコでしょうか。
しかし、ミネルバに居残りのレイは艦長にシンの帰艦を進言していました。
レイには思惑があるようでしたが、艦長もそれを踏まえた上で承諾していました。
帰艦命令を受けたシンは渋々ながらも、これに従って戦線を離脱しています。

国防本部へ向かっていたカガリは、ユウナにジブリールの居場所を問い詰めますが、
一貫したナヨっぷりでございました。で、カガリにも殴られていましたね(笑
で、役割も果たしたところで、更迭されてしまいます。もう出てこなくてイイや。
その頃、アスランとラクスはジャスティスに乗る乗らないの問答中でした…。

ミネルバと対峙していたAAからスカイグラスパーが発進していきます。
もちろん、乗ってるのは「不可能を可能にする男」でございますよぅ♪
にしても、素グラスパーでも戦力になるのかなぁ??
ルナマリアの出撃に対してもレイはシンの邪魔になると制止していました。
またしてもレイの企みなのでしょうか??
で。デスティニーとレジェンドが再び戦場へ向かって次回へ続きます。
アスランもどうやらジャスティスに乗る決意をしたようです(当たり前だけど)

ん~。前半パートでネオの行動とかがあったんでしょうか?気になる…。
というワケで、次回はPHASE-43「反撃の声」でございます。
次回の映像でマリューとネオの会話が気になって仕方ありませんです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺&餃子&唐揚げ

2005年07月30日 | 運命 & DAM.
今日もセミの声でよけいに蒸し暑い一日でしたね…。
プールとかに行きたいなぁ。んでも、混んでるだろうなぁ…。
ちうワケで、デスティニーの感想に行ってみましょうか。

今日は、PHASE-41「リフレイン」でしたね。
ぶっちゃけ総集編の回でございます。
ボクとしてはMSの紹介とかもあればよいのにと思ってみたり。
物語と絡めるのは難しいとは思いますが…。

前半はアスランの回想&独白になっています。
「ブレイク・ザ・ワールド」をキッカケに戦争が始まり、これを終らせるために
再びセイバーに搭乗して戦うということが語られていました。
また、キラの行動については疑問を持っていたということも語ります。
キラはキラでお姉ちゃん(カガリ)が泣いているから~なんてことを言ってみたり。
しかし、アスランもデュランダルの発言は、鵜呑みにできないとザフトを離れます。
ここで前半が終って、後半のキラ編(仮)へと続きます。

エターナルが発見されたため、キラがストライク・ブースターで援護に向かいます。
ラクスがザフトの暗殺部隊に急襲されたことが語られます。
また、前半でキラたちの行動がいたずらに戦局を混乱させているとのアスランの言に
応える形で、デュランダルに対しての不信感がそうさせると言っていました。
「第二次ヤキン・ドゥーエ戦」や、それ以前のことも回想されていました。
その後、「ヴェスティージ」が流れ、キラの新たなる愛機Sフリーダムの登場です。
もちろん、今回も「ピキ~ンっ」&「当たれ~っ!」もありましたよ(笑)
あれっ!?デスティニーって主人公シンだったハズなのにぃ…。
主人公はベッドで妹の形見のケータイを見つめていましたよ。

で。エンディングは以前に行われていたザクザクキャンペーンの優秀作?発表でした。
全体的に青と黒が多かった。この中で本編に登場するカラーリングもあるのかな??
来週の放送(関西)は、午後5時からになるとテロップが入っていましたよ。

以前に全プレに応募した「VPS装甲起動Ver.」のインパルス3体も届きました♪
あと。ウチのサイトでは「SD戦国伝」を新設したので興味のある方はどうぞっ。
■コキュートス
http://www.geocities.jp/cocytus19xx/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする