goo blog サービス終了のお知らせ 

【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

フジローヤル ディスカバリー 専用キャスター台  80000円(税別)

2023-06-14 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
焙煎機ディスカバリー専用キャスター台価格79800円(税別) ------------------------------------------------------中京工業地帯の実力発揮してます。当社オリジナルの焙煎機ディスカバリー専用キャスター台です。キャスターは10cm径を採用していますので、楽々移動です。大好評につき、定番として市 . . . 本文を読む

焙煎屋店主で小難しい事を言ってる奴をトコトン追い込め!

2023-06-14 | ◆正法焙煎眼蔵
「トコトン追い詰めましょう。」「排気ダンパー」操作して味が変わるんじゃなく、毎回デタラメになってるだけですから、毎日焙煎自体が違うわけです。これを否定する馬鹿な焙煎屋がいたら、「何故、味が変わるのか。科学的にキチント説明してもらいましょう」彼らはこう言います。「それが企業秘密なんです。」笑小難しい事を言ってる奴に限って、答えを言えない。言えないのです。理論もないから、説明も出来ない。言ってる事とや . . . 本文を読む

一体何が正解だ? アンタどう思う?

2023-06-14 | ◆日記・エッセイ・コラム
「XXXX焙煎者」に告ぐ体系的な理論から導ける普遍的な操作方法を持ってるのか?■ 結局、答えは自分の中にしかない。自分自身が理解出来ていない事、その答えさえも導けていないのに自慢してる馬鹿が多過ぎる。一つの疑問が、判らないことがある。それを解決出来ない限り、自信もないはずだ。それを探そうともしない。義務教育程度の知識が多少有れば判る筈だ。「焙煎は同じに焼いても、毎日に気候の変化で違うんだ。職人技だ . . . 本文を読む