現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

小川洋子「目隠しされた小鷺」いつも彼らはどこかに所収

2018-05-13 09:45:33 | 参考文献
 ある画家だけのための小さな美術館で受付のアルバイトをしている青年と、「アルルの女」の曲を流しながら美術館にやってくる移動修理屋の老人に芽生えた奇妙な友情を描いています。
 老人はある一つの絵だけを見るために、美術館に通っています。
 老人はいつもなかなか帰らないので、学芸員などには迷惑がられていますが、青年だけは親切にしています。
 市井に生きる二人の孤独な人間の結びつきを描かったのでしょうが、どうも全体の印象が淡くて小鷺を助けるラストシーンもストンと胸に落ちてきません。
 児童文学で短編を書くときもそうなのですが、ラストで全体の像がはっきりしない場合はあまり成功作と言えないでしょう。
 短編作品は短ければ短いほど、起承転結がはっきりとしていないと、読者に訴えかけるものが弱くなってしまいます。
 もちろんこれはオーソドックスな作品の場合で、筋などは重要ではないシュールな作品などではこの限りではないことは言うまでもありません。

いつも彼らはどこかに
クリエーター情報なし
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする