日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
「マノン」は仔猫のように
ロイヤル・バレエの「マノン」、ナタリア・オシポワ(Natalia Osipova)のマノン役で鑑賞した。
今シーズンはナタリア・オシポワの相手役としてボリショイ・バレエのデイヴィット・ハルバーグ(David Hallberg)が召喚されたのだったが、早々に負傷、ウラジーミル・シクリャローフ(Vladimir Shklyarov) がマリインスキーからマノンの恋人デ・グリュー役として登場した。
彼も大変美しく麗しい男性ダンサーだが、この公演の2日前にミラノ・スカラ座のロベルト・ボッレ(Robert Bolle)のデ・グリューを見てしまったので...
とにかくボッレは「恋する男」だった。彼の演ずるデ・グリューが恋人マノンを見つめる幸福に溺れた表情よ。
そして彼は長身にもかかわらず、ほとんど全く足音をさせなかったのが印象的だった。高く跳躍しても着陸時ほとんど無音。こちらは大猫か。
さらにさらに、マノン役のマリアネラ・ヌネツ(Marianela Nunez)とのデュエットが生むケミストリーという点で、ペア点で言うとあちらのペアの寸差の勝利...
それでもナタリアのマノンも文句なくすばらしかった。
音楽が表現する妖しさにぴったりで、ぞっとするほどだった。
彼女はまるで液体のように柔軟でかつ俊敏な仔猫のよう、ジンメルの定義するコケットリー「誘惑と拒絶の間を絶え間なく動き、どちらかの極に停止することがない」というのそのもの。
コケットリーは持つ女は持ち、持ってない女は持っていない...そういう類のものなのだろう。
例えばデビューしてから数年の松田聖子のコケットリーは「ぶりっこ」という言葉で簡単に片付けれらてしまったが、好き嫌いは別にしてもあれはものすごいコケットであった。
最近はどうなさっているのだろうか。
(写真はROHより拝借)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« gruuthusemuse... | ナルキソス » |