<参院選>
自民、大勝。
“ねじれ”解消・・・ これでいいのか?????
多数を使って地獄(憲法改悪・原発再稼動・消費税増税などなど)に引きずり込まれないか大いに心配だ!
それを止めるのは野党の力。
久々に『共産党』が伸びてきたのは心強い!
“ストップ自公政権” 一番は国民の力(意識)だ!
<タカの同窓会>
昨日、タカが卒業した養護学校(今は支援学校)の同窓会に妻と3人で参加。

タカはタカなりに懐かしさを感じている。
しかし、H18年卒業のタカを知っている先生たちは一人もいなかった。
母親たちののべつ幕なしのおしゃべりはあったが、交流はもてなかった。
食堂で弁当を食べて解散。
出口に立っていた管理職らしい職員に、卒業生の選挙について話をして外に出た。
駐車場に向かうと、ばあちゃんと手をつないで帰っていく後姿。

楽しそうな、嬉しそうな雰囲気が伝わってくる。
学校の前には、タカが入所していた施設がある。
10年ほど前、ここの玄関前にもお父さんと手をつないでスキップで入っていく後姿があった。
タカにはここも懐かしいところ。
ちゃんと覚えていて、部屋の前まですいすい。
入り口には鍵がかかっていて入れない。
「またきたい?」「うん」
自民、大勝。
“ねじれ”解消・・・ これでいいのか?????
多数を使って地獄(憲法改悪・原発再稼動・消費税増税などなど)に引きずり込まれないか大いに心配だ!
それを止めるのは野党の力。
久々に『共産党』が伸びてきたのは心強い!
“ストップ自公政権” 一番は国民の力(意識)だ!
<タカの同窓会>
昨日、タカが卒業した養護学校(今は支援学校)の同窓会に妻と3人で参加。

タカはタカなりに懐かしさを感じている。
しかし、H18年卒業のタカを知っている先生たちは一人もいなかった。
母親たちののべつ幕なしのおしゃべりはあったが、交流はもてなかった。
食堂で弁当を食べて解散。
出口に立っていた管理職らしい職員に、卒業生の選挙について話をして外に出た。
駐車場に向かうと、ばあちゃんと手をつないで帰っていく後姿。

楽しそうな、嬉しそうな雰囲気が伝わってくる。
学校の前には、タカが入所していた施設がある。
10年ほど前、ここの玄関前にもお父さんと手をつないでスキップで入っていく後姿があった。
タカにはここも懐かしいところ。
ちゃんと覚えていて、部屋の前まですいすい。
入り口には鍵がかかっていて入れない。
「またきたい?」「うん」