ここ数日梅雨寒状態だったが、今日はむし暑くなった。
6月29日、塩釜市の公民館で7月12日に仙台高裁で開かれる『青森生存権裁判』の決起集会が持たれた。
参加者は約70名。
熱の入った休み無しの2時間。
生存権裁判勝利!参院選勝利!ガンバロウ!!で解散。
昨日30日は、『仙南民商の総会』に呼ばれる。
妻とタカは連れて行けないので思案したが、二人に留守番をさせて出かけた。
(最近はなんとか留守番ができるようになってきた。)
一応来賓。退席のタイミングがつかめないまま混ざってしまう。
聴いていると、じぇじぇじぇ!
民商と我が生健会の活動課題はほぼ同じ!
更に、福島原発事故の原状回復を目指した訴訟の原告になろうと呼びかけた。
会員の中には、丸森町のように放射線量の高い地域で農業などを営んでいる人もいることもあってか、川崎市から担当の若い女性弁護士を呼んでの説明まで準備されていた。
どこまで理解されたかは別として、事務局のリーダーシップには感心させられた。
やっと忙しい6月が終わった。