goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

“不忘”地区の草刈り

2013-07-07 23:22:05 | Weblog
  今日は「ぼちぼち村」のある南蔵王山麓“不忘”地区の草刈りに。
 従って妻とタカの帰省は昨日までとした。

 妻は軽い熱中症?になったのか、いつもはタカを施設に送っていくときかないのだが、昨日は昼から病院に戻ると言い出したのだ。気温はさほどではなかったが湿度が高かったせいか?

 “不忘”は高原地帯の開拓集落。
 9時から始まった草刈は、事前に刈られていたところもあり昼前に終わる。

 「ぼち村」で昼食を摂り、昼から背丈を越えるほどに伸びたヒメジオンとヨモギの群落となった畑の草ぬき。2時間かかってやっと3分の1くらい。

 抜いた後から3年前(妻の交通事故と大震災の前)植えたジャガイモの芽がひょろひょろと顔を出す。一度も収穫していないのでどうなっているか分からないが、ネズミの害や腐れはあまりなかったのだろう?花が咲くか楽しみである。