Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

安藤サクラと江口のり子

2024年01月11日 | デジタル写真

オムロンから血圧や血糖値が測れるスマートウォッチが出たというので色々と探してみました。
このウエアブルwatchだと腕に付けているだけで血圧も血糖値も図れるという夢の様な代物だそうです。
所が、いろいろ調べて行くうちにオムロンのサイトから「オムロンを語る偽物・・・に注意してください」と言う注意喚起の文言を見つけました。
Amazonや楽天などにあるのは全て中国製の紛い品だそうです。
オムロンから正式に出ている製品なら買おうと思ったのですが危うく騙される所でした。

安いと言えば、最近アメリカではTeams(チームス)と言う通販サイトがAmazonを抜いて爆発的にはやっているそうです。
調べてみたら中国の通販サイトらしいのですが、その安さには驚きです。
でも、何となく怪しい匂いがプンプンするので私はスルーしたいと思いますが、アメリカでは結構利用しているみたいなので大丈夫なのかも知れませんね。

寒さを言い訳に毎日炬燵に入ってネットフリックスを見ています。
最近では次の2つのドラマにハマってしまいました。
一つ目は安藤サクラ主演×バカリズム脚本の『ブラッシュアップライフ』と言う作品。
そしてもう一つは江口のり子さん主演の「ソロ活女子のすすめ」
安藤さんも江口さんもとりわけ美人と言うほどでは無いですが、ひょうひょうとした自然な演技がたまらなく好きですし、何よりもこの手の顔が私の好みなんだと思います。
この二人は顔がそっくりと言う話もあるようです。
確かに言われてみるとそんな気もしますが・・・・・。

左が江口のり子 右が安藤サクラ?
・・・・・だと思います。


heicをjpgに

2024年01月06日 | デジタル写真
新年になったと思ったらあっと言う間に6日になっていました。
元気のよい釣り仲間から、今日の釣果を知らせるメールが届いたり、サイクリングにハマっている友人が20km位走って来た途中に寄ったなんて遊びに来たり・・・・。
そんな中、寒さを理由に炬燵に入って、一日中ネットフリックスを見てゴロゴロしている自分の不甲斐なさをつくづく感じています。
さて、iphonで写真を撮るとdefaultでは拡張子がHEICとなってしまいます。
このHEICファイルはapple独自の拡張子なので一般的な画像編集アプリやWindow PCなどでは画像を読み込めないで、開く事が出来ません。
なのでiphonで撮影した時に最初からjpgにしたいなら
1  設定アプリを開き。
2 「カメラ」→「フォーマット」と進む。
3 カメラ撮影のフォーマットで 互換性優先 を選択。
これで、カメラで撮影した写真がJPG形式になります。
既にicloudにアップしてある画像をjpgに変換したいなら無料のPixillion画像ファイル変換ソフト等を使うと良いでしょう。
と、言うのもブログの画像を投稿する際にスマホで撮った写真だとheicフォーマットなのでそのままでは使えず、毎回ひと手間掛けなくてはならないので私はiphon側でjpgになるように設定してあります。
最初からjpgフォーマットにしておいた方が何かと便利だと思いますよ。

3台目のネットワークカメラ

2024年01月05日 | デジタル写真
新しい年の幕開けは災害や事故での幕開けでしたね。
同じ日に(しかも、元日)滅多に起こらない災害や事故が同時に発生するとは神様や仏様を信じてない私でも、何か不吉な1年になりそうで心配です。
3日にAmazonの初売りが始まると言うのでちょっと覗いてみました。
昨年に入れ替えたWi-Fiルーターの性能が思っていたよりも良くて、今まで届かなかった車庫までの電波が届く様になったので3台目のネットワークカメラを取り付けてみようと思い、Amazonの初売りで買って取り付けてみました。
故障から復帰したカメラの方が値段的には安かったのですが、安かろう悪かろうでは余計な出費にもなりかねないので、今回はパン・チルト機能付きのカメラにしました。
今回は我が家に入ってくる車や人を全て確認できる場所に取り付けたので今後の利用価値は多いかと思います。
検知エリア内に人や車が入るとスマホの方に知らせてくれる機能があるので、例えば留守中の来客や宅配業者さんが来た時にはスマホでカメラの方に音声で通知する事も出来ます。
孫たちも帰ってしまい、何時もの事ながらジジ・ババのひっそりとした生活に逆戻りです。
次に来るのは桜の咲いたころになるのかな・・・・。



備えあれば

2024年01月01日 | デジタル写真
2024年の幕開けですね。
それにしても正月だと言うのに大変な災害が起きてしまいましたね。
暮れの30日にかつての同僚の旦那さんが亡くなったとの事でした。
何でも朝、起きたら亡くなっていたという事の様ですが、結婚式や入学式・卒業式などのお祝い事に関しては事前に日取りも決められているので気持ちの準備も出来ていますが今回の様な凶事に関しては突然の事が多いですからね。
能登の人達もまさか年明けの元旦の日にこんな事が起こるなんて夢にも思わなかったでしょうね。
私も昨年入院した経験から、いくつかの事を学びました。
何時何時、急に入院なんて事になっても慌てないように保険証や緊急連絡先を書いたメモ用紙、下着やパジャマなどを一つのバッグに入れてバッグ一つで誰でも対応できるように準備しておく必要を感じました。
昨年入院した際に後日何回かに分けて家内に色んなものを持ってきてもらったのですが、意外と大変だったのがどの充電器を持ってくれば良いのかでした。
iphonの場合はライトニングケーブル、androidのタブレットにはCかAのUSBケーブルとデバイスによっても異なりますし、アップルウオッチの充電器は使ってない人には分からないでしょうし、その他にもシェーバーの充電器etc。
色んな物によってそれぞれ違いますからね・・・・。。
ある程度の知識がある人ならその違いは分かるのでしょうが、家内には充電器は全て同じだと思えるようです。
退院してから直ぐにそれぞれの充電器に、これは何用の充電器と書いたシールを張り付けておきました。
備えあれば何とやらです。