ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

草むしりも釣りのうち

2016-05-27 21:23:37 | 釣り
来週初めに庭木ゴミの収集がありますので、今朝は、猫の額ほどの庭の雑草とりを朝食後始めました。次に放置しているやみいさんと一緒に移植したアスパラが、日陰になりますので、ひゃくやくを束ねることにしました。狭い庭ですが、有効に使うには、手入れが大変です。



今年初めての雑草とりで久しぶりに汗をかいていました。暑い中、雑草とりをするのも釣りのうち、腰の悪いカミさんを助けて置くのは、びっしりと混んでくる6月からの釣りにスムースに送り出して貰うためのコマセ仕事です。皆さんも励んでいますか?

ホームセンターで肥料を買い、釣り具の臭いを消す消臭剤も仕入れました。居間に置かざるを得ないリュックの臭いのきついこと。臭いのない消臭剤を仕入れてきました。効果は、どうでしょうか。暑くなると色んな釣り対策が要るものです。

のんびりと、昼寝をしていると、ドサっと郵便物が届きました。教え子の一人が編集委員をしている雑誌の原稿依頼です。私がボケないようにとの配慮でしょう。リタイヤしてから10年以上過ぎております。さらに、書籍類はほとんど廃棄処分しています。浦島太郎のような時代遅れの話にならないように、頑張ってみます。釣りの準備どころではなくなったみたいです。