ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

GW終わったな

2016-05-06 15:54:28 | 釣り
GW,待っている間は、カミさんのリードで欲張りな計画を立てたんですが、実際に始まってみると、何もしていなかった。ただ家で休養していただけのロングホリデイでした。高貴なところの今日の公開に公募したのですが、外れでした。GW終わったな。



何かのせいにしてしまう都合の良い私ですが、例年通りの天候不順のせいにします。2年前のGWと昨年の秋の連休に泊まった小平川口に面した宿から写したのが上の写真。毎年のように留萌まで、カミさんを同伴して遠征するのですが、奇妙に低気圧にぶつかります。



釣った魚をクーラーに入れて帰ったことは無いですね。大抵は、留萌の干物や増毛の漁港近くのE藤水産の魚達が代わりにクーラーに入っています。釣りの方は、エサとコマセを撒いて養殖に行ったようなものでした。寿司屋さんも昔の味に巡り会わないで帰ってきました。上の写真は、2013年の5月3日、雨の中でも、竿だけは出しました。増毛漁港内。



写真上は、2014年のGW5月5日、妹の家の近くの釣り突堤です。今年は、妹の家に、行かず仕舞いでした。半日くらい竿を投げて遊んでいましたが、一度もアタリを見ることなしでした。あまりにも、GWシーズンの天候の悪さ加減に腹が立ちます。釣会なら、天候に不服が有っても、行っていたでしょうね。