2月3日に訪れました。三十槌の氷柱(みそつちのつらら)は岩清水が氷ったものですが、Web情報によれば、実際には水を掛けていたりもするそうです。夜はライトアップで綺麗です。お店も出ていますが寒くて食べる気がしませんでした。
全体はこんな感じです。2枚とも人が入っているので大きさも分かると思います。
ちょっとUPで撮影。足元が滑ります。
近くには三峯神社があります。来たのは3回目かな。冬は初めてです。
大勢の人が!と思ったら中国人でした。旧正月が近いとはいえ、こんな所にまで(驚)
社内に外湯があるとは思いませんでした。
団体客が居なければ静かな所です。不便なので普通は秩父神社か宝登山神社へ行ってしまいますよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます