俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

秋薔薇

2010-10-21 | 俳句・秋・植物


秋薔薇に影落とす雲なかりけり

薔薇は夏の季語であるが、秋に再び咲くのを「秋薔薇」という。秋のみに咲く薔薇はない。秋の薔薇は夏の薔薇に比べると花がやや小ぶりなものが多い。美しさの中にどことなく寂しさが漂っている。秋の薔薇が色鮮やかに咲いていた。よく晴れて秋薔薇に影を落とす雲は一つもなかった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ






秋薔薇やとある夫婦の話声


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏(ぎんなん)

2010-10-20 | 俳句・秋・植物


鈴生りといひたきほどや銀杏の実

銀杏(いちょう)は中国原産。雌雄異株で晩秋に果実が熟す。落下した黄褐色の外皮種は悪臭がある。その中に白色の硬い内皮種に包まれた銀杏がある。焼いたり、茶碗蒸しに入れたりなど料理に使用する。銀杏(いちょう)の枝には無数の銀杏(ぎんなん)が所狭しと生っていた。正に鈴生りであった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ






銀杏の下に暫(しばら)くをりにけり


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴

2010-10-19 | 俳句・秋・天文


秋晴や城跡といふ草地あり

秋の空が澄んで晴れ渡ること。全てが爽やかで、明るい。「秋晴」は澄んだ紺碧の空が思われ、「秋日和」は風のないうららかな太陽の光に重きがある。円い草地があった。ここは戦国時代の城跡で高い樹木が廻りを囲んでいる。そこから見上げると、雲一つない青空が円く見られた。正に秋晴であった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ



東京大仏

秋晴の大仏微笑し給ひぬ


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-10-18 | 俳句・秋・植物


三ツ栗を艶やかなりと仰ぎをり

ブナ科の落葉高木。毬の中で育つ実は、熟すと毬が裂け、そこからこぼれ落ちる。焼き栗、茹で栗、栗飯、栗きんとん、栗羊羹などにして食す。毬の中に三個入っているものを「三ツ栗」という。裂けた毬から三ツ栗が日差しを受けてつやつやとしてして見えた。それをただ見上げているだけであった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




待ちをれば落ちけむ栗や青空に



落栗の早二つ三つ拾はんか


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穭(ひつじ)

2010-10-17 | 俳句・秋・植物


車降り眺めてゐたる穭(ひつぢ)かな

稲を刈ったあとの切り株から再び萌え出た稲をいう。それが田一面に広がったものが穭田。柔かい緑が出そろうと、美しい。穭田が広がっていたので、車を止めてもらい降りて眺めた。陸奥(みちのく)の穭田がこんなに美しいとは思ってもみなかった。来てよかったと思った。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




穭田に流れてきたる雲の影


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする