goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

カキフライ2018

2018-12-07 17:23:49 | f組さくらのうまい話
寒くなってはきたがやっぱり温度計はおかしいじょ(-1度)。
さすがにマイナスってことはないじゃろ。

先週金曜日の話。

今や釜飯となるとフジグランの「どんと」。

お、カキフライ定食が登場。
釜飯とのセットはないにゃ。
んが、単品で1個から注文できるのがこの店の偉いところ。
そのかわり1個190円と結構なお値段。

来やした~~。
牡蠣釜飯のAセットと

カキフライ2個380円。

さあカキフライは、
うむ、ちゃんと揚げたて。
一応、釜飯と時間が揃えてあるようじゃ。
タルタルソースで食ってみると、
うむむ、大きめパン粉で心配だったがそんなに油っこくないじょ。
カキがホクホクで美味。
5点満点だと3.5くらい。
値段からするとギリギリ合格。

釜飯も相変わらず美味。

おこげもイイ感に大量発生。

ただ炊いてるので縮んだのかちょっとカキが小さいかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激短ポイントカード

2018-12-06 17:35:12 | f組さくらのうまい話
少しづつ寒くなってるじょ(8度)。

軽減税率に新たな問題発生らしいにゃ
飲食店の券売機が8%と10%のどちらかにしか対応できないらしい。
そこで持ち帰りの場合は2%分値上げして別価格
コラコラ、全然軽減されてないじょい

年末になじみの店を訪問。

先週木曜日の続き。
最後は西岐波の「218」。

おっと、惣菜6種盛りがバイキング方式になって8種類くらいの中から選べるじょ
でもその中にエビチリが無いので高いけど単品で480円。

そしてお気に入りの茄子。

あら、なんかポイントカードが出来たらしい。
しかも、押印箇所が少ないのですぐいっぱいになる

最初からあったらもう何回も満タンになってたハズじゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリームとみせてソフトクリーム

2018-12-05 17:33:02 | めたぼへの坂道
明日から真冬の寒さらしいじょ(10度)。

長ったらしい名前になったがけっきょく「高輪駅」って呼ばれるんじゃねえきゃ。
書く場合は「高輪G」?

先週木曜日の続き。

イシザキでランチの後、
アルクでソフトクリームと見せかけて、
水を汲みに山中へ。
そこからおおまわりをして、
山口市佐山のJAグリーンコアやまぐち、

お目当てはもちろん、りんごソフトクリーム250円。

見た感じりんご感は薄い。
味は、うむりんごじゃ。
りんごじゃが、蜂蜜みたいな甘さがあるにゃ。
徳佐のようなフレッシュ感は無いのじゃが、
やっぱここもおいしいじょ

それと夕食用に、佐山で作ってる?

ちらし寿司を購入。
製造者は個人名になっておる。

開封。

ちらし寿司かと思いきや、酢がぜんぜん効いてないじょ。
微かに使ってあるきもするが・・・。
具も極々僅かに入ってる気もする程度。
でもなんか美味い
パサパサしてるんじゃが美味い
甘い酢が効いてるのが好きなんじゃがこれはこれでアリじゃにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に馴染みの店を訪問 ル・イシザキ

2018-12-04 17:20:10 | ぱすた道
天気予報なんてあてにならんと思ってたらほんとに暑かったにゃ(13度)。

年末に馴染みの店を訪問シリーズ。

長期節約の中、ちょっとご無沙汰してたにゃ。
宇部市西岐波の「ル・イシザキ」。

何か新メニューは出てるかにゃ。
おっ、シェフランチに仔羊
三元豚のヒレカツ、とんかつソースも気になる。
ただ、一番お気に入りのトマト煮込みは復活せず
うーーん。
悩んで悩んだ末に、
原点に戻って、
トップメニューを注文してみることに。
自家製鶏燻製ときのこのクリームパスタセット1100円。
生パスタに変更で+100円。
他店でもクリームソースは滅多に注文しないがどうじゃろ。

まずは前菜。

仕上がってす、ますます洗練されてます
温かい物が無かったが文句なし美味

パン。

左のパンは新登場?
ここのパンは玄人好みなんじゃが、
新しいパンは味がついてて食べやすいじょ。

パスタ登場。

よく考えると、
ここのクリームは初めてかも。
うむ、ここのぺぺと同じく水分多めなんじゃが、
おかげでクリームソースがが軽く仕上がっておる。
燻製の香りもするし、味も良し

トマトも選べたのじゃがクリームで正解だったにゃ
デザートなしのコースなんで例の処へ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばパンバカ

2018-12-03 17:11:16 | なんばーわん
明日は異常に暖かいらしいじょ(12度)。

先週木曜日の話。

まいどおなじみおむすびパンを買いにシュクルヴァンへ。

ほう、11週記念でコッペパンフェアかぁ。
焼きそばパンがあるにゃ、
なんと、瓦ぞばパンのある
そのあおりを食っておむすびパンが来週まで休止中らしい
おむすびパンが無ければ用などないのじゃが、
焼きそばパンは無視できないにゃ。

250円。

見たところパンもそばもボリューム満点。
焼きそばの味も濃そうじゃがどうじゃろ。
うむ、コッペパンがパサパサ
いつ焼いたんじゃいって感じ。
焼きそばの方はわるくないのじゃが、
パンのパサパサがうわまわって、食いにくい。
不味くはないが1本食い切ることは不可能じゃ

半分食ったところで残りは炙ることに。
やや軽めに炙ると、

ありゃ不思議。
パサパサで食えたもんじゃなかったコッペパンが、
ふわふわに変化。
一気に食べやすくなったじょ。
やっと味わえる状態になって気づいたのじゃが、
やっぱ味がちょい足りないので辛しマヨが欲しい

なんばーわん焼きそばパンは平井屋で不動じゃにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も土曜日ランチ鍋

2018-12-01 16:55:03 | f組さくらのうまい話
また温度計が動かなくなった?かにゃ(10度)。

4k8k放送が始まったにゃ。
テレビ離れが進んでる中どうなんじゃろ。
ところで3Dテレビはどうなったのかにゃ

今週の土曜日ランチ

今週も鍋じゃ。
ここんとこ野菜補給のバイキングも行けてないでにゃ。
と言っても野菜は白菜だけで、
後はえのきと椎茸。
先週は松茸入りで豪華だったが今週は豚肉のみ。

豚肉100円、椎茸120円、えのき45円、白菜10円、餅50円、他40円。
で合計365円。

〆は雑炊。

玉子35円、ネギ20円、ご飯50円で、105円。

105円にしては美味いがやっぱ一味足りない感じ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする