
小羽山にパスタ屋が出来たとの情報がよせられたので、
連休も終わったし今日行ってみたじょ。
大阪屋方面から坂を上って旧ゼオス方面に行くと、
信号待ちで右奥に新しいお店が・・・
ありゃ、「モッチモパスタ」じゃ

湯田の店は讃岐弘法と同じとこが運営してたがここはどうなんじゃろ。
チェーン店にしてはわるくはなかったしせっかくなんでよってくかぁ。
と思ったら11時半ちょい前ですっでに表に並んでるじょ

わざわざ並ぶほどのことは無いにゃ、撤退

でも口がもうパスタになっとる。
となればあそこじゃ。

西宇部の「セーナキッチン」に到着。
駐車場も席もなんとか空いてたじょ


そろそろハヤシライスと行きたいとこじゃが、
その前にあれを食ってみないとにゃ。
カルボナーラじゃ、長州美人のカルボナーラを注文。

サラダ。

キャベツの主張が少し弱まってバランスが良くなったじょ。

スープ。

ジャガイモのクリーム。
うむ、ウマイ

あいかわらずCP抜群じゃにゃ。

前菜。

小鉢のポテトがスープと被ったがまあいいじょ。
小品ながら手抜きなし、美味

カルボナーラ登場。

うむ、カルボナーラじゃ。
理想的なヤツとは若干違うが十分カルボナーラ。
おおお、麺が以前に増して超美味い




茹で具合はアルデンテよりも若干硬いが食感が超イイじょ

ういういこれじゃ、幻のエトワの味

毎回これが出てくるとうれしいんじゃがにゃ
