ビオラのつれづれ記

大好きなお花のこと、
日常のちょっとしたことなどを書き留めています。

大島へ

2024-01-30 16:53:07 | おでかけ

伊豆大島へ行ってきました

30年以上前に行ったときは熱海港から1時間以上かけて船酔いを心配しつつの大島でしたが

今は高速ジェット船で45分

高速ジェット船というのは海水から浮き上がって走るので波の影響がなく揺れず快適。

船に乗っているという感覚がありません。

「海のジェット機」というだけに船内もまるで飛行機の座席のようになっていて時代を感じました。

岡田港に入港し 大島の象徴ともいえる椿が描かれたバスに乗り込んでいざ出発。

訪れたのは大島公園、自然を生かした広い敷地に動物園や椿園が広がっています

明後日から椿祭りが始まるというこの日、観光客はまばらで動物園も椿園も貸し切り状態

天気も良くのんびりと園内を散策しました。

椿は咲き始めたばかりでそれほど咲いてはいませんんでしたがそれでも十分楽しめました。

 

    

園内にある椿資料館には椿のドライフラワーが飾られていてこんなのも、こんなのもと驚くほどの珍しい椿がいっぱいでした。

椿祭りが始まるとドライフラワーは切り花に変えられるそうで、それも見事だろうなと…

動物園ではそれほど珍しい動物いませんでしたが大きなゾウガメとレッサーパンダが印象的でした

ゾウガメは200キロを超える巨体もあるそうで冬場に外から室内への移動させる際は

エサの明日葉で引き付けながら移動させるらしいですがなかなか思うように動かず苦戦することもあるらしくて

大変らしい

大きなカメがゆっくりと食事中

レッサーパンダもいました。

レッサーパンダは寝ていたり動かなかったりが多いですがここの子たちの動きは活発で

木に登って愛嬌を振りまいてくれる子もいて可愛かった

この後三原山の中腹にあるホテルでランチと入浴

これが一番の売りのツアーでしたが時間が短くてあわただしかったのが残念でした

でも三原山を眺めながらの露天風呂は気持ちよかったです

お風呂にカメラは持ち込めないので外に出てから写したのが下の写真

写真では良く見えませんがところどころ蒸気が噴き出していて活火山だということを再認識でした。

一番最近の噴火は1986年(昭和61年)に大噴火が起きて溶岩が人家近くまで迫ったため

全島避難したというニュースを思い出しました

大昔の火山活動でできた島はジオパークとtなっていていたるところに大地の成り立ちを

見ることができる場所があるなど、ちょっと勉強もした今回の旅でした

大島には飛行場もあり調布飛行場から小型機の定期便が飛んでいるとの事。

その飛行場の隣の広場から富士山がきれいに見えていました

椿祭りまでのオフシーズン最後の大島を楽しんだ1日でした。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大失敗 | トップ | 今年は成功・配食サービス »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2024-01-30 22:02:48
最高のお天気で良かったですね。
日帰りツアーですか?
伊豆大島と言えば、昔は一泊んコースだったと思いますが、
今はジェット船のおかげで日帰りなのですね。
気軽に島にも行けるようになったなんて、世の中も進歩したものです。
富士山がきれいに見えますね。
ビオラさんにとっては少しも珍しくない富士山でしょうが、私なんか富士山を仰ぎ見れるだけで、何かいいことがあるような気がしてしまいます。
Unknown (kazuyoo60)
2024-01-31 06:48:34
高速ジェット船、今は揺れないのかな?、大昔もその名前でしたが、別の場所で乗った時、船酔いで苦しかったです。
大島は有ったかで椿の品種豊富なのですね。椿油もです。ゾウガメとレッサーパンダ、ゾウガメはテレビでだけです。
全島避難の報道を覚えています。綺麗で住み易いのだと思いますが、噴火すれば、逃げ場がないですものね。
良いご旅行でした。
★花水木さま (ビオラ)
2024-02-01 13:07:13
日帰りです
私は熱海港からでしたが東京からのツアーと合流でした。
東京のツアーの方達は時間的にちょっと忙しかったと思いますが…。
大島からの富士はこちらからの姿とは少し違って見え
御殿場方面に雪がいっぱいあってちょっと新鮮でしたよ。
昨日まで風が強く吹いていたそうですがこでした
風もなく久しぶりの穏やかな日だったそうでラッキーでした。
★kazuyoo60さま (ビオラ)
2024-02-01 13:14:34
船は全然揺れず船に乗っていることを忘れるくらいでした。
同じ名前でも技術の進歩で昔とは違うんでしょうね。
島全体が火山島で三原山は活火山、いつまた噴火が起きるとも限らない大島。
地震もですが常に備えは必要でしょう
あちこちで溶岩から逃れるための?トンネルのようなものを見かけました。
Unknown (オッキィ)
2024-02-02 10:36:49
昔と違って、ずい分便利に行けるんですね。
少し姿の違う富士山もまた新鮮な感じがしたことでしょう。
ツアー旅、いろいろと楽しんでいらっしゃいますね。
写真、楽しみです。
ビオラさん、おはようございます♬~。 (shizuo)
2024-02-02 11:11:54
よかったですね、高速ジェット船で伊豆大島へ。
お天気も良く素晴らしいご旅行でしたね。
早くも2月、また春に一歩近づきました。
あらためてコロナや、インフルに気をつけましょう。
「アンコ椿の大島」 (nao♪)
2024-02-02 13:45:12
晴れた日、相模湾の向こうに見える「大島」の姿はお馴染みなのですが、私まだ行ったことが無いのです。。
高速ジェット船で大島まで45分とはビオラさんの所からは気軽に行ける時間ですね。
横浜からだとどこで船に乗ればよいのかな? ツァーで行くのが一番でしょうね。
高速船は母方のお墓がある佐渡で何回か乗りました。フェリーだと2時間以上が高速船だ1時間弱、、、
お値段は倍近くしますが、本当に便利です。
大島と言うと三原山噴火での全島民の避難を今でもはっきり覚えています。
写真を見ると今でも迫力ある山肌に火山帯の上に住んでいる日本と言う国の危うさが感じられますね。
富士山の雪は我が家から見る富士山と全然違いますね。
昔中学時代の文化祭の演劇で、私大島のアンコ姿になった事がありますが、、、
今ではもう見られなくなったのでしょうか??
日帰りで行けるなら、当時同じアンコ姿になった友人を誘って行ってみたくなりました。
Unknown (ラッシーママ)
2024-02-02 20:17:50
伊豆大島は行ってないのですが、独身だった頃に敷根島と神津島に行ったのですが、夜の10時頃に竹島桟橋を出港して
着くのが朝の6時頃でした。
それが今では伊豆大島まで、高速ジェット船で45分ですか、時代の進化を感じます。
私も佐渡に行くのに高速船に乗りましたが、便利になりましたね。

動物園も椿園も貸し切り状態で、ゆっくり出来ましたね。
三原山は未だに蒸気が噴き出しているのですか、三原山が噴火した時には、全島民が本土に長いこと避難してましたものね。
私は何処からの富士山でも、見えると嬉しくなってしまいます。
★オッキィさま (ビオラ)
2024-02-05 10:03:09
前に行ったのは40年近く前のこと、
船も街の様子も大きく変わっていて時代の流れを感じました。
ツアーはギリギリまで天気の良い日を待っての申し込みでしたが一番の天気に恵まれたようでラッキーな一日でした。
資料館では椿の花の種の多さとその豪華さや変化さに驚かされましたが
バスで行く道筋には薮椿のトンネルが続き大島のツバキの原点を見たような気がしました。
★shizuoさま (ビオラ)
2024-02-05 10:07:46
立春も過ぎ春が待たれる頃ですね
庭のフクジュソウが顏を出し始めたのを見つけうれしくなったところです
でもコロナやインフルエンザが増え始めこちらでは警報が出ました(;^_^A
油断は禁物と気を引きしめています。

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事