ビオラのつれづれ記

大好きなお花のこと、
日常のちょっとしたことなどを書き留めています。

咲いた、咲いた!

2018-04-30 20:11:24 | 日記・出来事

 ここ数日富士山がとてもきれいに見えています

 

初夏のような天気が続く中ツバメの巣作りも真っ最中

バイパス道路の橋げたの下は巣がずらりと並んでまるでツバメのマンションのよう

たくさんのツバメが出たり入ったりして忙しそうですが同じような場所にいくつもの巣・・・

間違わないかとの心配は無用のようでまっすぐ我が子のもとに行くのがすごい!

 

何年か前千畳敷カールへ行った時買って帰った黒百合の球根

植えてから一度も花が咲くことはなくやっぱりだめなのかな?と半ばあきらめていたのですが

今年初めて花が咲きました、うれしい~~!

よくぞ咲いてくれました えらい!と一人で大喜びしています

シラー

        ラグラス

     

        エリゲロン

     

      バラも咲き出して色とりどりです

        

あっという間に5月です

明日2日は46年目の結婚記念日、過ぎた年月を振り返りその長さにびっくりすると同時に

いろいろあったけれどそれも今は良い思い出となりつつある「時の経過」を思います

今が一番「のんき」・・・この状態が続きますように。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根ハイキング(三国山)

2018-04-25 17:29:23 | 日記・出来事

少し前箱根を歩いてきました

去年5月18日にやはり箱根ハイキングに出かけましたがその時はざぁざぁの雨に降られて散々でした

なので今回はそのリベンジの意味もありました

≪コース≫

  *五十雀山歩会によるとこのコースは下から二番目に容易なCコースとの事だったのですが

   予想に反して高齢者グループには結構きついコースで「だまされた」の声も

山伏峠~三国山~湖尻峠~深良水門~湖尻水門~長尾峠登山口~湿生花園

 

天気予報では去年のようなことはないだろうと出かけたのですが

出発地の山伏峠に着くとどんよりと曇りガスまでが発生していて視界もよくない

  

それでも気を取り直し三国山目指して稜線を進むとヒノキの木立の中に

馬酔木やミツバツツジ、マメザクラなどが見られ目を楽しませてくれました

足元にはエイザンスミレや名前が分からないけど数種のスミレ、エンレイソウ、ヤマルリソウなど

可愛いお花達も・・・・

三国山近くになるとバイケイソウの群生の中を進みました。

 

伊豆・駿河・相模を見渡せる三国峠からの景色は素晴らしいですが山頂は視界が悪く

景色を楽しめる場所ではなかったですが山頂にもバイケイソウの大群落があり

花の時期の見事さを想像しました

三国山を下り湖尻峠に出て視界が広がりました

ここからまた山道に入り深良水門を目指して石畳の下り坂を歩くのですが

前日の雨でぬれていて滑る! みんなへっぴり腰で滑らないよう必死でした

去年このあたりでは大雨にぬれて見学する余地もなかったので今日はしっかり見てきました

*水門の事は去年の記事に記しています

 

湖尻水門で湖を眺めながら昼食

朝も早かったのでお腹もすいて美味しいランチタイム

このころには天気も良くなり晴れ間も出て気持ち良い休憩でした

釣りをする人のボートが何艘か浮かんでいました。何が釣れるのかな?

休憩を終え湖尻~千石原間の自然探勝路を湿生花園まで一時間半ほど歩きました

だいぶ歩いて湿生花園に近くなった頃見事な枝垂桜が咲いていて

誰言うともなしに「今年の桜の見納めかな」でした

湿生花園ではたくさんのお花達に出会えましたが中でも一番の感激は

「ヒマラヤの青いけし」でした

                  何とも言えないブルーにうっとり

新緑が心地よい園内を巡りたくさんのお花に出会えました

水芭蕉には遅く、大きく育ち始めた葉っぱが芭蕉の名を示していました

出会ったお花達の一部です

  ニリンソウ      ユキワリコザクラ     シラネアオイ      ヒメシャクナゲ

   

 エンコウソウ       ミズガシワ       リュウキンカ     オオバエンレイソウ

   

歩き始の濃いガスにまたしても?と思わされましたが途中からはガスも晴れ絶好のハイキング日和で

Cコースのつもりがそれ以上のコースでしたが歩数27000歩、

心地よい汗とたくさんのお花達にも出会えたうれしい一日でした

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれランチを楽しみました

2018-04-15 17:15:08 | 日記・出来事

隠れ家レストラン・ 風見鶏がある白い瀟洒なお宅で幼馴染み3人でおしゃれなランチを楽しみました                    

 

白い花はオオデマリ、たくさんのバラの花が咲くころはもっと素敵でしょうね

 

奥様が一人で切り盛りされているお店で一日3組様までとの事でしたが

この日は私達だけ、心置きなくしゃべったり笑ったりと素敵な空間を貸切でした~~

お料理はこんな風に和洋がおしゃれに盛られ見た目も御味も大満足

↓はご近所仲間とフレンチレストランでのランチ

こちらはレストランウェディングもできるお店で本格フレンチを・・・

2周続けて贅沢ランチ、

自分は冷凍食品をチン…何も言わずに送り出してくれる夫に感謝しなくてはいけないかな、です

 

今年も実家にワラビ採りに行ってきました

その近くに源頼政の妻の菖蒲御前のお墓があります

絶世の美女だったといわれる菖蒲御前は伊豆長岡の出身で源頼政亡き後この地に逃れ

晩年を過ごしたと言われています

碑には頼政公墓所とありますが頼政はへ平等院で自害したという事なのでお墓は違うんじゃないの?ですが

改めて見ると結構大きなお墓で立派です

今までこのお墓は漠然としか見ていませんでしたが菖蒲御前と頼政公について

今回もう一度よく調べてみようと思い立ち検索してみたら郷土の地にこのお墓がある意味が

よくわかりました

伊豆長岡では毎年7月に菖蒲御前を偲ぶあやめ祭りが開かれています

          この墓所の近くに石垣の上から枝垂れ咲く藤の花が見事でした

          

 ワラビと一緒に筍もたくさんもらってきたので瓶詰を…

ワラビは食べきれない分は冷凍保存です

今までは水気を取ってそのまま冷凍しましたが今回は水と一緒に冷凍してみました

  少し前の我が家の花壇の様子です

        初めて見ました八重のつつじ 豪華です

      

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの旅(5)

2018-04-09 16:45:41 | ベトナム旅行

ホーチミン・メコン川クルーズ

ホーチミンはベトナムで一番の都市だそうです

ビルが立ち並ぶ都会の中を走るバイクの数は今までの街以上の大波で迫ってきました

今ホーチミンは日本のゼネコンによる地下鉄工事中でした

これが全線開通すればバイクの数も少しは減るでしょうか?

 

そんなホーチミンの街を抜けバスで2時間ほどのメコン川クルーズの拠点ミトーを目指しました

メコン川は遠くチベットを源流とし中国、ミャンマー、タイ、ラオス、カンボジア、ベトナムの

6か国を抜ける4000キロのもの大河です

こんな船でクルーズ出発です

日本語のガイドさんがいろいろ説明してくれました

水は泥水のように濁っていましたがこれは汚れではなく土が浮き上がっているためで水質は良いのだそう

それを裏付けるかのように魚の養殖のための建物が川の中にいくつも浮かんでいました

川の恩恵を受けるのは漁業だけでなく川がもたらす肥沃な土地は豊穣の恵みをもたらしているのだそう

そういえば昔メコンデルタなどと言う言葉を習った記憶が・・・

↑のボートで15分ほどメコンの風を受けながら進み中洲の島に上陸しました

島に上がるとこんな席に通されました

蜂蜜の試食という事でしたが蜂蜜やローヤルゼリーの販売が目的でガイドさんの

執拗な売り込みにはちょっとうんざりでした

アオザイ姿の女性の歌を聞いたり民族音楽を聞いたり    お琴によく似た楽器も・・・

フルーツの試食も・・・

ここでは何故か大蛇も登場(まだ子供の蛇だそうですが

首に巻きつけて記念写真をどうぞという事でしたが

皆しり込みしている中勇気あるお兄ちゃんが1人名乗り出て拍手されました

 

この後小さな手漕ぎボートでメインのジャングルクルーズ

ジャングルというのでもっと木々が生い茂っているのかと思いきやこんな感じでちょっと期待外れ

でもベトナムのとんがり笠をかぶってバナナやヤシの林の中をゆっくり進む小舟は結構楽しかったです

   

 ランチはこんな庭が広がるレストランで

皇太子殿下が若い時ここを訪れたらしく写真が飾ってありました

エレファントフィッシュという川魚のから揚げが名物料理でこの魚の身をほぐし

野菜と一緒に生春巻きに包んで食します

エレファントの名前の由来は分かりませんでしたが味はタンパクでした

まん丸のボールのようなものが出てきて何?何?でしたが

餅米の揚げボールです

小さな餅をこんなに大きく膨らませる技がすごい!

はさみでカットして食べましたがもちもちで美味しかったです

 

 

この後ホーチミンに戻りました

*中央郵便局

 フランス統治時代に造られ今も現役だそうです

 

*統一会堂

 サイゴン時代は大統領官邸だった場所でここに北軍の戦車が突入したことで

ベトナム戦争が終結し、その後南北が統一した場として統一会堂と呼ばれています

*サイゴン大教会

*人民委員会庁舎とホーチミン像

1908年に造られた精巧な装飾が施されたサイゴン時代の市庁舎は

当時フランスで流行していた建築様式だそうでここも戦争の後ホーチミン人民委員会庁舎となりました

建物の前にはホーチミン像が立ちこの前に広がる広場は市民の憩いの場となってます

ホーチミンの銅像前の広場

ちょうど夕暮れ時だったのでカップルの姿が多く私達はおじゃま虫のようでした

*ドンコイ通り

↑のような歴史的建物や有名ホテルなどもこの周辺に集まっていて

大きなショッピングセンターやおしゃれな雑貨のお店などが並ぶホーチミンのメインストリートです

私達もここでショッピングをしたりお茶をしたりと自由時間を楽しみました

お茶と言えばベトナムコーヒー美味しかったです

ベトナムはコーヒーの生産量がブラジルに次いで2番目だそうですが、知らなかった

ブラックなのに少し甘味のあるコーヒーに??でしたが練乳を加えているのだそう

ベトナムコーヒーについてはウィキペディアをご覧ください

またこの近くにはベンタイン市場という大きな市場があります

ちょっと興味はあったのですが観光客用に値段は高く、交渉上手でないと

うまく買えなそうで中を覗いただけでやめときました

いろんな品が所狭しと並ぶ様子に圧倒されました

値切り上手な人なら楽しいかも

      ベトナムにいる間あちこちで見かけた「プルメリア」は甘い香りが素敵なお花です

      

* 旅後記

 旅行者にとってベトナムはとても魅力的な国に映り旅の間ベトナムが共産国であることを忘れていましたが

 帰りの空港へ向かう車の中でガイドさんが話してくれました

 中国と同じで言論統制もあり窮屈さは否めない

 また南部の住民はフランス統治時代も経験しており考えは西洋的ですが北部の住人は中国よりで

 多くの部分で考えに差もある

 そしてホーチミン出身者は今でも政治の中枢には入れないという不満etc

 あの悲惨なベトナム戦争を経て南北統一をし著しい発展を遂げつつある国ですが

 その裏ではいろんな問題も抱えているようでした

 

ベトナムの旅日記はこれで終わりです

お付き合いくださってありがとうございました

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯月・お花・祭り

2018-04-04 22:41:56 | くらしいろいろ

入園式、入学式、入社式etc・・・・・

四月は新しいスタートの月、初々しい姿を見ると関係ない私でも気持ちが引き締まる思いで

マンネリ化している我が日常にも新しい「何か」を加えたいとは思ってますが・・・

 

桜は満開を過ぎ花弁の絨毯や、花筏を楽しむ頃になりました

庭の花も 例年通りのサイクルで次々と楽しませてくれています

       君子ラン  咲き出したのはもうだいぶ前で半月以上楽しませてくれましたが

               花が終りまた来年咲いてねと今日花茎を切りました。

  

    アリッサム

  

    ネモフィラは今年も種から育て今が満開

   

              太い幹にちょこんと咲く姿が可愛い

             

大瀬まつり

 駿河湾に春の訪れを告げる大瀬祭りは大漁と航海の安全を祈願する漁師の祭りで

 最大の見どころは派手な化粧や長襦袢姿で女装した若者たちが

 華やかに飾り付けられた漁船の上で繰り広げる「勇み踊り」です

 子供のころから続くお祭りで懐かしく、何十年ぶりにその祭りを見学に行きました

 

大漁旗や鯉のぼりなどで飾り付けた船団が神社への参拝を終え次々と港に集合して来ました

日の丸の扇子を手に舟べりに並んで

「チャンチャラオカシ チャラオカシ」とはやしながら踊ります

 

船によって踊り方や御囃子が少しずつ違うのも面白い

 

踊り手のこの化粧が面白いく「奇祭」と呼ばれる所以でしょうか

  

顔を白く塗り長襦袢姿で踊る理由は?

大瀬神社の神様が男性であるため漁師たちが女装して神様を喜ばそうとしたとの説が有力です

祭りは昔から4月4日と決められており今日も平日にもかかわらず多くの見物客が

満艦飾の漁船で繰り広げられるにぎやかな御囃子と愛嬌ある踊りを楽しんでいました

陸上では多くの屋台が並んだりいろんなイベントも行われ祭りを盛り上げていました

阿波踊り「ぬまづ連」も登場

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする