2茎しかないと思っていた花芽でしたがもう一つ顔を出し始めているのを発見
なんだか得した気分でうれしいシンビです
先日インターネットで調べものをしていたら突然赤色の警告画面が出てきました
怪しげなポップアップ画面には↓のような警告が・・・
お使いのコンピュータは遅いですか?
ポップに迷惑を得ていますか?
ウィルスがハードディスクを傷つけている可能性があります
早急な対応が必要です
この問題を解決するには弊社のネットワーク管理者へご連絡ください
連絡先03-4590-0524
などと不安をあおるような言葉が長々と続き電話番号があってそれに連絡するように促していました
でもすぐにおかしいと思い削除しようとしたのですが
「OK」をクリックしないと閉じないようにでもなっているのでしょうかウィンドウを閉じることが出来ずリーズ状態です
あら、困ったどうしたらいいでしょう
でも一旦強制終了して立ち上げなおしてみたら消えました
たびたびこれが出てくるようならウィルス感染?かとも思い
自分ではお手上げなのでお店に持って行かなければならないかとおもいましたが
その後は現れないので今のところヤレヤレです
これって完全に詐欺警告のようです
サイトで調べてみたらこのような手口がたくさんあることが分かり
下手に連絡を取ったりしたらお金をだまし取られたり個人情報を盗まれたりする可能性大だそうです
危ない、危ない こんな時は無視するのが一番
便利になったのはうれしいけれどクリック一つで危険が潜むIT時代の怖さを思います