ビオラのつれづれ記

大好きなお花のこと、
日常のちょっとしたことなどを書き留めています。

春めいた日に

2022-02-25 16:24:10 | 日記・出来事

ロシアのウクライナ侵攻のニュースをまたかの思いで見ています

ロシアは一体幾つの国に侵攻したら気が済むのでしょう

大国のエゴに泣かされる人々を思い、強気なプーチンに対して諸外国が何もできない歯がゆさを思います。

そんな緊迫した情勢ですが今日はポカポカ陽気で春近しを感じさせました。

満開の梅、菜の花に見とれてウォーキングも気持ちよかったです。

庭仕事をしていたらジョウビタキが飛んできて廻りで遊んでいました

普通の野鳥は人がいたらにげてしまうのにジョウビタキは人懐こい野鳥です

何回も何回も私の周りにやってきてくれる姿がとっても可愛く

写真にもしっかり納まってくれました~

そして↓はちょっと珍しい川の交差点です

手前と左側からの川が合流して右手に流れ田子の浦港から海に出ます

正面奥は放水路になっているのですがこの放水路だけでは害を防ぎきれず

いま大規模な新しい放水路を建設中ですが国道一号線やJRの線路をまたがねばならず

完成までにまだ10年近くを要するとの事

去年の7月にも大きな被害が出てしまった流域なので早い完成が望まれています

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックとお雛様

2022-02-18 17:06:12 | くらしいろいろ

       

立春とは名ばかりでまだまだ寒い日が続いています。

オンピック観戦に熱心と言えば聞こえはいいけれど寒さに負けて

行動が鈍っているというのが正しいかも

その北京オリンピックも残すところあとわずかとなりましたが

昨日は高木美保選手が1000mで金メダル、おめでとう!でした。

5種目に出場と簡単に言うけれどこれは陸上の短距離選手がマラソンに出るくらいのすごい事だとの

解説を聞いて、普通には考えられないほどの努力をしてきた彼女の心身の強靭さを思いました。

最後に金メダルが取れて本当に良かった。

またフィギアでは坂本花織が銅メダル。

ついつい見た目のジャンプに目が行きますが4回転やトリプルアクセルという大技がなくても

完璧な演技をするという事の素晴らしさを実証した彼女。

その喜びの笑顔とは反対にドーピング問題で揺れる中出場したワリエワの痛々しい姿、

15歳の少女には重すぎるプレッシャーの中での演技は可哀想としか言いようがなかった。

 

フクジュソウとクリスマスローズ

フクジュソウは2~3年前から花後にお礼肥を施していたら今年はいつもより沢山の花数でうれしい

太陽を浴びてキラキラ輝く様子は福寿の名にふさわしい姿です

クリスマスローズはこの色が一番に咲き始め他はまだ蕾ですがこれからが楽しみ

 

そしてお雛様

去年は母の喪中なのでお休みしましたが今年は頑張って飾りました7段飾

長女の初節句に実家で買ってくれたお雛様、その長女が今年48歳になるので

その年数と同じだけ年月を経ているお雛様ですがその間飾らなかったのは

去年を含め3回だけ、我ながらよく毎年出していると感心しています

そして毎年いつまで飾れるかしら?と思いつつ・・・・

             

絵手紙でもお雛様を描きました

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のあれこれ

2022-02-01 16:42:25 | くらしいろいろ

  先日用事で出かけた先でこんな富士山に出会いました

 

サイネリアとシネンシス

サイネリアは一年草ですがシネンシスは更新何年目か忘れるくらいの古株です

 

先月水道の検針員さんから声を掛けられました。

微妙な数値ではあるけれど水道のメーターがいつもより多くなっているようです。

こういう場合は漏水していることが多いので調べてみた方が良いですよ、と。

言われてみれば数か月前からいつもより若干(2か月で2千円ほど)ですが料金が上がっていて値上げかな?ぐらいに思っていました。

漏水と言われ一つ思い当たる節がありました。

トイレを流した後、水がチョロチョロと出っ放しになっていましたが気に留めずにいたのです。

もしやそれが原因では?と水道屋さんに診てもらったら案の定そこが原因でした。

タンクの中の浮き玉が故障していて水が止まらなくなっていたらしい

のんきな我が家は出っ放しの水はタンクから落ちているのであって水道とは関係ないと思い込んでいました

考えてみればタンクの水は水道に繋がっているのにね

検針員さんの指摘がなければこのままずっと無駄な垂れ流しをしていたのかと指摘に感謝感謝でした。

 

近くにある特別支援学校の地域交流会というのに参加してきました

学校からの依頼で生徒たちと触れ合う集いです。

4年生のクラスの10名ほどと一緒に歌を歌ったりペットボトルのピンを倒すボーリングゲームをしたりして

楽しみました。当初障害のある子供達とどのように接したらよいか少々戸惑いもありましたが

子供達の笑顔は障害のあるなしに関係なく笑顔から元気をもらって楽しい時間でした。

ボーリングではストライクを出して興奮してしまった私でした

帰りには子供達が一生懸命作ったであろう↓のお礼のお土産をもらって帰りました

 時々ありがとう」、「またきてね」の言葉を眺めてほっこりしています

 

冬は多くの植物の休眠期でガーデニングもお休み状態ですが

この時期に植え替えをしなければなものもあります。

鉢植えの藤は数年に一度の植え替えをしなくてはいけません、今年はその年なので頑張りました。

でも一抱えほどある大きな鉢に植えられた藤なのでしっかり根が張っている鉢から根を抜くのが一苦労

時間をかけて抜きだすのに成功した瞬間はやった~!でした

抜いてしまえばあとは古い土を落として新しい土で植え替えるだけです。

二鉢を二日間に分けて植え替え終了、自分にお疲れ様でした。

今年も綺麗な花を咲かせてくれるといいのですが・・・

この後まだバラとクレマチスの鉢の植え替えもしなければですがこちらは藤に比べればスイスイでしょう

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする