ビオラのつれづれ記

大好きなお花のこと、
日常のちょっとしたことなどを書き留めています。

健康効果を求めすぎないで

2011-01-29 14:03:14 | 新聞・テレビから

白雲なびく富士の山

松と調和した綺麗な姿ですがちょうど煙のようでもあり爆発的噴火真っ最中の

新燃岳の事を思ってしまいました

莫大な量の灰?がれき?が降って生活や経済に大きな痛手を残しそうな大きな噴火です

口蹄疫、鳥インフルエンザと次々から次へと被害を被っている宮崎県の方の呪われているのでは?

との言葉も分かるような気がします

自然の力の前に無力な人間をまたしても思い知らされます

 

昨日の朝日新聞「リレーオピニオン」

群馬大学教授 高橋久仁子さんの「健康効果をもとめすぎないで」とのタイトルの記事が印象的でした

 

食べ物や栄養が健康や病気に与える影響を誇大に信奉することを「フードファディズム」というのだそうです

今健康効果をアピールする商品が氾濫していると筆者は嘆いていました

たとえば今、世の中に出回っている多くの「健康食品」

薬事法違反を避けて効果・効能を明確にしてはいないけれど

巧みな言葉で「効く」のだろうとと思い込ませるうたい文句が氾濫し、

消費者はその気にさせられている場合が多い

○○で痩せるなどのテレビや雑誌で店頭から品物が消える事態が何度も起ているのが良い例で

食べ物に関する情報が溢れすぎていて食べることで少しでも得をしたいと考える人が多いのでは?

健康にそこそこ関心のある人が「フードファディズム」に陥りやすいのだけれど

食品に過大な健康効果を求める風潮はまちがいで

これさえ食べれば大丈夫というものはないはず

基本は穀物を基本に植物性食品、動物性食品をまんべんなく食べる事に尽きるのだとか

毎食きっちり気配りしなくてもOK

昨日は食べすぎたから今日は押さえておこうなど大雑把に考えて良い

一週間程度のサイクルで食生活振り返って量や種類を調整することで健康的な食生活は実現可能

 

 

 

う~ん、なんだか自分の事を言われているようです

たしかに宣伝文句に踊らされて使ったり食べたりしているものが多い

○○が良いと聞いてすぐにお店に走りはしないけれど耳のアンテナはそっち向きになるなぁ

この記事を読んでうれしいのは食べすぎたら翌日調整すればよいとの項

何もかも我慢するのではなく食べたら次は控える・・・

でも「次に」が先延ばしにならないようにはしなくてはですよね

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い香りにつつまれて

2011-01-24 21:37:01 | おでかけ

 

伊豆半島の先端下田にスイセンを見に出かけました

爪木崎、ここは海に面した丘陵地に広がるスイセンの群生で有名です

その数およそ300万本

足を踏み入れるとぷ~んと甘い香りが漂ってきて  いい香り~~

 

最初にここを訪れたのはもう40年も前

その後一度訪れましたがそれからももう20年ほど経っていますので

観光地化して変わってしまったかしら?と思って降り立ったその場所は

昔に比べて歩道など整備されてはいるけれど昔のままの素敵なスイセンの里で感激でした

ほのかに香る甘いスイセンの匂い・・・

なんとも言えない良い香に若かりし頃の甘酸っぱい思いでもちょっと蘇ったりして・・・・

アロエの赤い色とのコラボレーションも綺麗です

 

 スイセンはもちろん廻りの景色も最高の爪木崎です

エメラルドグリーンが美しい入り江

岬の灯台の向こうは伊豆七島が望めるパンノラマが広がります 

 

 

昔はなかった温室もありました

そこで見たのはバナナの花、青い実がなっている光景は何度か目にしてますが花は初めて

こんな風に咲くのねぇ・・・・・

 

 

40年前は訪れた人にスイセンの花束を無料で配っていましたが今は一束200円也で売っていました

昔の方が太っ腹?というか訪れる人も少なかったということでしょうね

 

 

今回は電車で行きました

下田の駅前には黒船の模型、走っている電車も黒船電車と開港の象徴でもある黒船が大活躍してました

模型の前にある小さなお地蔵さまのようなのは竜馬ですって

竜馬にゆかりのお寺があることで昨年の竜馬ブームにあやかって

急遽作られたのではと思われるまだ新しい竜馬さんでした

あの手この手で観光客を呼び込もうとするたくましい商魂を感じてしまいました

 

      

去年、町中に出没して118人もの人にけがをさせた噛みつきザルのこと覚えているでしょうか

お縄になって公園の檻の中で暮らしていたそのサルが今日檻から逃げ出してしまったとのニュース

檻の中の生活でストレスも相当溜まっているらしくまたまた人を襲う危険も大で騒ぎになっています

捕まった時は神妙にみえた噛みつきザルですが脱走の機会を狙っていたのかしら

追記

↑のサルは今朝早く市内で見つかり捕まったとのニュース

探していた係員がラッキーと名前を呼んだら大人しく近づいてきたそうだ

自由を求めて脱走?と思ったけれど公園での安定生活を選んだのかな?

でも体中の毛が抜けるなどストレスは大きかったらしい、

人間の都合で悪者になったり人気者になったりとサルの身になると迷惑なことかも

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりそれなり?

2011-01-20 14:13:44 | くらしいろいろ

お正月の初売りでサイクロン掃除を購入しました

あの○○ソンは高くて手が出ないので国内メーカーのです

あまり詳しい知識はなくただ今度買うときは紙パック式ではなくサイクロン式だわね

ということだけで買いました

でもスイッチポンでゴミを捨てるだけの簡単イメージは使い始めてすぐに否定されてしまいました

一応スイッチを切ったあと自動でフィルターのほこりをふるい落すようにはなっているらしいけれど

気をつけて度々掃除しないとすぐに目詰まりを起こしそうで・・・・

事実使い始めてすぐにフィルターサインとやらがついて吸いめなくなってしまった

これってやっぱりサイクロン式は吸い込み力がいいのかしら?

でも今までのお掃除が不十分だったということ?

こんなにたくさんのほこりが隠れていたということ?とぞっとしたのと同時に

簡単ポイとはかけ離れて手入れが面倒だなぁ~でした

後になってサイクロン掃除機について検索してみたら

ちゃんと難点はそのお手入れが面倒とあるではないか

でも友人にその事を話すと彼女はその手入れが面倒とは思わないですって、そうかなぁ?

私お掃除は割と好きな方です、でもこのお手入れはああめんどくさいと思ってしまう・・・

これって何なんでしょうね

便利が便利でなくて面倒になってしまったお粗末ですが

やっぱり値段が安いものはそれなりということでしょうか

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ初詣

2011-01-16 15:32:40 | おでかけ

1月ももう半分が過ぎてしまいました、早いですぅ

そんな先日遅ればせながら三島大社に初詣に出かけました

お正月からもうだいぶ日が経っているから混んではいないだろうとの予想は外れ

駐車場待ちの車がずらりと並んでいてびっくり

友人曰く「大社も今人気のパワースポットの一つらしいわよ」

なるほど県外ナンバーの車がズラリでした

毎年ここで買い求める交通安全のお札を買って今年も無事故でありますように・・・・・・

おみくじを引いたら おお~! 大吉でした 

普段占いはあまり信じないけれどこういう場合は素直に喜んじゃいますね

本当に何か良いことがあるとうれしいんだけれどな

 

そして大社の近くにあるおしゃれなイタリアンのお店でランチ

               

              う~ん満足でした

 

 

そして帰りがけ、道を間違ってしまいい思いがけずたどり着いた場所は「韮山反射炉」

ここはペリー来航で揺れる江戸末期、大砲を鋳造した建設当時の炉が残る唯一の反射炉で

歴史的価値のある場所ですが炉がたっているだけで他にはなにもありません

入場料100円をケチって外から眺めるだけで良しとしました

顔出し写真は反射炉を作ったお代官様です

 

 

そしてその反射炉の隣にあるお土産物屋の2階では早くもつるし雛飾り展が開かれていました

ひとつひとつ手間暇かけて縫いあげた作品はどれも見事で思わず見とれました

すずめの親子                           

つばき

 

今年の干支のウサギもいろいろ可愛い姿で・・・

 

番外編  

お店の前に植えられたたくさんの葉ボタンが見事でした

その中でもひときわ大きな葉ボタンがあってびっくり

直径が50センチ以上もありそうな巨大葉ボタンです、その大きさが分かるように携帯を置いてみました

栄養満点?肥満児?携帯が小さいでしょう

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗の巻き(押し花)

2011-01-12 13:30:54 | 趣味

去年から作製中の押し花額が昨日の稽古初めに何とか完成

花を並べ乾燥処理を施してポンプで真空状態にして出来上がり~~

やれやれやっと完成と思ったら大失敗していました

先生にビオラの花使いが逆さまであることを指摘されました

ビオラの花に上下があるのを御存知でしたか?

ビオラは白く囲った部分の2枚の花弁が上になるんだそうです

私はそれを知らずに逆さに咲かせてしまいました、トホホです

でももう手直しできません、 「ま、いいか・・・分からないわよね」

といい加減ですがアップします

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かきくけこ」目指して

2011-01-07 13:51:31 | くらしいろいろ

去年のエジプト旅行からずっとさぼっていたウォーキング

お友達ブログで刺激を受けて歩かねばと思い腰をあげました

寒い~、冷たい~もしばらくすると汗ばむほどになってしばらく忘れていた歩く楽しさが蘇りました

 

どこまでも続く碧い海・・・・

 

春を待つ田んぼの向こうには雪をいただく南アルプスの山々・・・・

と、自然だけはどこにもまけないわが町です

もうちょっと刺激があれば言うことないのですが・・・

 

 

でもはつらつと暮らせるかどうかは自分の心掛け次第なのかも

 

以前読んだ本に年を重ねて大切なことは「かきくけこ」とあったのを思い出しました

    か・・・・感動する心

   き・・・・金(お金)

   く・・・・創意工夫

   け・・・・健康

   こ・・・・好奇心

おかげさまで今のところ健康には問題なしだし

お金は年金暮らしだけれど贅沢をしなければ夫と二人たまには旅行を楽しむ位は可能かな

好奇心はこのブログを初めて以来旺盛になりつつあります

感動する事もそれほど問題なしでしょうか

一番難しそうなのが創意工夫

これはちょっと簡単にはいできますとは言い難いなぁ

でもとにかく少しでも近づけるようにしたいものです

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2011-01-03 12:52:57 | 日記・出来事

 

明けましておめでとうございます

 

今年も山の上からの大きなオレンジ色の初日を仰ぎ新年を迎えました

このすばらしい輝きが失われないような世の中となるよう祈りたいです

 

2歳の娘を背負って山道を登った婿殿の若いパワーに感心

それには及ばずとも私もまだまだ負けずに頑張る一年にしたいもの

ブログも楽しく綴って皆さまとの交流が深まれば幸いです

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする