9日、去年96歳で亡くなった母の一周忌をしました。
コロナ禍で葬儀もごく内輪で済ませ、この一周忌も私達兄弟姉妹夫婦と甥、姪家族のみで行う事としていましたが
母には首都圏に住む妹がいますがコロナ禍のため母との面会も許されず、葬儀にも参列できませんでした。
その叔母と私達の従弟である息子が今回来ることができたのはうれしい事でした。
母と叔母は年が15歳も離れ、私とは8歳違いなので子供のころから呼び名は
「Y子ねぇちゃん」です
久しぶりで叔母と積もる話もできました
そんな様子を母もきっと喜んでくれていたと思います
オミクロン株が拡大しつつある中でしたが今回何とか無事一周忌を終える事が出来てほっとしました
秋に種まきしたビオラが成長して暮れごろから花をつけるようになりました
まだ1株に1~2輪ですがこれからプランターや花壇をにぎやかに飾って
くれるでしょう
雨のやみ間に写したので濡れています
サクラソウも今年は早くから咲きだしています
そして今日は鏡開きです
小豆を煮てお汁粉を作り食しました
毎年の私の行事です
叔母さまも参列してくださって良かったですね。また行き来制限が掛かる可能性もです。奈良は今までの最高までも行っていませんが、増え続けています。怖いです。
ビオラの種蒔き、お上手ですね。それに西洋桜草も綺麗に咲かせておられます。
県またぎの移動もまだ制限されていませんので、ぎりぎりセーフでしょうか。
ビオラさんのビオラ、はや咲き出しましたか~。
我が家のビオラはまだまだのよう。ビオラさんの種まきより1ヶ月遅かったですから。
そろそろ定植しようかと思っています。楽しみです。
お疲れ様でした。
こんなときに久しぶりにお会いできた叔母さん、積もるお話もあったことでしょう。
年中行事も欠かさずいつも感心しています。
特に十五夜なんて。
ビオラさんのお好きなビオラがもう元気いっぱいに花を咲かせてきれいです。
サクラソウもなんて早いのでしょう。
お母様と叔母様とは15歳違いとは、私と姉とが14歳違いなのでビオラさんと叔母様は姉妹のようなものです。
積もる話しも沢山でき良かったですね。
秋に種蒔きしたビオラがもう咲き出しましたか、私は種蒔きからは面倒なのと植えるのは2,3株あれば充分なので春になって買い求めますが
やはり種蒔きからすると愛情の違いが分かります。
これからは奇麗な庭を見るのが楽しみですね。
ずっと来られなかった叔母がすれすれで参加できて良かったです
ビオラの種まき今年は成功してたくさん芽が出ました。
これからにぎやかになってくれるのがたのしみです
ギリギリセーフで皆が集まる事が出来て良かったです。
甥はコロナ禍で結婚式もお預け、その後子供も生まれましたが会う事もかなわず
今回新しい家族のお披露目も兼ねました。
花水木さんも種まきしたビオラやネモフィラが綺麗に咲く春が楽しみですね
別れは辛かったですが最後までしっかり生き抜いた母は見事というべきだったかもしれません。
皆で集まる事が出来て空の上からきっと喜んでいたと思います。
サクラソウは毎年こぼれ種で育ちますが今年は一段と花が早いです。
このお花もずっと咲き続けてくれるのでうれしいお花です。
年中行事は義母が大事にする人でしたのでその影響かもしれません
歳を経て暇もできているという事でしょう(笑)
そうなんです、母より私の方が年が近いんですものね
「ねぇちゃん」の呼び名はこの年になっても変わりません。
種まきは芽が出た後の作業がいろいろと大変でだんだん面倒になっています
それでも好きだからできる事ですね。
たくさん過ぎる苗はご近所さんへ押し売りしています(;^_^A
ビオラがきれいに咲きましたね。
ビオラさんもきれいに咲きますよ。
おばさまも法事に参加できてよかったですね。
安心されたことでしょう。
早くコロナが収まって お墓参りも好きなときに行けるようになるといいですね。
ビオラの花がキレイに咲きだしていますね!
この冬は、雪が多そうですが・・・・
可愛いお花たちは、寒さにも負けていないので元気をもらえますよね。