バスーンふぁんたじあ

アマチュアバスーン吹きのメモ書き。

組み立て・その1

2009年05月31日 | リード組み立て
プロファイルドケーンからの作り方。

1年ほど前までは本などを参考にしてほとんど自己流でやっていた。田中先生が書かれた記事に「削り方も大事だが、組み立て方も同じように重要な部分」とあるので、一度きちんと教わりたいと思い、昨年の夏、ある方(プロ奏者)にお願いして組み立て方を教えていただいた。その方には、このブログを書いていることもお話ししてなく、もちろん教わったことを公開する許可もいただいていないので、差し障りのない程度で紹介。


まず、ケーンにえんぴつでワイヤーを巻く位置に目印を付けておく。今回は第2ワイヤーの位置をカラーから12㎜ぐらいで取っている。自分の場合、ワイヤーの位置の目印はここだけ。第1ワイヤーはカラーから2~3㎜、第3ワイヤーはお尻から6㎜。これは数を作っていると、だいたい間隔を覚えてしまうので、印を付けていない。あと、必ず印を付けるのはケーンの中央線、折り曲げるところ。ここに目印を付けておかないと、折り曲げるとき、均等に折り曲げることができない。


次に、ケーンを水に浸す。私の場合は8時間~浸すようにしている。このあたりも制作者によって色々のようで、1~2時間という方もあれば、中には乾いたまま、という方もあるらしい。ちなみに、ティッシュペーパーを1枚かぶせておくと、全体が水に浸るので具合がよい。このことは、他のアマチュア奏者の方のHPで知った。感謝。


ケーンの裏側、ブレード部分あたる箇所に紙やすりをかけておく。これは必要かどうか、やるやらない、の違いが実感としてまだ分からないのだが、ずっと以前からそうしているので続けてやっている。

続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワイヤーの位置 | トップ | 組み立て・その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リード組み立て」カテゴリの最新記事