昨日、名農の会議室で行われた京都大学との記者会見。
ニュースでご覧になった方もいるかと思いますが、
会見する関係者の後ろにはバックボードが掲げられていました。
名農にも、このような市松模様のバックボードがあります!
年に一度、名農祭で開催されるアグリチャレンジの表彰式で使うもので
チームが数年前に緑の市松模様で製作しました。
今回の記者会見で使われたものはこれとは違い
緑と白と濃紺の3色で構成されています。
これには理由があります。
緑は名農のイメージですが、濃紺は京都大学のカラーなのです。
よく見ると濃紺の中に京大のマーク、白地には京大の文字が見えます。
つまりこのバックボードは今回の記者会見のために京都大学が製作した
名農と京大が一緒になったオリジナルだったのです。
ところで名農の文字がないのにお気づきですか。
緑の中には名農の校章と英名、白地にはなんと緑育心と書かれていますが
漢字で名久井農業高校という名前がついていないのです。
名農のバックボードは校内だけで使うものなので、
いつもはこれで良かったのですが今回は対外的に使うもの。
名前をつけるべきでしたがついつい見落としてしまいました。
でも関係者なら「緑育心」という言葉だけで名農とわかったはずです。
ニュースでご覧になった方もいるかと思いますが、
会見する関係者の後ろにはバックボードが掲げられていました。
名農にも、このような市松模様のバックボードがあります!
年に一度、名農祭で開催されるアグリチャレンジの表彰式で使うもので
チームが数年前に緑の市松模様で製作しました。
今回の記者会見で使われたものはこれとは違い
緑と白と濃紺の3色で構成されています。
これには理由があります。
緑は名農のイメージですが、濃紺は京都大学のカラーなのです。
よく見ると濃紺の中に京大のマーク、白地には京大の文字が見えます。
つまりこのバックボードは今回の記者会見のために京都大学が製作した
名農と京大が一緒になったオリジナルだったのです。
ところで名農の文字がないのにお気づきですか。
緑の中には名農の校章と英名、白地にはなんと緑育心と書かれていますが
漢字で名久井農業高校という名前がついていないのです。
名農のバックボードは校内だけで使うものなので、
いつもはこれで良かったのですが今回は対外的に使うもの。
名前をつけるべきでしたがついつい見落としてしまいました。
でも関係者なら「緑育心」という言葉だけで名農とわかったはずです。
やりましたね!
生徒もこれからが大変だと思いますが、先生のスタイルで生徒を導いて、良い結果が残せるよう頑張って下さい。
期待しております。
メンバーにとっては奇跡的な経験。
精一杯頑張ってみようと思います。
応援お願いします。