もうE-5クリアが続出しているようだけど、こちらはマイペースでE-3に突入。正攻法の昼マップということで、戦艦・空母・雷巡をベースとした編成に。このエリアからゲージが回復するということなので、ツープラトンの編成を予定している。

戦いながら編成は変わっていくかも。
wikiの海域マップ

ボスを外れるルートはあるが、明確な条件は判明していない模様。つまり、運頼み。

Aの敵護衛空母群。

少し被弾したが大きなダメージはなし。

2戦目。

Cの敵前衛艦隊。

A勝利。

3戦目。

Eの敵任務部隊。

完全勝利。

順調に行くかと思いきや。

いきなり羅針盤が逸れ、精神にクリティカルヒット。ヤル気に1000のダメージ。

Iの敵機動部隊支援群。

夜戦まで持ち込んでようやくA勝利。とりあえずバケツ4つ投入。ため息。
ドロップは、川内、電、神通、なし。
◆2戦目。

今度は南東ルート。

Bの敵巡洋戦隊。

完全勝利。

2戦目。無事にボスルート。

Dの敵迎撃艦隊。

被弾はあったが、敵殲滅。

羅針盤……死ねよ。

Hの敵増援任務部隊。

夜戦はせず。

もうどうしろと……。ドロップは、なし、なし、古鷹。バケツ3つ使用。
◆3戦目。

1回目と同じ北ルート。

被弾はあったが突破。

2戦目。敵潜水艦の攻撃で、千歳・千代田が揃って小破。

3戦目。

ここは前回同様、完全勝利。

問題はこの次。

パソコンぶち壊してもいい?

結果は戦術的勝利。ドロップは4戦ともなし。
wikiのコメント欄を見て、金剛型2以上だと逸れやすいと知った。編成を変えてみる。

今度は南東ルート。

完全勝利。

Dも完全勝利。

そして、

4度目にしてようやくボスに到達。

途中、彩雲を装備し直すのを忘れたことに気付いたが、ここでT字不利を引いてしまう。せっかくボスまで来たのに……。

夜戦となり、

なんとか旗艦破壊に成功。ドロップは、隼鷹、那珂、大井。
◆5戦目。

ルートは北。

初戦はS勝利。2戦目、またも敵潜水艦によって被弾し、赤城小破、北上中破。これまで2度完全勝利だったEで北上が被弾し大破。帰還となった。
ドロップは、川内、なし、神通。
◆6戦目。

ルートは南東。こちらの方が楽。
初戦・2戦目は完全勝利。Fは気のせいとなるので、逸れなければボスまで無傷でたどり着ける。
そして、2度目のボス戦。

赤城が3ダメ受けただけで、昼間のうちに敵を全滅できた。これで2勝目。
ドロップは、古鷹、多摩、川内。
◆7戦目。他は入れ替えが効くが、雷巡の疲労が心配。

南東ルートを進み、完全勝利、S勝利、ボス戦は夜戦に持ち込んでのS勝利。小破以上のダメージは受けず3勝目。
ドロップは、五十鈴、なし、筑摩。
◆8戦目。演習を使って北上などをキラキラに。

安定の南東ルート。初戦、2戦目を完全勝利。ボス戦は昼間でS勝利。
ドロップは、なし、叢雲、金剛。ドロップが……なんて欲をかいても仕方ないか。
◆9戦目。出撃メンバー撮り忘れ。7戦目と同じメンバー。
南東ルートで、完全勝利、S勝利と進み、Fの分岐。北に進むことなんてあるのかなと思ったら、よもやのN。

ここは完全勝利で乗り越えたが、ここからは今まで北にばかり進んできた。

無事にボスへ。

クリアしたかなと思ったが、ゲージは壊れず。あと1戦必要なようだ。
ドロップは、青葉、衣笠、神通、龍驤。
◆10戦目。

ルートは北。うーん、羅針盤の機嫌を損ねてしまったのか……。

初戦で、北上小破。スタート時から少しダメージがあったので、仕方がないところ。2戦目は潜水艦がやっかい。ここで大井も小破。満身創痍になってきた。今回倒せないと、ドック入りが必要な艦娘多数という感じに。
3戦目はこれまで同様、完全勝利で突破。いよいよボス戦へ。

陣形、もちろん単縦陣(道中は基本複縦陣)。

T字有利でなんとかなるかと思ったが……。早々に蒼龍が中破。更に加賀も中破となり、攻撃力が著しく低下。

夜戦突入。
攻撃が戦艦の方に行くと危ないかと思ったが……。

大井の雷撃が旗艦にヒットし撃沈!
戦艦は倒し損ねたが、無事にE-3クリア。




そして、

ドロップは、なし、神通、なし、如月。もう……。ボス戦では初風、阿賀野、瑞鶴、翔鶴などが出るらしいが……。
今回の教訓は、情報はしっかり集めましょう!
いや、最初の3戦連続ルート外すとかシャレにならないって。高速戦艦1、正規空母2、軽空母1、雷巡2に固定してからは途中大破で帰還した以外すべてボスにたどり着いた。無駄なバケツ・資材を使わずに済んだのにと後悔。


上が開始時、下がクリア後、補給・入渠まで終えたときのもの。途中遠征の帰還もあったので、もう少し使っている。バケツは途中で数える気をなくしたが、まだ532個残っているので、それほど多用したわけではない。
E-4はかなり厳しい戦いとなりそう。しっかり情報収集せねば。三式弾は5つ所有しているので、なんとかなるかな。
過去の記事
艦これ始めました。
艦これ始めました。~新米提督の悩み~
艦これ始めました。~2-4クリア!~
艦これ始めました。~3-2-1、100本ノック~
艦これ始めました。~ちゃぶ台をひっくり返したい夜~
艦これ始めました。~開始から17日目~
艦これ始めました。~3-2クリア!~
艦これ始めました。~資材があふれてます!~
艦これ始めました。~リストラか拡張か、それが問題だ~
艦これ始めました。~4-3クリア!~
艦これ始めました。~レベル上げの日々~
艦これ始めました。~4-4攻略開始と装備の話~
艦これ始めました。~4-4攻略の日々~
艦これ始めました。~4-4攻略の日々Part2~
艦これ始めました。~3-4攻略1回目大破・大破・大破~
艦これ始めました。~3-4攻略2回目やっぱり大破~
艦これ始めました。~3-3-1、100本ノック~
艦これ始めました。~3-4攻略3回目驚きの・・・~
艦これ始めました。~3-4攻略4回目キラキラ効果は?~
艦これ始めました。~5-1攻略1日目三隈を守れ!~
艦これ始めました。~5-1攻略2日目やっぱり敵は・・・~
艦これ始めました。~停滞中!~
艦これ始めました。~秋イベントスタート!~
艦これ始めました。~E-1「サーモン諸島海域」クリア~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」への挑戦~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」攻略前半戦~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」攻略後半戦~
艦これ白書 艦隊これくしょんオフィシャルブック

戦いながら編成は変わっていくかも。
wikiの海域マップ

ボスを外れるルートはあるが、明確な条件は判明していない模様。つまり、運頼み。

Aの敵護衛空母群。

少し被弾したが大きなダメージはなし。

2戦目。

Cの敵前衛艦隊。

A勝利。

3戦目。

Eの敵任務部隊。

完全勝利。

順調に行くかと思いきや。

いきなり羅針盤が逸れ、精神にクリティカルヒット。ヤル気に1000のダメージ。

Iの敵機動部隊支援群。

夜戦まで持ち込んでようやくA勝利。とりあえずバケツ4つ投入。ため息。
ドロップは、川内、電、神通、なし。
◆2戦目。

今度は南東ルート。

Bの敵巡洋戦隊。

完全勝利。

2戦目。無事にボスルート。

Dの敵迎撃艦隊。

被弾はあったが、敵殲滅。

羅針盤……死ねよ。

Hの敵増援任務部隊。

夜戦はせず。

もうどうしろと……。ドロップは、なし、なし、古鷹。バケツ3つ使用。
◆3戦目。

1回目と同じ北ルート。

被弾はあったが突破。

2戦目。敵潜水艦の攻撃で、千歳・千代田が揃って小破。

3戦目。

ここは前回同様、完全勝利。

問題はこの次。

パソコンぶち壊してもいい?

結果は戦術的勝利。ドロップは4戦ともなし。
wikiのコメント欄を見て、金剛型2以上だと逸れやすいと知った。編成を変えてみる。

今度は南東ルート。

完全勝利。

Dも完全勝利。

そして、

4度目にしてようやくボスに到達。

途中、彩雲を装備し直すのを忘れたことに気付いたが、ここでT字不利を引いてしまう。せっかくボスまで来たのに……。

夜戦となり、

なんとか旗艦破壊に成功。ドロップは、隼鷹、那珂、大井。
◆5戦目。

ルートは北。

初戦はS勝利。2戦目、またも敵潜水艦によって被弾し、赤城小破、北上中破。これまで2度完全勝利だったEで北上が被弾し大破。帰還となった。
ドロップは、川内、なし、神通。
◆6戦目。

ルートは南東。こちらの方が楽。
初戦・2戦目は完全勝利。Fは気のせいとなるので、逸れなければボスまで無傷でたどり着ける。
そして、2度目のボス戦。

赤城が3ダメ受けただけで、昼間のうちに敵を全滅できた。これで2勝目。
ドロップは、古鷹、多摩、川内。
◆7戦目。他は入れ替えが効くが、雷巡の疲労が心配。

南東ルートを進み、完全勝利、S勝利、ボス戦は夜戦に持ち込んでのS勝利。小破以上のダメージは受けず3勝目。
ドロップは、五十鈴、なし、筑摩。
◆8戦目。演習を使って北上などをキラキラに。

安定の南東ルート。初戦、2戦目を完全勝利。ボス戦は昼間でS勝利。
ドロップは、なし、叢雲、金剛。ドロップが……なんて欲をかいても仕方ないか。
◆9戦目。出撃メンバー撮り忘れ。7戦目と同じメンバー。
南東ルートで、完全勝利、S勝利と進み、Fの分岐。北に進むことなんてあるのかなと思ったら、よもやのN。

ここは完全勝利で乗り越えたが、ここからは今まで北にばかり進んできた。

無事にボスへ。

クリアしたかなと思ったが、ゲージは壊れず。あと1戦必要なようだ。
ドロップは、青葉、衣笠、神通、龍驤。
◆10戦目。

ルートは北。うーん、羅針盤の機嫌を損ねてしまったのか……。

初戦で、北上小破。スタート時から少しダメージがあったので、仕方がないところ。2戦目は潜水艦がやっかい。ここで大井も小破。満身創痍になってきた。今回倒せないと、ドック入りが必要な艦娘多数という感じに。
3戦目はこれまで同様、完全勝利で突破。いよいよボス戦へ。

陣形、もちろん単縦陣(道中は基本複縦陣)。

T字有利でなんとかなるかと思ったが……。早々に蒼龍が中破。更に加賀も中破となり、攻撃力が著しく低下。

夜戦突入。
攻撃が戦艦の方に行くと危ないかと思ったが……。

大井の雷撃が旗艦にヒットし撃沈!
戦艦は倒し損ねたが、無事にE-3クリア。




そして、

ドロップは、なし、神通、なし、如月。もう……。ボス戦では初風、阿賀野、瑞鶴、翔鶴などが出るらしいが……。
今回の教訓は、情報はしっかり集めましょう!
いや、最初の3戦連続ルート外すとかシャレにならないって。高速戦艦1、正規空母2、軽空母1、雷巡2に固定してからは途中大破で帰還した以外すべてボスにたどり着いた。無駄なバケツ・資材を使わずに済んだのにと後悔。


上が開始時、下がクリア後、補給・入渠まで終えたときのもの。途中遠征の帰還もあったので、もう少し使っている。バケツは途中で数える気をなくしたが、まだ532個残っているので、それほど多用したわけではない。
E-4はかなり厳しい戦いとなりそう。しっかり情報収集せねば。三式弾は5つ所有しているので、なんとかなるかな。
過去の記事
艦これ始めました。
艦これ始めました。~新米提督の悩み~
艦これ始めました。~2-4クリア!~
艦これ始めました。~3-2-1、100本ノック~
艦これ始めました。~ちゃぶ台をひっくり返したい夜~
艦これ始めました。~開始から17日目~
艦これ始めました。~3-2クリア!~
艦これ始めました。~資材があふれてます!~
艦これ始めました。~リストラか拡張か、それが問題だ~
艦これ始めました。~4-3クリア!~
艦これ始めました。~レベル上げの日々~
艦これ始めました。~4-4攻略開始と装備の話~
艦これ始めました。~4-4攻略の日々~
艦これ始めました。~4-4攻略の日々Part2~
艦これ始めました。~3-4攻略1回目大破・大破・大破~
艦これ始めました。~3-4攻略2回目やっぱり大破~
艦これ始めました。~3-3-1、100本ノック~
艦これ始めました。~3-4攻略3回目驚きの・・・~
艦これ始めました。~3-4攻略4回目キラキラ効果は?~
艦これ始めました。~5-1攻略1日目三隈を守れ!~
艦これ始めました。~5-1攻略2日目やっぱり敵は・・・~
艦これ始めました。~停滞中!~
艦これ始めました。~秋イベントスタート!~
艦これ始めました。~E-1「サーモン諸島海域」クリア~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」への挑戦~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」攻略前半戦~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」攻略後半戦~
艦これ白書 艦隊これくしょんオフィシャルブック
高戦、低戦、空母2、軽空、重巡で行けるって人がいて、それ試しても弾かれちゃいましたし、何が悪いのかなーと。
戦艦二隻入れても大丈夫なのか、ちょっと検討しなきゃなと思ってます。
敵自体はクリティカルでも喰らわなきゃ然程に怖い場所でもないので、ボスだけが心配ですが。
道中でうざいのはCの潜水艦くらいですが、その対策に軽巡入れるのはどうですかね。ボス戦も夜戦前提で考えれば、それなりの火力はありそうですが。
E-4は明日にでも攻略するつもりですが、E-5まで終わればドロップ目当てでE-3ボス周回をイベント期間中はやることになりそうですw
まあE-4やE-5をクリアできれば、ですが^^;
最悪、金剛外して低戦入れてみようと思います。
まあ、もう暫くは別の変更で試してみますがw
流石に戦艦なしはきついので、次は空母減らして軽巡はいいかもしれませんね。
遠征から五十鈴が帰ってきたら入れ替えてみますw
>周回
ああ、やっぱり問題ないんですかね。
鶴姉妹ドロップは魅力的だし、そもそも次は面倒そうなステージだしで、いっそのことここで回せればと思ってましたのでw
ただ、ひどいときは、ACDFEJと蛇行して、弾切れでボス戦でまったくダメが出ないことがありましたw
Cの潜水艦は、それ以外を倒せば勝利になるので、気にしないのも手かもですかね。
うちは戦力的にも資源的にもE-4は無理なので、すでにEー3周回で阿賀野・瑞鶴探索モードに入りましたw
それにしてもEー3のドロップはひどすぎる・・・・。
20回以上まわしてもレア駆逐どころかノーマルの重巡・戦艦すらでないっすよ(´ω`)
たしかにうちも伊勢入れて逸れてたので違うのかなーと。
というか陸奥は低速なので、てっきり長門もそうだとばかり。
弾切れはホントに酷くて、戦艦いないとどうにもならないと思う瞬間ですねw
艦爆クリティカルに頼るには、それまでの道中が面倒ですし。
ドロップだと軽空、レアではないものの一番艦クラスの駆逐、くらいですかね。
正直、資源の投入を考えると見合わない報酬かもしれませんw
まあ、クリア時の報酬に家具職人があるので、それを励みにしようかなとw
>周回
安定してボスに行けるなら、それほどダメージも受けませんし、周回自体は楽なんじゃないかと思います。あとはドロップの運次第ですがw
to しずるさん
羅針盤のランダムさよりもボス戦ドロップのランダムさの方が強敵ですねw
ボス6戦で、金色2回出て期待しましたが、大井と金剛。最後は如月でガックリでしたし・・・。
3-2-1や3-3-1での経験から言えば、ドロップ狙いは200回くらいやってようやく揃うか揃わないかだなあとw(3-3-1は200回越えましたが、まだ島風見てませんしw)
上から下、下から上、と言ったルート変更に振り回されて、辿り着くと弾薬が最小値という状況がザラでした。
お陰で最後の撃破時、タ級を撃ち漏らしてS勝利を逃すというw
まあ、それでも持ってなかった鬼怒が出ただけ良かったのですが。
E4は……どうなんでしょうね、これ。
鈴谷が出るのはここだそうですが、正直もう夜戦マップは勘弁という気分で(汗)。
三式弾は持ってるので、資源を集めたら試すだけ試してみようかなあと。
E3周回で鶴姉妹狙う方が自分にとっては向いてそうですしw
と言っても、資材消費考えると建造のがいいかも、とも思ってしまいますが(鉄の消費が一周当たりで少し少ないのと、経験値と道中ドロップがある点は建造よりも有利ですが)。
周回で本気でドロップ狙うなら、1日10回くらいはボス倒さないとって感じなので、E-4、E-5と並行してというのは難しそうですね。
E-4は・・・せっかくのイベントなので、地獄を見るのもいいかとwww
昨日やっと阿賀野が出たので、あとは瑞鶴と、最凶レアの初風さんねらいでしばらくEー3回る予定。
建造での鶴姉妹ねらいは、平均以上の運がないと資源3~4万とかあっという間に溶けちゃいますよw
ちなみに鉄資源7万、燃料ボーキ5万以上建造につぎこみましたが、翔鶴は2体きたけど瑞鶴は影も形もみえず・・・orz
たしかに、ボス自体はそう凶悪でもないし、夜戦に持ち込めば重巡で排除できてしまうのは助かりましたね。
まあ、その羅針盤があれなのですがw
ドロップはしずる様も仰ってますが、運試しをどう判断するかなんでしょうねw
E4、資材が二万近くまで溜まったら突っ込んできますw
>しずる様
ありがとうございます。
三式弾、レシピ回してると割と出てくるので、デイリーついでに作られてもいいかもしれませんね。
阿賀野は普通に出ませんでしたから、まあ、うちもせめてそれくらいは回ろうかなとは思ってますw
しかし、瑞鶴のツン具合はハンパないみたいですね、これ……w
榛名は一度出てからは連続できてくれたりしたんですが、同じレベルで考えたら駄目なんだろうなあとw
ボーキは正規空母で二万か三万は突っ込んだ憶えがありますが、それでもまだヌルかったという……うーんw
お、大人しく(?)E3回してみますw
正直、戦艦レシピや空母レシピ回してると、ヤケになって回しすぎるという危険性のが大きいですしw