環境問題スペシャリスト 小澤徳太郎のブログ

「経済」 「社会」(福祉) 「環境」、不安の根っこは同じだ!

「将来不安」の解消こそ、政治の最大のターゲットだ

10年来の私の懸念:日本の地デジ対策に伴う「アナログTV」の不法投棄

2011-07-23 21:47:35 | 廃棄物
私のプロフィールや主張、著書、連絡先は、ここをクリック         持続可能な国づくりの会<緑と福祉の国・日本>のブログは、ここをクリック
お問い合わせはここをクリック   アーカイブ(公開論文集)      持続可能な国づくりの会のホームページ(HP)は、ここをクリック



          
                                                                                   理念とビジョン:「全文」   「ダイジェスト版」



 明日は日本のテレビ放送が「アナログ」から「デジタル」へ変わる歴史的な日です。

 国の意思による「地上デジタル放送への完全移行」に伴うであろう「アナログTV」の不法投棄問題は私の10年来の懸念でした。マスメディアが報ずる「地上デジタル放送の完全移行」に関するニュースのほとんどは「デジタル化のメリット」と「デジタル化への放送インフラの進捗状況」に関することばかりで、私の懸念である「アナログ・テレビの今後の行方」に関する報道は極めて少なかったと言えるでしょう。

 そうした中、今日の朝日新聞夕刊が一面で次のような記事を掲載しました。


 タイミングの良い記事ではありますが、何とも平坦な危機感の無い記事です。全国的にはどうなのでしょうか。この記事を補う意味で、私のこのブログから関連記事を紹介します。私の10年来の懸念が単なる杞憂であればよいのですが・・・・・


このブログ内の関連記事
IT革命と環境問題 ⑥  放送のデジタル化への懸念(2007-04-06)

「放送のデジタル化」と「ブラウン管テレビの行方」(2007-07-17)

「地デジへの移行」のもう一つの難問 「アナログTVの廃棄物化への対応」に問題はないか!(2010-03-20)


また、スウェーデンでは、社会の仕組みが不法投棄を制度的に抑えていると言えるでしょう。

このブログ内の関連記
緑の福祉国家50 廃棄物に対する「製造者責任制度」の導入⑭  電気・電子機器に対する製造者責任制度③(2007-05-20)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿