おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

2015年麦秋 ビール麦の刈取り

2015年06月01日 00時00分00秒 | 農業

写真1 黄金色のビール麦を自脱型コンバインで刈り取る


写真2 脱穀したビール麦を軽4輪車の固定型コンテナに移す。自家で乾燥し調製する


写真3 麦秋・麦刈を車窓に走る東武特急・りょうもう


写真4 脱穀したビール麦をJA足利米麦乾燥調製施設へ運送する軽4輪車。荷台のコンテナは陽に照らされ、麦の量が透けている


写真5 JA足利米麦乾燥調製施設に入るビール麦運送軽4輪車(写真4の車)


写真6 ビール麦運送軽4輪車(写真4の車)の荷台にあるコンテナはフォークリフトで下ろされる


写真7 ビール麦運送軽4輪車(写真4の車)の荷台は空っぽ


写真8 ビール麦運送軽4輪車(写真4の車)の荷台に新たなコンテナが積まれる

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2015年05月26日、東武伊勢崎線・縣駅周り
 自脱型コンバイン走り、脱穀麦運送の軽4輪走る
 ビール麦の収穫

 見るに、軽4輪の行き先に二つの型がある
 一つはJA足利米麦乾燥調製施設へ走る車(写真4・写真5)
 二つは自家へ走る車。個別に自家で乾燥するのであろう
 
 二つの型は荷台のコンテナで見分けられる
 JA乾燥型車は陽に透ける可動コンテナ(写真4)
 自家乾燥型車はスチール製固定コンテナ(写真1・写真2)
 JA乾燥型車は写真6~写真8に見るごとくコンテナを交換する

 両型の経費と乾燥調整時間の違いは如何ほどか
 さらに販売価格は違うのであろうか
 
 引用・参考文献等:弊ブログ2015年05月28日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする