goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

1月6日(金)のつぶやき

2017-01-07 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体も頭もとろけてます・・・

2017-01-06 | 医療と健康関連

今日は、整形外科の診察とリハビリだった。

捻挫と左ひざは、つまるところ歩きすぎ!

らしい・・・

まだ、シップと包帯ギプスは、続けなけれならない。

そろそろ1ヶ月が経つというのに・・・だ。

 

いまだに、おっちんもできなければ、

階段の上り下りも、かなりつらい。

 

頭のてっぺんからつま先まで、筋肉が悲鳴を上げている。

その凝り固まった身体を、リハビリでほぐしてもらうと、

身体だけでなく、頭の中までとろけてしまう。

 

このまま、この状態がずっと続いてほしいけれど・・・

連休明けには、委員会もあるし

予定が次々と入ってきているし

とろけた頭のまんまじゃ、何もできない!

と、言いつつさっき飲んだ甘酒が

またぞろ、身体も頭もとろけさす・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日(木)のつぶやき

2017-01-06 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと、「怖いらしい女」「になりました・・・とさ。

2017-01-05 | 日々の暮らし

「男に負けんように、勉強 頑張れ!」と、

こどものころ、父・ナオゾウさんから言われた。

 

「なんで?」と、聞いたら

「めんどい子は、結婚できんから、かしこうならなあかん。

かしこいと、結婚できるかもしれん・・・」

あ~・・・わたしってめんどいんや・・・

と、親から知らされた瞬間である。

 

あるとき、黄色のチェックの上着とスカートを

あつらえてもらった。

「なんた、かいらしの!」と、

タミヨさんが満面の笑みを浮かべながら言った。

「うちのこと?」

「いや、この服や」

「うちは?」

「あんたは、かわいらしいやのうて、

こわいらしいちゅうんや」

 

親の意をくみ、素直に育った女の子は

ちゃんと、男に負けない

「怖いらしい女」になりました・・・とさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう今日が、終わろうとしているではないか・・・

2017-01-04 | 読書ナリー

今の今まで、本を読んでいた・・・

時間を忘れて・・・

 

トイレに行きたくなって、時計を見たら

もう今日が、終わろうとしているではないか・・・

 

あわてて、パソコンの前に座ったけれど、

心も頭の中も、まだ本の中にどっぷりとつかったまま。

ブログを書きだしてはみたけれど、はてさて・・・

何を書こうかまったく、思い浮かばない。

 

なので、今日はこれで  さようなら・・・

いい夢を見られますように・・・

2日の夜、初夢・・・見なかったようなので。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日(火)のつぶやき

2017-01-04 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿さんには なれん性分

2017-01-03 | うまいもん

わたしは、餅が大好きである。

どれぐらい好きかというと・・・

お雑煮のハマグリ(小餅のこと)を8個という記録がある。

いまでも、6個は食べられる。

お雑煮は、もちろん、出汁のきいた薄味のみそ仕立てで

餅以外は何も入っていない。

 

焼いた餅に、砂糖醤油をつけながら食べるのも大好きだ。

今夜も夜食に、ナマコ餅を2切れ、

トースターで焼いて食べてしまった・・・

熱~い番茶を飲みながら・・・

 

昔・昔・・・祖母・おくにやんが火鉢の五徳に

網をのせ、

「魚は殿さん、餅は乞食に焼かせろ」といいながら

餅を焼いてくれたのを思い出す。

 

だから、トースターで餅を焼くときも

ひっきりなしに、餅をひっくり返さずにはいられないのだ。

やっぱ、殿さんには なれん性分らしい。

「優雅な女」も車の乗り降りだけやしな~・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日(月)のつぶやき

2017-01-03 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの読書・・・

2017-01-02 | 読書ナリー

おだやかで、静かな正月である。

日中は、気温もあがり、さほど寒さを感じないぐらいだった。

正月休みもあと1日・・・

 

今日は、ひさしぶりに本を読んだ。

         

やっと、第1章を読み終えたところだ。

 

活字中毒のわたしが、活字離れをするなんて

思いもよらなかったけれど、

本を読みだすと、目が疲れる・・・

肩がこる・・・

最近じゃ、すぐ眠くなる・・・

などの症状が、あらわれてくるのだ。

 

そろそろ、首や肩が限界だよ!

と、ばかりにコキコキしだした。

 

このまま、読み続けたい気持ちもあるけれど、

貫徹しそうなので、泣く泣く本を閉じた。

 

また明日・・・今夜はこれでお・し・ま・い・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優雅な女・・・

2017-01-01 | 日々の暮らし

車に乗るとき、ふと気づいた。

わたしって・・・めっちゃ、優雅やん!

 

車のドアを開ける。

ドアの内側に立ち、シートにそっとおしりをのせる。

おもむろに、両足をそろえたまま車内に身体をしずめる。

お~・・・!

ハリウッドの女優みたい!

 

今年は、優雅な女をめざすぞ!

って、言葉遣いがこれでは、あかんやろ!

 

いままで、どんな格好で乗り降りしていたのか

忘れるくらい、捻挫が長引いているってことだ。

 

さて、名古屋の妹たちがタミヨさん家に、帰省してきた。

今夜は、タミヨさん手作りのおせち料理を堪能した。

  

        

紅白の柿なます、たたきごんぼ、こんまき、ごまめ、

黒豆、数の子、煮しめ・・・

なつかしい味が、テーブルを埋め尽くしている。

 

ここからは、おまけの画像・・・

妹が、お土産に持ってきた「マロンさん」のパックである。

      

おちゃめな妹がいて、しあわせな今大地マロン???

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月31日(土)のつぶやき

2017-01-01 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする