goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

NGですよ・・・

2018-06-01 | 医療と健康関連

午後からヒアリングのため、市役所内を往ったり来たりしていた。

で、突然、昨日の病院での出来事を思い出した。

 

昨晩、ブログを書いてるときにはまったく、頭の中に

浮かんでこなかったというのに・・・

 

循環器内科のまえで、名前を呼ばれたときのことである。

イスから立ち上がったところで、フッと意識が遠のき

気がついたら、看護婦さんたちに取り囲まれ

「今大地さん、大丈夫ですか?」

と、声をかけられていたのである。

 

何が起きたのか、わからずただボ~っとしていた。

さいわい、どこも打ち身などの外傷もなく、

頭も打っていないし、痛いところもなかった。

 

で、ドクターには看護婦さんが

突然、倒れた旨、説明してくれて診察を受けた。

結局、原因不明のままだが変調をきたしたらすぐ

病院へ来るようにいわれた。

 

変調といえば、そのことがスッポリ、脳内の記憶装置から

消えていたということだ。

時間にして24時間も・・・

 

わたしの寿命を縮めるのは、甲状腺なのか

ガンの再発か、それとも脳内に新たな病巣でも住み着いたのか。

次は何が見つかる?

などとちょっと、ドキドキなわたし。

(期待感がにじみ出てたりして)

 

さて、巷じゃ「はやり病」みたいに「ハラスメント」が蔓延中だ。

 

セクハラがらみの要職にあるお方の辞任劇が

これでもか!というぐらいニュースになっている。

 

権力という座につくと、

許されると勘違いするお人が多いということなんだろう。

で、そういう方に限って、往生際が悪い・・・ときてる。

 

「あなたより、目上の人の娘さんでもセクハラしますか?」

セクハラにあいそうになったら、

その相手にぜひ聞いてみたい文言だ。

 

ん? 

「あんたは、そういう目にはぜったいあわないから・・・」

それもNGですよ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする