Rain or Shine~メイおばさんの宝箱

雨が降れば虹が出る、晴れた空には光が躍る。
雨でも晴れでも歩きましょう!
世界のどこかから、あなたへ贈るメッセージ

ハロウィンまでまだ半月? もう半月?

2013-10-16 00:17:50 | シアトル


日本でもだいぶお馴染みになってきた
とは言っても、クリスマスと同じように
本来の宗教的意味からはみごとに離れて
楽しいお祭りになってしまったハロウィンが
あと半月でやってきます。

この夏、アメリカ東部に居た時には
馴染みの店が、えっ、もう? と驚くばかりにハロウィンのディスプレーを始めたり
TARGETやROSSなどの量販店が
これまた、えっ、もうですか! とあきれるぐらいに
ハロウィンのコスチュームや小物コーナーを作ったりしていました。

それがまだ半月もあるのに
新聞に挟み込まれるちらしは
ハロウィン商品バーゲン情報ばかり。
25%オフどころか、50%オフまで登場しています。

「まだ」半月もある! ではなくて
「もう」半月しかない! ということなのでしょうね(笑)。

昨日1時間半も歩いて
(しかも帰りは方角を間違えて2時間半)
初めて行ったシアトル郊外のお洒落なモール「The University Village Shopping Center」の入り口すぐのお花屋さんは、こんな素敵なディスプレーでした。


キッチン用品のお店では
カボチャ細工キット「Pumpkin Carving Kit」が
レジの上にずらりと並んでいました。
本格的にカボチャをくりぬいてランタンを作ろうと思えば
こんなに色々な道具が要るものなんですね。
このキット、お値段は約5千円です。
もっとも一度買えば、ハロウィンが来るたびに使えますけれど(笑)。



花屋さんもキッチン用品屋さんも
「もう半月しかない」派ではないらしく
「まだ半月もあるから」と、ディスカウントセールはしていません。

かたやこちらはシアトルダウンタウンのデパート「MACY‘S」のキッチン用品売り場です。
実はメイ、キッチン関係の小物を見るのが大好きです。
宝石のショーウィンドーの前は脇目も振らずに素通りしますが
キッチン用品にはつい足を止めてしまうのです(笑)。

その「MACY‘S」のキッチン売り場に隣接した広いフロアーが
つい先日行ったらこんなになっていました。
どこもかしこも一面クリスマスです。


去ろうとするものよりも
来ようとするもの?

去るものは追わず
来るものはこばまず?

ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。