「そーーーだ!確かそんなこと言ってた!な......
お酒はともかく、この季節、おはぎなんて......
探すの大変じゃね!?
まぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじっすか!?」
by amenouzmet


この時期に「こし餡のオハギ」など、
室戸にはチョットなさそうなので、早起きして、
途中、高知市内に寄って。
いつ行っても一日中ヨッパラーイなおじちゃんや
おばちゃん達が絶えない、
市内きってのワンダーランド「ひろめ市場」に侵入。
しかし、こし餡のおはぎは見つからず。
コンビニも数軒回りましたが、
お盆でもないので全く置いていなく。
なので狙いを和菓子屋さんに変えて、一軒、また一軒、と。
すると、市場近くの2軒目で手作りの美味しそーなものをゲット!
隣に置いてあった桜餅も買っちゃったりなんかして( ̄▽ ̄)うむうむ。


お酒は金毘羅さんで買っておいた銘酒「金稜」さんがありますし。
準備万端。
晴れて室戸岬に!......の!前に!
ヤバイヤバイ......スサノオさんとこ!
桂浜!
に金稜を持って行くのです。
ええ。ええ。
怒られちゃうとこで。ええ。ε-(´∀`; )

美しいっす。
坂本龍馬さんが愛してやまなかった地。
リョーマ感も溢れてます。

昔、大阪に住んでいた頃。
ココに先輩達と遊びに来て、
カワユイOLさんをナンパして、
ツメに大失敗した苦い思い出が......
はぁぁっ!( ̄◇ ̄;)い、いかんいかん!
そげんコト思い出してわいかん!(; ̄ー ̄A アセアセ......
ぽ、ポイントは、っと......ここでしょうか。
海津見神社龍王宮(わだつみじんじゃりゅうおうぐう)。
マサニ!の神社名さんで。
岬の先端の崖上に在ります。




約束のお酒を......この岩に......と。
御子息のおられる!?金毘羅さんのお酒ですしね(^^)
ええ。ええ。
室戸に持って行く予定のおはぎと桜餅も添えさせて頂いて。
ひとつ。どぞどぞ。と。ええ。
室戸で無事、役割を果たせますよう、
ご加護とお導きをお願いいたしますぅぅ......

下げたおはぎと桜餅はしっかりといただいて......と......
さて!再出発!
午後にわ!
室戸岬にとーちゃーく♪(^^)

岬の上にある
「室戸山 明星院 最御崎寺(ほつみさきじ)」
さんにも寄って......
空海さん像もありますのね。ここ。


そこからすぐお隣にある灯台へも......
行っちゃったりして。

びゅーちー♪びゅーちー♪(*´∇`*)
崖下の岬の先端とか。
ええ。ええ。

で、岬を回り込んで......イヨイヨ!
空海さんの御厨人窟(みくろど)の洞窟へと。

金稜さんのお酒とオハギと桜餅も。
ええ。ええ。
持って来たきたでやんすよー☆
約束守りまちたよぉ〜(`・ω・´)どぞどぞー

でわでわ。
全て揃ったところで、だーれも居ませんし。
ご要望の祝詞をば。ええ。ええ。
ごにょごにょ......
......と......
ん!?
んーーんんんん.......
うーーーーーーーーんんんんんんんんん.......
な、
な、
なんか!
ちがーーーーーーーーーうううっ!(o゜ー゜o)??
お話は「4」へと続きます。
お酒はともかく、この季節、おはぎなんて......
探すの大変じゃね!?
まぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじっすか!?」
by amenouzmet


この時期に「こし餡のオハギ」など、
室戸にはチョットなさそうなので、早起きして、
途中、高知市内に寄って。
いつ行っても一日中ヨッパラーイなおじちゃんや
おばちゃん達が絶えない、
市内きってのワンダーランド「ひろめ市場」に侵入。
しかし、こし餡のおはぎは見つからず。
コンビニも数軒回りましたが、
お盆でもないので全く置いていなく。
なので狙いを和菓子屋さんに変えて、一軒、また一軒、と。
すると、市場近くの2軒目で手作りの美味しそーなものをゲット!
隣に置いてあった桜餅も買っちゃったりなんかして( ̄▽ ̄)うむうむ。


お酒は金毘羅さんで買っておいた銘酒「金稜」さんがありますし。
準備万端。
晴れて室戸岬に!......の!前に!
ヤバイヤバイ......スサノオさんとこ!
桂浜!
に金稜を持って行くのです。
ええ。ええ。
怒られちゃうとこで。ええ。ε-(´∀`; )

美しいっす。
坂本龍馬さんが愛してやまなかった地。
リョーマ感も溢れてます。

昔、大阪に住んでいた頃。
ココに先輩達と遊びに来て、
カワユイOLさんをナンパして、
ツメに大失敗した苦い思い出が......
はぁぁっ!( ̄◇ ̄;)い、いかんいかん!
そげんコト思い出してわいかん!(; ̄ー ̄A アセアセ......
ぽ、ポイントは、っと......ここでしょうか。
海津見神社龍王宮(わだつみじんじゃりゅうおうぐう)。
マサニ!の神社名さんで。
岬の先端の崖上に在ります。




約束のお酒を......この岩に......と。
御子息のおられる!?金毘羅さんのお酒ですしね(^^)
ええ。ええ。
室戸に持って行く予定のおはぎと桜餅も添えさせて頂いて。
ひとつ。どぞどぞ。と。ええ。
室戸で無事、役割を果たせますよう、
ご加護とお導きをお願いいたしますぅぅ......

下げたおはぎと桜餅はしっかりといただいて......と......
さて!再出発!
午後にわ!
室戸岬にとーちゃーく♪(^^)

岬の上にある
「室戸山 明星院 最御崎寺(ほつみさきじ)」
さんにも寄って......
空海さん像もありますのね。ここ。


そこからすぐお隣にある灯台へも......
行っちゃったりして。

びゅーちー♪びゅーちー♪(*´∇`*)
崖下の岬の先端とか。
ええ。ええ。

で、岬を回り込んで......イヨイヨ!
空海さんの御厨人窟(みくろど)の洞窟へと。

金稜さんのお酒とオハギと桜餅も。
ええ。ええ。
持って来たきたでやんすよー☆
約束守りまちたよぉ〜(`・ω・´)どぞどぞー

でわでわ。
全て揃ったところで、だーれも居ませんし。
ご要望の祝詞をば。ええ。ええ。
ごにょごにょ......
......と......
ん!?
んーーんんんん.......
うーーーーーーーーんんんんんんんんん.......
な、
な、
なんか!
ちがーーーーーーーーーうううっ!(o゜ー゜o)??
お話は「4」へと続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます