陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

言いたい放題 川柳のお勉強会

2012-09-17 20:39:50 | Weblog
ウォーキングの秋でもあるが文化の秋でもある。
秋は近郊の川柳大会が目白押し。
川柳大会へ参加するためには句が必要。
行くだけでいいのなら、お誘いに簡単に乗れるが
課題が幾つも幾つもあって2句づつ投句するにしても一度に十数句練らねばならない。
去年もきつかったが、今年もしんどい秋の幕が開いた。

来週の日曜日にまず県大会がある。
その当日投句を持ち寄って、仲間宅で事前合評会をした。
集まる寸前になんとか出来あがった句を各個人数分プリントにして持ち寄る。
勉強道具と称して、自分が飲みたい酒を持って来るのが約1名。
飲めない私が運転手で拾って回った。

作句には
さぁ~作るぞと机に向かうじっくり型と、
何かの拍子に浮かぶのを待つ直感型とあるようだ。
私はどちらかというと直感型。
しかし作るぞと脳に命じていないと一句も出て来ない。
課題を常に念頭に置いて、あれこれ行動するのは至難の業。
最後の夜に苦しい苦しい集中をするしかない時も多い。

そんなこんなで絞り出した句をけちょんけちょん。
言いたい放題でばっさばっさと斬られた。
私も負けていない。

   そこまでいじくったら思いが消える。
   添削されたら私の句じゃない。

添削と言う手法が私は好きでない。
あれこれ言われると言う事は、
発想だけは買われているが、イマイチ言葉の選択に難があるということ。
あるいは、

  あっそうですか川柳

穿ちもなければ笑いもない
ストレートに情景を見たまんま言葉の羅列に過ぎないと言うこと。
あるいは

  
  ひとりよがり川柳

自分の独りよがり句は分かりにくいが、
人のそれはよく見える。
ああだこうだ言いながら、川柳とは何かがだんだん見えて来る。

川柳の在り方論から、どうでもいいバカ話に転じいつまでも終わらない。
明日は仕事の私。
何度か『帰る』と言ったが皆が帰らねばならず引きとめられ、
結局、帰りは家族に迎えを頼むという人が出て、一人帰宅を許された。
後ろ髪を引かれて先に帰った。

川柳年齢は高い。
会で私が一番若く、気がつけば現役で働いているのも私だけになった。

  早く毎日サンデーになりたい。
  映画をシニア割いつでも1000円で観たい。

悔しい我が身(;_;)


ぐちゃぐちゃ言われた句は帰って皆ごみ箱へ捨てた。
添削されたままの句を提出しようとは思わない。
人の手が入ったらそれは私の句ではないと思う。

やれやれ~ほとんど作り替え

思えば素人なりに作風というのがある。
何句もみていると、自然と
あっ、この人らしい句と言うのが見えてくる。
らしからぬ無理した句はボツなんだと知る。

評価は選者によって違う。
選に残る残らないより、
こうやって川柳を媒介にしてわいわいがやがやの時が楽しい。

こういうのが川柳を堕落させる、ちゃんと向き合いなさいと
お偉いセンセは言うとられましたが^^;

そう言われてみれば
最近、我らの句はお勉強会をくぐった割にまるで評価されない。

さて、来週の日曜日、結果はどうなります事やら

少し喉が痛い。
熱はない。高齢者は熱がでなくても風邪って事もある…高齢者バージョンになりつつあるのか?
早く寝ようzzz



      本日の歩数  6,074歩
    
           (台風の余波によりノルディックで町内一周のみ)









 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
















台風は所有国の名確かめず

2012-09-16 20:04:15 | Weblog
ものすごく大型の台風16号が迫っている。
中国の排日暴徒は、日頃のうっぷん晴らし人も混ざって膨れているような。
どっちも不気味。
甥はよく仕事で中国へ行く。

母親の妹に今はどこへ居るのか確かめた。
国内に居ると聞いて安堵。
あの燃えている工場と関係ある仕事をしているのではあるまいか?
憶測が憶測を呼んで不安になる。

”平和的解決”と力強く威勢よく演説している未来の総理気取りの金バッチさんは
きっちりした具体策を誰も言わない。
よくよく聞けば戦さになる事を想定しているような言い方も混じっていてこれも不安。

朝焼けの海辺の公園でノルディックウォークの基礎をおさらいして歩いた。
吹く風に嵐の予兆が混じっていたが、
深く呼吸する事、力を抜くことを習った。
息子が習っている合気道も基本は力を抜くことで相手の攻撃を流す。

日本の武道とノルウェイからきたウォークが大切なのはおんなじ脱力という。

ウォークの後は、記憶危うい母と妹と三人で敬老ランチ。
雨も風もまだ小さかった。
記事を打つBGMは海の向こうのサイモンとガーファンクル。

連休二日目、平和に過ぎた。



    本日の歩数  12,567歩





 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=





   
           

想ひ草   鳥越 碧 著

2012-09-15 21:15:39 | 
想ひ草
クリエーター情報なし
講談社


表紙同様、繊細な8篇の小説。
人生いろいろ、十人十色と言うけれど
どちらかというと控えめな目立たないように生きてきた
庶民的と言うよりはワンランク上の家庭画報に出てきそうな
50代の女性が主人公。

着物など衣装の描写が美しい。
骨董的価値のある品々、墨、お雛雅と小道具にも凝って、
絵も写真もないのに想像たくましく感じることができる。

道具立てのこまやかさの中で、主人公の気持ちも細やか。
皆、憎しみが転じて凪いでゆくところで終わっている。

同世代として、まことにがさつに生きている自分を恥じる。
思えば、
人と摩擦が起こし維持する体力、気力が失せてきてはいるけれど、
100%憎しみが消えない人が…ぽつぽつぽつと思い当たる。
なかなか凪いだ海みたいには成れそうもない。


 

遠くの大型台風の所為か時折風が涼しかったが、
まだまだ暑い田舎道を今日も歩いた。
一応11キロの予定だったが、途中リーダーが道を失い全員彷徨。
無事帰りついたので問題はないが歩行距離は定かでない。
気の早い彼岸花があぜ道でぽつり発見され、田んぼは黄金になりつつあり刈り入れを待っていた。
小川には葛の花びらが漂って花筏を作っているところもあり、
藻が揺らぐ澄んだ流れに鮠がいっぱい泳いでいる個所もあった。
ここはナイトウォークをした道と聞いたが、
満天の星で景色は見れなかったから初めての道のように感じた。

涼しい風に気を許して途中、うっかり顔のガードを忘れた。
後で日光疹かもしれぬ湿疹が出て皮膚科へ。
土曜やってるところが少ない所為か2時間ばかり待たされた。

この本は、その待ち時間に読み終わった。
どうも読んだ小説と我が身にギャップがあり過ぎる。
それゆえ逆に惹かれるのかもしれない。

実際、言うこともいわない楚楚とした女性が周りにいたら?
つきあえるかな?どうかな?





     本日の歩数  23,488歩






 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=













早朝に4キロ猫がお腹でふみふみ

2012-09-14 18:50:37 | ねこ
熱はないが、喉が痛い。
朝ウォークの元気がなかった。
仕事中は大丈夫だったが、帰りに運動公園に寄ったがどうも歩く気にならず2周で中止した。
いつもならぐんぐん人を抜いて歩くのに、ランナーにもウォーカーにも抜かれた。

猫の前足ふみふみはお乳を飲む仕草と言う。
モコがしつこく私のお腹の上でふみふみしているので目が醒めた。
生後3週間でひとりぽっちで側溝に居た。
お母さんから充分にお乳をもらった経験のないモコ。
4キロは重い。
せっかく無我の境地でお母さんのおっぱいを感じているのなら、動くわけにはいかない。
身じろぎしないで、ジッと我慢。気がすむまでさせておいた。

ふと考えるに、
ワタシ…
直にモコが乗っているということは布団を着ていない!

日中と夜の寒暖の差が大きいこの季節。
アレルギー喘息も起こりやすい。
そう言えば職場で発熱して早退した人がいる。

明日、10キロウォーク予定だったけど体調と天気次第だわ~
3連休、雨模様の予報でもある。
体調の方は、せっかくだもの晴れといきたい。

    

写メはウォーク気分でないから
出勤前に川柳会の会報用打ち込みをしていたら、
板書で使った用紙の下にもぐり込んだ今朝のモコ。
だいたい、いつも火曜日の川柳会が終わったらその夜の内に打ち込むのにその元気がなかった。
週はじめからヘンだったのかな?

うがいして早寝しようっとzzz

あら?モコが(私の代わりに?)くしゃみをしている=^_^=


  
      本日の歩数   8,061歩



   





 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=







職場での叱り方ほめ方講習会まであるんだ

2012-09-13 21:12:47 | Weblog
上司の部下への接し方講習会みたいなのをNHKのクローズアップ現代でやっていた。
上司であるって優位性から、
部下よりキレやすい、
感情で叱ってくるみたいな上司に恵まれているから興味をもって見た。

叱る講義もほめる講義もあんなんで本当に役に立つんだろうか?
思わず我らの研修でよくやらされるロールプレイを思い出した。
その通りに実際に成れば苦労はないって雛型ごっこをして身につくのかどうか?
いつも疑問に思うそのままな感じ。

むつかしくなっきた時代背景など示して、
理論的なテーマの展開を意識していたけれど、
例のような職場あるかもしれないけれど、それは一部の限られたとこだろう。
巷の至るところで、どうしたって上司と部下のギクシャクはあると思う。
もったいぶって結論づけなくても、ようは人間性問題でしょ。
上司の器ってのでなければ、部下はちゃんと見ているってこと。

くだらないなぁ~と思う間に番組は終わり
次の番組がはじまった。
消そうと思ったら、救急動物病院。
入院猫犬を
かわいいなぁ~かわいそうだなぁ~
口内炎が出来続けたちゅんちゅん、ふぃんふぃんみたいな口元の猫だ、などと見ているうちに
こっくり、こっくりzzz
畳に吸い込まれていた<(_ _)>

今日もワタシ お仕事ごくろうさん~
早く寝よう。明日は金曜日

そうそう、番組ゲストのどこか大学のセンセ?が
ジャーと言っていたのが気になった。
通称ケアマネ、ケアマネージャーと言われることが多い。
ある研修会で、ケアマジャーと言って欲しいと講師が言っていたのとおんなじ言い回し。
正しい発音にこだわりあるゲストだったのかな?

ちなみに私は職場や介護業界関係者が『認知症』を『認知』と略して言うのが嫌い。
正しく言って欲しい。
認知は違う意味で使うだろう?

私も少々、偏屈か?
たった半年で職場の和から浮いてしまっているのは不徳の致すところだろう。
怒るのなら自分自身に怒るべきかもしれぬ。

本日、職場内で怒りパワー爆裂する余裕なく、自分の仕事が忙しかったし、
アイツがPC前で立ち往生。
ソフトへの入れ方が分からないと他の人に尋ねて、
その人も分からずふたりで困っている様子を
数分ほど教えてやらないが勝って知らん顔して黙って見ていたけれど、
結局、聞かれもしないのに
口が勝手に開いて丁寧に教えてやってしまった。

そんなことも知らんで良くえらっそな事が言えると、
ちょっと優位に立ったね\(^o^)/
しかし、
思えば
簡単にお困りには応えてしまう、とことん甘ちゃんとも言える。

もしかすると、私より知識がないって事を隠したくて
強がってつっかっかってくるだけのこと?
どっちにしても合わないものは合わない。まぁ~いいわ~めんどうくさい。





     本日の歩数   12,855歩







 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


ブチッと切れそうな怒りに深呼吸ウォーキング

2012-09-12 20:13:19 | Weblog
ブチッと脳血管が切れそうなほどの怒りが渦巻いたまま電車に揺られて帰路。

   私、まだ怒るんだね?

などと、冷静に自分を見ている半分の自分も居た。
怒りの矛先は
一から十まで、いちいち私につっかかってくるモノ言いをするアイツ。

昨日から連続しているむかむかが沸点に達した。
駅に降りて駐車場へ。
野良ちゃんがくつろいで居た。

   

写メを撮っても逃げもしない。
飼い猫ちゃんかな?
ちょっとにんまり。早く帰ってモコたんをヨシヨシしようか?

むしゃくしゃはウォーキングで流すに限る。
帰り道にある運動公園にハンドルを切った。
最近は黒皮のウォーキングシューズで仕事をしている。
パンツもスポーツ店で求めた伸縮性のある速乾発汗性のストレートパンツ。
下半身だけはいつでもウォーキング可能なのだ。

コースに入って、とにかく深呼吸。
おもいっきり吐いて吸う。ゆっくり目の速度で吐いて~吸って~
ぐるり1周する頃には、頭が冷静になってきた。

この前居た子猫が同じ位置で遊んでいる。
200メートルくらい先には初めて見る黒縞の成猫。
写メで脅かしてはいけないので、撮るのは止めて愛でるのみ。

電車内で友だちのブログへ寄ったら、
『花を見て和む』と記事が書かれていたのを、歩きながら思い出した。

朝ウォークでは野菊を見て、おちついて出かけたんだった。

まぁ~いい。
辞めた後は無縁になる人だわ。

いやな事は全部吐いて、心地いい秋風を吸いこんで体に入れて
ずっと深い呼吸で
1周660メートルを3周する頃にはすっかり落ち着いた。

あそこまで言うってのは、いろいろ思い当たる節もある。
最初っからどこか嫌われている感じは受けていたけてど、
つい前までは大人の対応してたよね?向こうさん。

どうしちゃったんだろう?
私、変る気はないからね。
構えてケンカをしやしないが、仲良くしようとすりよる気はさらさらない。

どうでもいいわ~(^◇^)






       本日の歩数  20,058歩




 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


映画『あなたへ』

2012-09-11 21:54:56 | 映画(DVD)
映画『あなたへ』


NHKのプロフェッショナルで高倉健を観て、無性に観たくなった。
ストーリーを検索してから出かけたから、ほぼ内容は分かっていたけど、
やっぱり泣いた。
あちこちからすすり泣きが漏れていた。
明るくなってから同年代かそれ以上の客層と知って、
案外、いきなりシングルになった同じ思い派が泣いていたような気もした。

残された者は、残されたそこで終わりではない。
一瞬、時が止まったようなそんな気がした。
でもそれは、
人生の第一幕が終わってしまっただけで、
今度は一人で行く第二幕の始まりでもあったと、当分経って思う。


富山から長崎まで妻と旅するつもりのお手製キャンピングカーでゆっくりの旅。
回想とも幻想とも取れる妻との途中、途中のシーン。
竹田の城址後や長崎平戸とロケ地が美しかった。
下関、門司レトロの景色の中を今春、海峡ウォークで歩いたばかりで
あそこあそこと思い出しつつ観た。

死で分かつだけでない生きとし生ける者、
明るく見えても、一皮剥けば、諸々の諸事情を抱えて淡々と生きている。
セリフの少ない映画が多く語る。

ひとつ残念なのは、高倉健の実年齢をプロフェッショナルで聞いてしまったこと。
どうしても役は遥か実年齢を下回っていると、
若々しくはあるんだけれども
手や顔のシワ、歩き方など年齢を感じふと現実にもどってしまうところだ。
女優さんでなくても虚が売りなら知らぬ方が花でいたかったかな?



星めぐりの歌



田中裕子が歌うシーンが何度も出た。
山頭火の句も印象的だった。

あなたへ (幻冬舎文庫)
クリエーター情報なし
幻冬舎


原作森沢明夫著、小説「あなたへ」には↓これだけの句が登場するそうだ。

   蜘蛛は網張る私は私を肯定する

   けふもよく働いて人のなつかしや

   分け入つても分け入つても青い山

   こんなにうまい水があふれてゐる

   行き暮れてなんとここらの水のうまさは

   からむものがない蔓草の枯れてゐる

   風鈴の鳴るさへ死のしのびよる

   鶲(ひたき)また一羽となればしきり啼く

   うれしいこともかなしいことも草しげる

   ひとりとなれば仰がるゝ空の青さかな (「草木塔」以外の句)

   それもよからう草が咲いてゐる

   捨てきれない荷物のおもさまへうしろ

   このみちをたどるほかない草のふかくも

   雨ふるふるさとははだしであるく



 



 

今宵川柳会が終わって、
ちょっとこの映画が話題になったけれど、評判は映画館の入り程よくなかった。
私のように主人公の気持ちがよく分かる経験者ではない皆さんには、
ちょっとピンとこないストーリーだったのかもしれない。




      本日の歩数 14,875歩




  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


我が家の問題     奥田英朗 著

2012-09-10 18:59:45 | 
我が家の問題
クリエーター情報なし
集英社



奥田英朗の本に外れがない。
4冊図書館で借りてきて、一番先に手にした。
理由、短時間で読めそうだったのと読後、気持ちが明るく軽くなる可能性が大な感じがあったから。
読み終わって、ピンポンの大正解\(^o^)/

6編のどこの家にもありそうな我が家の問題が詰まっていた。
重たい問題をコミカルに描いて
ラストシーンには決まって明るい兆しを見せる。ああ~安心。
最初から、男女平等意識がベースにある今の友だち夫婦であっても、常識は個々違う。
生まれ育った環境、地域によっても違うだろう。
小説には名古屋と札幌の気質や習慣の違いが描いてあった。

もともとあかの他人が一緒に暮らすんだから、何かあって当たり前だとも言える。
その1篇の『里帰り』はこの前、結婚し初めて婿ドノを連れて帰った娘の事を思った。
このお盆休み、どちらの実家へも二人で顔を出し、いろんな親戚に挨拶をして回っている。
もっとドライかと思った娘が結構、並みの手順を踏む。
これは結婚式の時も思った。
式場の飾りつけなどは娘の意見であろうが、
どうも娘らしくないスタンダードを意識した披露宴は婿ドノの考え方が見え隠れする。

最終的に親としては仲良く暮らしていってくれればいいので、
あんまり形に囚われた気遣いはしなくていいと私は思う。

家族って、
日常は空気みたいに無関心だったり、ちょっと邪魔な存在で過ごしているわけだけれど、
根底には、ちゃんとおもいやりがある。
小説はしっかりと思いやりが沁みたお味付けで、なかなかおいしゅうございました。
はっはっは(*^_^*)
なんかねぇ~家族ピクニックの全員でつっつくランチボックスみたいな小説集だった。

夫亡き後、もう子供たちも一応、成人年齢だったので
家族解散で個々に大人として暮らそうと大宣言した。
夫が経済的基盤で対外的な顔で、私が家のこまごました事をする内々の顔だった。
それが壊れたから、もう母は主婦でないからね、ひとりひとり自分の面倒は自分で面倒みてよ、
自覚をもってしっかりして欲しい、
母は母で実はうろたえている妙な力こぶだったと今にして思う。

家族は家族だ。
一人減ろうと離れていようとそれに変りはない。

我が家の問題…

  それは将来的に私自身の介護だったりするワケで、なるべく長く元気で居よう。

今日は、病院で骨粗鬆症の予防薬、エビスタを貰ってきた。
月曜日からハイテンションな総合病院の待ち時間に読み終わった。

   また有休を使ってしまった。休める部署で良かった。このままじわぁ~っと定年で消えたい…甘いか^^;


       本日の歩数 11,043歩




  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


毎日サンデーになったら朝夕歩くらしい^^;

2012-09-09 20:11:26 | Weblog
本日、隣県の山奥にノルディック・ウォークに出かける予定だった。
天気が不穏とのことで、前日から中止連絡が入り、ぽっかりお暇になった。

朝から曇空。
雨は落ちて来ないことにして、ノルディック・ポールを持って実家まで歩いた。
母は怒りの真っ最中。
認知症特有の記憶勘違いで、一緒に住む妹が洗濯物のハンカチを隠したとご立腹。
パジャマのままベッドですねている。

   私はそこまでボケていない!!!

そうです。そうです。
認知症に逆らってはいけない。
ここは妹を悪者にする。
妹も歳だから、物忘れをするの。
片付けたか片付けないかも忘れているの。
間違っているのは母でない。妹である。困ったもんだと、母に言う。

怒ったから汗をかいている。
着替えようと、目の前にない妹が持って行ったと言うハンカチから気を反らす。
着替るワンピースの柄を褒め、趣味が良いと褒め、
汗は拭かなくて良いかと聞き、エアコンをつけ、脱いだものをもらって母の部屋を出た。

こんどは妹のご機嫌を取り結ぶ。
読んだ文庫本「つるかめ助産院」をウエストポーチからだしてお暇つぶし用に手渡す。
だんだん母の記憶が悪くなる。
乳がんから3年半経過。5年までは通院要注意。本当はストレスが良くはない。
治療の副作用か体調も万全ではない。
私のようには歩けない。

車で送るというのを断って復路も歩く。
帰って汗まみれのまま、掃除。
着替えて、やっぱり読み物が欲しい。
図書館に本を借りに行く。ついでに食料品買い物。

午後、モコとゴロ寝、読書。
夕方、家事。
あんまりお腹が空いていないから、運動公園にでかけてウォーキング。

野良子猫が居た。

   

草で一人遊びをしている。近寄ったらゴロンをする。
そばに『エサをやらないで』の盾看板が悩ましい。
絶対、誰かにエサをもらって生きている。
でないとこんなに人慣れしていないだろう。

エサをやってはいけない理由が小さく看板に書いてあった。

  近所の地域の住人が迷惑をする

こんな小さな猫一匹。どんな迷惑?
増えるのはマズイかも?避妊して地域で暮らしてOKの地域猫の取り組みをしている所もあると聞く。
無邪気な子猫を連れ帰ったらモコが嫌がるか?
アンツーカーの足にやさしい周回コース4回目で、コース下の側溝から子猫は消えた。
草むらで寝るのかな?
連れ帰りたい煩悩から解放され、ちょっとホッとする。

なんにもなかったらひたすら歩くらしい自分。
定年後は、朝に夕に歩きそうだ。
そして、今みたいにどこかのイベントを見つけては参加するのかな?

その基本は歩ける元気がある事。
いつまで続くか?

明日は3ヶ月分の骨粗鬆症の薬を貰いに病院へ。
今年1月の骨密度検査では正常域にかろうじて入るほどに回復してきた。
ドクターからは、年齢的に薬は飲み続けていた方が良いだろうって指示。
来年1月に再検査して、服薬の中止は考えよう。

歩けることに感謝して、本日は終わる。





     本日の歩数  25,019歩 



           う~~む~ 歩きバカが加速してきている…






  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


   



    


つるかめ助産院    小川 糸 著

2012-09-09 05:58:21 | 
つるかめ助産院 (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社


NHKでドラマ予告をしていて、本屋をブラついた時に目に止まった平積みでどっさり置いてあった文庫本。
電車内で読むのにちょうど良かった。
最後の最後のお産シーンとあとがきの女優宮沢りえとの対談までは、家でじっくり読んだ。

私もお産は2回経験。
死ぬほど痛かったはずなのに、その痛みについてはっきり感覚を思い出せない。
忘れるから何度もお産できると言う説もどこかで聞いた。

経産婦が寄れば、お産談議に花が咲くとこはよくあること。
誰もが赤ちゃん誕生までのたいへんさを語りたい。
破水はいつだった。産道からなかなか出てくれなかった。陣痛がなかなか来てきくれなかった。
帝王切開、陣痛促進剤、いろんな医療的処置の話も出る。

最近の産院はホテルのようで、夫の付き添いやら当たり前になったらしい。
私のはまだ男子禁制の時代のお産。きわめて普通の病院で産婦さんに特別待遇はなかった。
苦しい間、一人目は私の母が腰をさすってくれて、楽になった。夫は出張で生まれてからやってきた。
二人目は母が一人目の子を預かってくれていたから、産屋にまで私に付き添いはなかった。
外で夫が待っていたかな?

最近のお産は産婦さん、産後をあまりに大事に大事にして、
お母さんになる我慢とか自然に身につくものを奪ってないかと、あらぬ心配をしていない事もない。
楽にお産がすみ、二つ身になった母子が安定していればば言うことはないはずんだけど。

さて、小説は沖縄の離島へ不幸のどん底で自暴自棄でさすらってきたところから始まる。
ここで産院をやっている人に出会って、妊娠を知り、
島の人たちや島にやってきた人たちの温かさの中で島で気持ちが立ち直り、無事出産、
ハッピー、ハッピーの大ハッピーで小説は終わる。

人の辛さの原因の道具立てはものすごく重い。
重いものを持った人たちを再生させるのが、直接人だったり南の島の自然だったり、
前に読んだ「かたつむしり食堂」同様、自然な食材の素朴な料理がいっぱい出てくる。
孤食でなく、わいわい食べるシーンもいっぱい出てくる。

TVドラマの予告で『ちゅらさん』の登場人物と被っている人が幾人か登場するのを見て
なんとなく観る気が失せている。

小川糸さんはお産の経験なしにお産小説と言ってもいいコレを書き上げたそう。
巻末に参考資料がいっぱい載っていた。
ハイビスカスの天麩羅とか出てくる料理も参考資料からで架空ではないらしい。
自然食へのこだわりもまたかたつむり食堂同様。

ちょっと理想に走って現実からは遠い話でだとう印象はかたつむり食堂を読んだ時と同じ。
南の島自体が、人の気持ちを柔らかくほぐしてくれる夢を一時、見せてくれた。

さぁ~お休み。特に予定なし。
ちょっと長めに歩いて実家の母に出会ってこようっと。
認知症でとんちんかんな受け答えが増えたが、まだ私は忘れられていない。
私を産んでくれた人だ。

朝の空気は秋らしくなって、更に気持ち良い~♪




      昨日の歩数 11,826歩     







  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




 

速攻のワタシは悪くない!

2012-09-07 20:36:06 | Weblog
ひとこと、あなたに頼まれた事で
コレコレしかじかな問題が生じたと報告したとたん

    ワタシは悪くない!

ほったらかしには出来ない事だったから、
あっちこっち電話して、問題解決まで済ませた労はいったいなんなんだ?!
第一、
良いとか悪いとかの問題ではない。
事の発端はキミが確認もしないで、まるごと私に押しつけて出かけてしまった事に起因している。
悪いとか良いとか言えば、『悪くない』と言い切れる事ではないだろうと思ったが
言い争いのパワーが不足
もう解決してしまったしね

古い話になるが、
ぽやぁ~っと夫守られて生きていたとは露知らず、
ボツイチになって、とにかく働かなければと
仕事に就いて間なしの事、
日頃は言葉濁して自分の意見は絶対に言わないなよなよして優しげな同僚が、
あわや火の粉が降りかかりそうになった時に見せる、きっとした顔、
速攻の責任転嫁の姿勢にはびっくりした。
主婦のお付き合いにはこういうのは必要がない。
長く働いて来た人は、こう言う技の身につけるのかと感心までした。
その人の口から

   『私は悪くありません』

を何度聞いた事だろう。
よくよく考えたら、自分のミスでなければ、

   後は野となれ山となれ~♪

と、いうのが腹の底にあるタイプで、
優しそうな態度に心許してゆめゆめ本心を見せるべからず。
手を繋いで仕事の出来る相手ではないというのもその時に学習した。

あれから幾星霜。
ケッ、こいつも同じ穴のムジナかぁ~と思っただけ。
二度とキミからの頼まれごとは受けないからねと胸に仕舞って置く。


  こういうお返事は敵を作っても味方は作らないよ。
  おりこうさんは、もうちょっと考えたお返事をしましょうね。

しかし、
わざわざ、問題解決までしてお帰りをお待ちして報告したワタシ。
まだまだ、お人好しの甘ちゃんだわね。修行が足らんなぁ~
まぁ~どうでもヨロシイ。
後、辞めるまで1年と半年を切った。
修行が成るまでには終わるわ\(^o^)/

こんなヤクザな世界から足抜け出来る日を指折り数えて待っている。
カレンダーを一枚めくり捨てる度にニンマリしてしまう。


  

明日も早く起きて歩こっと。(土曜出勤…ヨヨヨ
  ~野~道を~ゆぅ~け~ぇ~ばぁ~♪
          ~野花に出会う~っと♪



     本日の歩数   12,896歩





  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




    
     

健康情報に耳ダンボ

2012-09-06 21:48:11 | Weblog
笑いは免疫力を高め、病気を追い払うと言う。
気持ちも前向きになるとか笑いはいい事づくしらしい。
あるがん患者と遺族の会で
「笑いでがんを治す」と言う明らかに末期がんの様相の人にも出会った。
その人は本気だった。

笑み筋体操に笑いヨガ
介護の世界にも笑いがやってきている。
積極的に取り入れている施設をちょっと仕事にかこつけて個人的興味たっぷりで見学に行った。
真ん中のスタッフを中心にゲラゲラ輪になって座り、大きな笑い声が弾ける。

   はっはっはっはぁ~ ほっほっほっほぉ~
   やったー やったー いぇーい

無理矢理笑いがだんだん本笑いになってゆく。
日頃、家では笑うことが少ない人たちだろうとほほえましく雰囲気に調和して私も笑う。
輪を見渡せば、絶対に輪に入りたくないと目を閉じている人を発見。
無理矢理の強制はイヤな人なんだろう。
中学生のナイトウォークに混ざった事と重なる。
私は積極的自主的参加だからすごく楽しかったが、
当の中学生たちは学校行事と言う強制された参加だから、
終わってからのアンケートに

  二度と参加したくない

に○している子ばっかりに見えた。
自発的にやりたいと言うのが根底にあることがなんでも前提条件だろう。

朝から今日は歩いた。
半分は呼吸を習った通りにして歩幅を広くノルディックの基本で。
半分は私の気分に合った速歩で。

   

山肌の道には葛の花から甘い香りがする。
この時期だけの香りをおもいっきり吸い込む。
ノルディック講師が言う、深い呼吸と笑いの呼吸は似ている。
腹式呼吸がいいとやら。
他でも呼吸が大事と同じようなことを言っている。

朝の空気を吸い込むと、確かに体が浄化される気がする。
無理矢理笑っても健康につながるのか?
などと、
本日、ゆっくりし過ぎて滑り込みセーフだった混んだ通勤電車で笑いヨガを思い出した。
笑いのない職場へ行きたくない…
朝から寝ている人あり。
満員電車で溌剌モードの人はいないなぁ~当たり前か。

大人のラジオ体操もブームらしい。
何が健康に一番いいのかな?

健康に陰りが出て、体力が下り坂になって、
健康について耳がダンボなっている。
なんでも100%盲信できないから、余計あれこれ迷うんだろうね、きっと。




     本日の歩数  13,515歩




  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

他人のダメンズはすぐ目についてしまう

2012-09-05 22:19:14 | Weblog
なぜか電話の長い人は決まっている。
相手の方が聞こえていないので話の運びは不明だけれど、
ついつい胸のうちで、聞くともなしに耳に入る話しぶりにつっこみを入れている。

   そういう言い方はまずいだろう?

   ほらほら、上から目線発言じゃないの?

   そんな早口でしゃべっては高齢者には理解がついてゆかないんじゃないの?

利用者の生きて来た時代背景が良く理解できていない年齢の若いスタッフも居る。
ここ10数年の間にガラッと変ってしまった事物も多いこと。
昭和の生活がどういうものであったか?
利用高齢者が自分の母父と同世代の強みで、我ら定年間近い年齢なら難なく想像できる。

だんだん体力、記憶が落ちて行くとば口に位置して、
先の不安を切実な思いで共有できるのも強み。

自分のダメダメは棚にあげて、
他人のダメンズぶりはしっかり分かってしまう。
いやだねぇ~


口内炎と湿疹と言う小さなトラブルを抱えた体。
ブログ更新はこの辺で、
ちゃんとしっかり睡眠だけは取ろうと思う。
よく眠れないで明けた今朝はウォーキングは取り止めた。
明日は歩きたいなぁ~




      本日の歩数    7,928歩 




  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
     





   

制度の狭間や声を上げない人への救いの手は?

2012-09-04 22:05:31 | Weblog
資源ごみに出そうと古新聞を束ねながら、
寝る前になって開いた本日、朝日新聞朝刊の生活面見出しに、思わず目が止まった。

  介護限界を超える相談

  障害者と老親を孤立させない


記事を読んで、いくつか担当したケースを思い浮かべた。

どんな福祉制度も自ら声を上げてその機関に申し出なければ、救えないことになっている。
制度にはどれも線引きがあって、条件を満たさないと利用できないしくみにもなっている。

自ら助けてと言えない人、言わない人、
制度を知らない人、制度にあてはまらない微妙な狭間に該当する困難者等々

いっぱい福祉制度の網からこぼれている人たちがあると思う。
介護保険申請にまでなんとかこぎ着けたSOSを発した人が私の担当となる。
担当になって初めて、声の代弁が出来る。
こういう制度も使えますよと提示することができる。

しかし、
制度の狭間に位置する危機感のない、理解力の乏しい
支援が要りそうな人がキーパーソン介護者である事が往々にしてある。

本人、家族の同意がない支援は出来ない。
介護保険サービスには1割の利用料負担がある。
お金がない人。
危機的状況の理解できない家族。
介護状態になる前から衛生や栄養状態が悪いことが通常となっている家庭。
あるいはそれの複合。

ふと思う。
我らを悩ます介護保険ではどうしようもないケースも、まだいい。
介護保険を受けようという声を発した結果、我らが相談に不十分ながら乗っている訳で、
誰にも知られず、助けがなければいけない人が、
ご近所付き合いも希薄な昨今、たくさんどこかに居られるに違いない。

この新聞記事にある
医療、福祉、生活保護などさまざまな相談を受けると言う
コミュニティソーシャルワーカーは実際に、どのくらい機能しているのか?

はっきり言って、
いち介護支援専門員が困りきって
各お役所の担当しそうな部署や包括支援センターへ相談に行ったところで
なんの解決への道も教えては貰えなかった事実はどう解釈すればいいんだろう?
記事を読んで、
おもわず我が担当地域のコミュニティソーシャルワーカーを検索してみた。
100ページ近い計画やらなんやらかやわんさと出てはきた。
ざっと読んだが、実際にどう機能して、こういう専門職が在るのか否か、イマイチ、ピンとこなかった。

この記事に書いてある事は、ごくごく一部での取り組み。
これからの課題提示だと読み取ったが?

どこの政党で誰がドンになろうと知ったこっちゃないが、
サル山のサル状態の国会で、福祉介護医療のこれからがちゃんと決まるのかな?



       本日の歩数    10,576歩









  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
     







      

9月3日は『ぐっすり』の日

2012-09-03 21:15:05 | Weblog
朝7時のHNKニュースで、
ねむりの日と言っていたような???
大急ぎで家を出る前に聞きかじって、通勤途上、頭が『?????』でいっぱいになった。

  なんで?ねむりの日???
  あら?
  まくらの日?
  安眠の日?

ますます思考は、
9月3日の語呂あわせから遠くなっていった。
月曜日は週末の張り切りようとは打って変って、頭が冴えない。

前記事にコメを頂いたジオさんのブログへおじゃま。
ぐっ(9)すり(3)の日とだった書いてあって、
やっと、脳内の『?????』がスカッと日本晴れになった。

これで安眠と言いたいところだけれど、
ぐっすり眠れるから、ここのところ遠い。
薬を飲まないと途中覚醒する。
おまけに、
何時に飲んで寝ても5時頃には目が醒める。

歳の所為かな?とも思うが、
総じて、早起きさんが多い高齢者でも朝寝タイプの人もあるから一概には言えない。

   よく笑う三つ並んだおさげ髪

投稿だけしている川柳会から句会結果が郵送されてきて、出した自分の句の情景を思い出した。
中学校のナイトウォークに交じった時、前を行く女の子三人組がずっとしりとりをやっていた。
何がおかしいのか、しりとりの言葉を言う前からゲラゲラ笑っていた。
三人が三人共、同じように髪を伸ばして、おさげではなく2つに結わえていた。
きっと仲良しなんだろうなとほほえましく記憶にとどまった。

私にもあんな時代があったはず。
もう少し覚えて寝ないで起きていないと明日の試験はヤバいなぁ~と思うことはあっても
ぐっすりに悩むことはなかった頃。

今宵はブログネタも余所から拝借しているが、
川柳ネタもあっちこっちアンテナを張って拾ってくる。
こういう落ち着きのなさが、ねむりの妨げか?

しっとりした落ち着きの秋がやってきている。
人生の秋、それも晩秋かもしれない年齢に達してどうしてこうなのか?
まいどの短慮即行の前に『待てしばし』一呼吸、あってもいい。
せわしなさがせわしなさを生んでますますドツボにハマって身動き取れない事態を引き起こす。

    ~のんびりゆっくりぐっすりのんびりゆっくりぐっすり~

おまじないとして繰り返し自分に言い聞かせるか?
思えば身近にねむりの天才がいる。
猫は寝子ともいうらしい。
一日のうち22時間は寝ているかもしれないモコ。

ぐっすりの日にはぐちゃぐちゃ考えないでぐっすり寝るべし!
おやすみなさいzzz



       本日の歩数  13,861歩
   
   



  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=