陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

新聞とBlogと

2005-09-25 08:09:47 | Weblog
Blog開設1年が経過した。メール魔も、新聞投稿魔もピタッと止まった。

近況を伝え合うと言うか、返信が早すぎる私からついつい連日お暇メールが届き、かなり迷惑をかけていた友人の皆々様は時折、当Blogで私の近況チェックをして頂いている様である。いろいろ心配をかけている軟弱者な私。気にかけてもらっている事が大きな支え。おかげさまで無事一年過ぎた。感謝

腹膨る思いを溜め込んで置くのが苦手な性格が、新聞投稿に走っていた。運良く掲載の際には電話連絡があるけれど、なんとなく高圧的な応対。編集者と言う文章のプロから素人文章の瑣末につっこみがあったり、「ここんとこ変えて掲載してあげましょう」「はっは~ありがたくお受けします」的応対の後、数日後掲載となる。新聞ってエライんだ。たぶん。

Blogは怒り直結。即、自分の言葉で発信できてしまう。書いてしまえばスッとする効果。書きながら自分の考えをまとめる効果。そして一応、不特定多数の方の目に触れるので、発信情報にウソが混じらない様に自主チェックをするから、その事柄をちょっとだけ調べて詳しくなったりもする効果。一石二鳥以上、何羽でも捕獲できます

アスペルガーの息子については多くのBlog間交流も生まれ、私自身のピア・カウンセリング効果があったように思う。悩みながら、嘆きながら、思いの丈を吐き出してきた。吐いて消化してきたようだ。開設当初のどん底に比べると多少のパニックに動じないで居られる。また、そうなのか、アスペってこう言う特徴があるのか、当事者はこんな風に悩み苦しんでおられるのか等々。他BLOGを拝見する事で分かっていた様で、自分主体な見方をしていた反省が出来る様になった事と、よりアスペに対しての理解が深まった所為でもあると思う。カッコ良く終結はしないんで、ダラダラまたぼやきを書いてしまうだろうけれども


【本日の気になった新聞三面記事】

☆元特攻隊の方のBLOG紹介。BLOG名は「老兵の繰言」。

☆人権・平和に取り組んだ農業経済学者、飯沼二郎さん87歳の死。

☆『おやじのせなか』に登場の鎌田實さん。

☆読書欄に紹介の『オヤジ国憲法でいこう!」しりあがり寿・祖父江慎著。

ちゃんとリンクや写真を探してきてBlog記事にしたい事ばかり。時間がないなぁ~。今、読書タイムも取れなくて~観たい映画もガマンして~う~~ん試験が終わるまではガマンガマン


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Blogに向かう気持ち (purenaheart)
2005-09-26 07:14:52
おっしゃるとおり、Blogを書くってことは

自分の考えをまとめるのにとってもいいですね。

でも、あれも書きたい、これも書きたいと

いろいろ詰め込みすぎて支離滅裂の文章になって・・・。

何より知識が深まるのが快感です。
返信する
Blogから本が (みかん)
2005-09-26 19:30:32
カイパパ通信から「ぼくらの発達障害支援法」が発刊されましたよ。たくさんの仲間の涙で終わらず、勇気をもらえる仕上がりになっています。すごいBlogの力ですねぇ~。我がBLOG反省あるのみです。
返信する
投稿魔 (ねじまき)
2005-09-26 22:26:56
娘が実はやはり新聞投稿魔だったんです。

「だった」というのは、ここのところ掲載されなくなったからちょっと意欲をそがれているんです。

或る時、夜中の12時まえに大手A新聞の編集者から投稿記事の編集の許可を得たくて娘本人と話がしたいという電話がありました。

でもその日に限って明日の仕事に備えて10時過ぎに寝たんです。12時なんて・・・薬がきいて深い眠りの真っ只中。

もう眠ってしまっててちょっと起きられないと思うと返事したのですよ、そしたらなんととっても驚いた様子で「起こしてもらうわけにはいかないですかね?」と言うのですよ。

A新聞から電話という時点で、(例えそれがどんな常識はずれの時間帯であろうと)、この印籠が目に入らぬか! ってわけですね。

「いや・・・あの・・・起こしても起きられないので明日にしていただけないでしょうか、あ、編集の件だけでしたら娘はOKと思いますけど(OK以外ないでしょうに、ね)・・・」とまで言っても、本人を起こせと慇懃に言うのです。

薬を飲んで眠っている事情を話して、今無理やり起こすと明日に支障が出るし、第一多分起きられないと思うので、起こすことは出来ないのだということを理解

してもらおうとしましたが、それでも編集者は納得いかな気な様子でした。

私がいつまでも電話を替わらないので諦めて、明日にしますということになりました。

その投稿自体は掲載されましたが、それ以来採用されなくなった気がします。

返信する
書き言葉 (みかん)
2005-09-27 21:45:27
ねじまきさん、こんばんわ



娘さんも文章を書くのがお好きなんですね。寝ているのに起こせですか?投稿は載せてあげている意識が編集者にあるんでしょうね。なにせ選考権をお持ちですから。次回、掲載される事があったら、こっそり教えてくださいね
返信する

コメントを投稿