goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

青空のルーレット

2007-09-16 06:42:30 | 
青空のルーレット (光文社文庫)
辻内 智貴
光文社

このアイテムの詳細を見る


2000年第16回太宰治賞受賞の『多輝子ちゃん』も収録。
どっちかと言うと
本の題名になっている青空のルーレットの方が
作者の原体験らしさが伝わって良い。
『多輝子ちゃん』は
ちょっとストーリー展開が通俗ドラマ仕立てっぽいところが酔えなかった。
ミュージシャンでもあった作者の
歌はこう伝わって欲しいと言う願望がうかがえる。

『青空のルーレット』は
飯のタネに高層ビルの窓拭きバイトをして
歌や演劇、小説とほんとうにやりたいことを持っている人たちの
利害ぬきのあったかいつながりが
なんともじわっわわわ~としみてくる。
若い人に交じっている小説書きの40男は自分自身のよう。
↓ハードカバーの表紙の方が小説の雰囲気かな?

青空のルーレット
辻内 智貴
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る


あと手持ちの未読は2冊になった。

野の風
辻内 智貴
小学館

このアイテムの詳細を見る


帰郷
辻内 智貴
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る


どちらも短い小説。
すぐに読み終えそうでもったいない気がする。
帰郷はモノクロ写真も楽しめそう。
辻内 智貴作はゆっくり飴玉のように口で転がして楽しもう。