goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

初出勤=モコお留守番

2012-01-04 05:56:32 | ねこ
どっかっと家に入ったトランクにまず驚き、
抱きしめられて嫌そうに尻尾を振っていたけど、
飼い猫のサガでじっとされるがままになって、
数分で大好きになったね。

カメラが趣味のおねぇちゃんがスマホで撮った写メ↓
  

モコは撮られ慣れてててカメラ目線になるんだって^^;
いつもいつも家に一匹。
出勤の時はあきらめて玄関まで出て来ず、しらん顏。

帰ってきたら、車の音を聞きつけて玄関で決まって待っている。
冷たいたたきに転んでお腹をみせるから、
あわてていつも抱きしめる。
私のダウンコートには無数の爪穴があり、
仕事着はどうしようもないくらい猫毛付きの猫爪痕の糸引き。

ほんとうに甘えん坊モコ。

 

またひとりぼっちでお留守番が長くなる。
おんぶも抱っこも帰ってくるまでおあずけ。
かぁちゃんはモコの餌代を稼ぎに行ってきま~す♪

 

世の中には正月休みのない人もいっぱい居たんだよ。
さぁ~恒例の朝ウォークから~こんなに暗かった?エイヤー








にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=






わぁ~初雪  バイバイおねぇちゃん~=^_^=

2012-01-02 07:39:36 | ねこ
川柳マガジンやら龍馬の続きやら、
こたつでごろごろと読んでいるうちに
どうやら夜が明けた感じがして、
カーテンを開けたら、雪。

そういえば夜中に外打つ風が強かった。
外へ出て雪を眺めていたら、
家の戸は『開けてにゃ~』とせがむ癖に
自主的に外へと通じる重たいアルミサッシは開けることが出来るモコが脱走。

雪の中の捜索は堪えて欲しい。
急いで捕まえる。
不服げに『にゃ~~ん』と珍しく抵抗鳴き。

肩越しに雪を見せてやる。
 

もしかすると少しノルウェイジャンの血が混じっているかもしれないモコ。
北欧の血が騒ぐ?

まぁ~お外を知らない、本当の寒さをしらないおウチ猫。
こんな日は出ないに限るでしょ=^_^=

今日、娘は東の都へともう帰る。
あんまり降ると交通網に乱れがでる。
うっすら雪で昼にはとけてくれるくらいがちょうどいい。
地震が新年早々あったって、むこうから娘にメールが届いたらしい。
ちらりほらり噂のポットスポット地域に住んで居る。

それでも仕事も生活も向こうだから、帰らねばね。
モコや~また当分、おねぇちゃんと遊べないよ。



今年もちゃんと、帰る事の出来るふるさとでいようね。










にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=







モコは布団に潜れない

2011-12-17 13:35:46 | ねこ
急に冬。
もうすぐクリスマスだからこの寒さが当たり前かもしれない。
今まで飼ってきた猫たちは、ここまで寒くなってきたら私の布団に例外なく潜ってきた。
モコは布団の上に寝る。
寒そうだからフリースを布団の上に置いてやっておくと、決まってその上に寝て朝を迎える。
抱っこして布団に入れてやると
さすが飼い猫、しばらくじっとしているけれど、
情けなそうなニャニャニャと小さな鳴き声を上げて飛び出してゆく。

ふっふっふ
今朝の事、私にピトッとしているから
そっとそこにあったセーターで上掛けをしてやった。

 

10分もしないうちにやっぱり逃げ出した。
私が拾った時は生後3週間。
散歩道の側溝におっこちて大声で鳴いていた。
拾った時、下痢ですぐに獣医さんに診てもらって即日入院。
一命をとりとめて我が家猫になった。

どういう状況でここまできたのか?
母猫のお腹のあったかさもほとんど未経験か?
布団に入ることを極端に嫌がる何かトラウマ?

なんとかあったかな布団で一緒にねんねできないかにゃ~?
飼い主はあきらめが悪い=^_^= 




にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




思わずお買い上げ猫グッズ=^_^=

2011-12-11 05:58:44 | ねこ
節約の話を書いたその後で…お恥ずかしい

ちょっと入り用な物を買いにいったついでに、
まいど覗くだけと固く心に誓って立ち寄る猫グッズのお店。
ノアファミリーの雑貨はどれもかわいい=^_^=

お店の壁にまっかな猫膝かけが目を惹く。
う~~んかわいい

PCをしたり本を読んだりすると
寄ってくるモコが
しっぽのぼんぼんで、ころころ遊ぶで遊ぶ姿が目に浮かんだ。

  そうそう
  いつもは私もために買ってしまうけど
  これはモコのため。

手に取ってお値段を見れば、割引きの赤い数字が下に書いてある。
値引きってことは、他の人も買いやすい。
壁のと棚のと2枚しかない。
迷っていると売れてしまう。

今年は猫コタツは早くに出したけれど、
私しか入らないコタツだし、物がますます散らかる感じもし人間のは出していない。
寒い時の膝かけがもう1枚あってもいい。

だんだん、

買わなければ、
これは私のためにここにある…気分が高まる。

はい、お買い上げ\(^o^)/

持ち帰ってさっそく~~

すぐ飽きた

飼い主はしつこい。
あそべ~あそべ~モコはだんだんあそびたくなぁ~る~

  

絶対の知らんぷりで、私の膝に寄り添って寝てしまった。

ここまで打って、ふと見ればお手手に~♪ 

知らぬ間に
モコ~遊んだ?(=^・^=)


         わが道をいらっしゃいませお猫さま






              
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=






猫日和にも忙しない飼い主

2011-12-05 06:00:15 | ねこ
久々に晴れた休日だった。
家にいることができて晴れの休日とあらば、ここんとこ放置して遊び呆けてたツケをなんとかせねば。
世は師走。
むかしむかし有夫有時間の専業主婦だった頃は計画表まで作って大掃除に励んだものだ…
遠い目になっている場合でない^^;

やっと重い腰をあげて外に出れば
モコは窓際で一緒に遊んで欲しそう。

夏に伸びたいだけ伸びた百日紅は
今年伸びた枝を切っておかないと来年さらに伸びて私の手には負えなくなる(経験スミ^^;)

体力がないからほどほどで家に入ったら、
モコは陽だまりで気持ちよさそう。
私を見るとかごの中でもコロコロと遊んでみせる。

   

そして遊び疲れたら、最後はやっぱりねんね


休日はモコと遊んで過ごすのが一番=^_^=
と、言いつつ…人間には人間の都合あり。
壊れかけてプリンターを見に電気屋へ行ったり、とれかけてパーマをかけに美容院へ行ったりと
飼い主は 

   毎度、落ち着きがない

と、モコに見透かされている気がしないでもないでもないでもない???

電気屋さんでプリンターは悩んで買えなかったけれど、
たぶん違う色のだと思う売り切れ札横の同種ウォーキング用のネックレス型ライトを買ってしまった。

   売れているんだ

という雰囲気に弱い。

休日は休んでしまうが、仕事の日だとなると朝から歩きたい。
ウォーキングライトが売れているってことは、
この寒空のまっくらけっけ中、ライト持参で歩く人が確か最近増えているってこと。

さぁ~ライトを首からぶら下げて、杖を両手に歩いてくるよ。
モコのためにエアコンはつけたまま、外へエイヤー

   はい、飼い主は落ち着きがございません^^;


泰然自若のモコと成るまでには、まだまだ修行が足りませぬ








にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=









似てるかな?

2011-11-30 20:55:49 | ねこ
お知り合いの猫好きさんの遺作展で
遺族の方から好きなのを貰って欲しいと言われたそうで
モコに似ているって
わざわざ陶器のプレートが送られてきた。

手紙にその中で一番好きだったけど100号の絵で家には大きすぎだと
絵のプリントも添えられていた。

ずっとずっと会っていない人なんだけど、
私の猫好きを覚えていて下さって、ありがたいこと

さて、モコにいたずらされないどこに飾ろう?
とりあえず宇治で貰った猫と並べてみました。
猫好き表明は思わぬ頂き物に繋がるにゃん(=^・^=)

 

どこに飾っても3代に渡って猫たちがガリガリした壁が美観を損なう~しゃぁないにゃ~


        


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




モコの脱走はここまで

2011-11-01 07:10:04 | ねこ
ウォーキングに真っ暗なうちに出たので、ちょっとゆとり。
職場の花が枯れかけていたので、猫の額庭から持ってゆけそうなのを物色した。

 

手入れもしないのに健気に咲いてくれている。
ぐっふっふ
モコはかぁちゃんとこへ来たい。

ダメなのよ~ん♪
鍵がかかっていたと安心していたら、吐き出しから出てベランダ隅に潜んでうかがっている。
目があったらコロン。
かぁさんのハーブティになるレモングラス、食べる?

  

最近、猫草をさぼってやっていない。
これを食べた後は、必ずゲボするんだよね?

しかたないね






 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=



モコたん それはテレビです=^_^=

2011-10-26 04:38:13 | ねこ
モコがじっとテレビを見ている。
しかも、
にじにじとテレビに近寄ってゆく。
もうすぐテレビの中の猫になりそうな気配。

モコたん^^;
それはテレビです。
そこに小鳥ちゃんが居るわけではないのよ。

3Dになったら、モコは必死で追っかけたりするのかな






 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




猫の手も借りたい時に猫おじゃま

2011-10-17 06:13:22 | ねこ
とりあえず押入れ中の物をばっさり出して、整理整頓の仕切り直し。
要らない物をせっせとゴミへの分別する。
ちょっと息苦しくなってくる。

軽い喘息発作が起こりだした。
発作止め貰っていただろうか?
前に発作が起こった時も、衣替えと部屋の片づけをした時だった。
あれからもう1年半くらい経過したか?
ほとんど忘れて暮らして問題ないから、うっかりする。
アレルゲンはハウスダストか?家ダニか?

窓を開け放ったから外からも秋の花粉が入ってきたかもしれない。
猫の表皮にも反応したのは20年くらい前か?
どうもヤル気が削げる。

見ないことにしてきた押入れの品々やら、不要衣類の仕分けやら
ひっくり返したままモコを呼ぶ。
アレルゲンだけど好きなものは好き。
モコが居ない。呼んでも来ない。
もしや?どこからか外へ出た?
小さな前足でサッシを開ける技を最近、習得し、
ゴメンネという感じで出たら私が抱っこして連れ帰るのを待っている。

片づけに夢中になってモコが出たのに気が付かなかった?
焦って探す。

居た。
猫コタツの中でおくつろぎ。
なぁんだ

あれだけ大量の品々。すっきりにするにはやはり整理グッズが居る。
家を離れれば、喘息の出始めは治るかもしれない。
雑貨屋やホームセンターを数件回って、さぁ~やるぞと帰宅。

玄関にモコが待つ。しばし抱っこ。
ほんに、気が削げる。

さっそく箱を組み立てて…置いたとたんに
モコが入る。
まったく邪魔。そこに今から物を片付けて入れてゆくんでしょうが
まったく気が削げる。

なんだかんだで、途中、22日大会の川柳つくりに励んでしまったり
他の部屋掃除に逃げ、おぉ~時刻だわと、洗濯物を取り入れ畳み、夕飯を作り食べ…
片付け部屋に入ると喘息っぽくなるから、逃げに逃げた。
どうでも畳が見える状況を作って置かないとウィークディに片づける元気はない。

お風呂に入る前にと一気呵成に頑張ることに。
まず小物。ドレッサーの片づけを開始したら引き出しから喘息発作止めが出てきた。
そういえば前回にこういう時のために貰っておいて、
薬入れでなく分かりやすい場所と思ってココに仕舞ったらしい。

もう使用期限が切れている?言っている場合でない。
喉にシュッツ
みるみる改善。

やる気で終了したら、モコは私のベッドに丸くなってねんね
私、どこ寝るのよ

脱いだ服にはモコの無数のひっかきキズ。

散々、抱っこのおんぶのとしがみついて来た。おしるし
レース針8号で糸を中へ仕舞ってキズをごまかしてゆく。完全に引いた糸跡は直らない。まったく…

就寝12時。

たぶん、モコ毛にハウスダストのコラボが家ダニも呼ぶ。
定期的な大掃除が必要なんだって事らしい。
らしい…けど次回のお掃除はいつになるやら…

それでも我が家に不可欠モコたんたん


さぁ~今週はガンガン訪問せねば月末は近い。
なんだか追われる仕事だわ~また職場は月曜からハイテンション皆々さまなんだろうね

だから必要モコたんたん





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




でたにゃ~猫こたつ=^_^=

2011-10-04 06:10:24 | ねこ
おんぶ~だっこ~
隙をついてはまとわりついてくる。
キッチンに立つと決まっておんぶ。
おんぶしいしいご飯は作れない

きっと寒いにちがいない。
週末はちょっとかぁちゃんはお留守。
おんぶにだっこしてもらえないでにゃ~にゃ~の図が浮かぶ…

我が家の大事なお猫さまの冬支度。人間さまはあと、あと。

モコは覚えているだろうか?
去年はちゅんちゅんと2ひきでシェアしてたんだよ。

組み立てには興味津津。


さっそく入ってお確かめ

何が気に入らないかすぐに飛び出した。
仕方ないからお母さまが上に抱っこでのせてやる。

おもいっきり怪しんで  

体をペロペロ。心を落ち着けて~

   

やがて… 

とけてしまいましたにゃ~ 


これでおんぶの数が減る~ふっふっふ~

上も中も猫に適温なんだそうな。
猫こたつ…もしかすると人間が一番目を細めて喜んでいるのかも





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=



9月29日は招き猫の日

2011-09-29 20:33:44 | ねこ
今日は招き猫の日だって。
「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せ。

職場近くで招き猫展をやっている情報があって、お昼休憩にちょっと息抜き。

  「ここで一番高い招き猫はどれですか?」

はっきりモノ言う職場の同僚の連れが聞いた。

   
   
      70万円也

貴女ねぇ~買うの?
ってわけないよねぇ~我らのお給料で買える品ではございませぬ。
目の保養。目の保養。

右手を挙げているのがお金招き猫。
左手を挙げているのは人招き猫。

両手を挙げたらお手あげでしょう
買うとしたらどっちの猫か?喧々諤々。
職場から特別喧しいのを連れてきてしまった

どっちだっていいね。猫なら

  

お買い上げの方にはお茶のサービスがありそうスポットに…
一瞬、本物の猫ちゃんかと^^;
               


家に帰ったら玄関に、本物猫が待っててくれる。
ギュッと靴も脱がずに抱っこすると目を閉じてジッとしてくれている。
一日のモヤモヤカリカリイライラがすぅ~~と消える。
モコたんは福猫=^_^=






にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=



モコのすることみんなイイ~=^_^=

2011-08-20 05:35:51 | ねこ
獣医さんから「甘い!」と言われた。
久々に帰省した娘からも
「今まで飼った猫の中で一番甘やかしてない?」
と、突っ込みが入った。

2歳児猫はもうしないと獣医さんから言われた網戸上り。
ハエが来たんだもん。
追っかけなくっちゃ。 

この後、網戸に爪がひっかっかって…救出
モコや~爪を切らせてちょうだい

餌はダイエットフードの指定を受けている。
「満腹」と「減量」
病院のダイエットサポートには2種類ある。
モコが飽きないように交互に食べさせる。
さらにフレーバーが必要よ。毎日おんなじじゃかわいそう。
    
モコはふりかけがのるまで、毎回食べないでジッと待つ。
今は「すなぎも」がお気に入りっぽい。

なんとでも言ってちょうだい。

もう猫は最後と思っている。
20年は寿命がある今の猫。
いつまで入院もせず、私が責任持って、世話をし続けることができるか分からない。

私自身の子育ては終了。
子供を見る目に、心にゆとりがある。猫もしかり?
築26年の家は歴代猫たちの爪痕で見るも無残。
今更なにをか言わんや~
モコの好きにさせてなんの痛痒もありませんわ~ 

もしかして?私の目線は子育てが過ぎて、今や…孫目線?




にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




今日から またお留守番

2011-08-17 04:44:32 | ねこ
抱っこ大好き。
よしよし大好き。

うん?
おねぇちゃん、ちょっと、ちょっと^^;

     

       こんなされても おねぇちゃん 大好き


次は年末かな?
今日、おねぇちゃんは帰ってしまう。お母さんもお仕事復活。

またひとりぼち

    

この子と遊んでお留守番しよっかな?

  


   


おまけ

2年前、
黒猫ちゃんはまだぴかぴか 
あの日からずっと仲良し。 
                 







にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




ストーカーされるモコたん

2011-08-14 06:20:32 | ねこ
年に数度しか帰ってこない娘。
家を出て暮らし始めて8年。
赤ちゃんの時から一緒に暮らした猫たちは14~5歳まで生き天命を全うして庭の土に返った。
モコはこのおねぇちゃんと暮らしていない。
モコにとっては帰省の度に、謎のホモサピエンス。
この家で暮した時間は長い先輩だと威張ったってダメ。

     

抱っこされても微妙。
飼い猫の性でジッとはしているが、かぁちゃんに抱っこの安心感がない。
このおねぇちゃんはカメラが趣味なものだから、
いつもの慣れたデジカメやケータイと違う物体数種で追いまくられる。

    

数日しかないけど、また行ってしまう日までには仲良くなってあげてね。

       
  
おねぇちゃんはモコ大好きって言ってた。
モコのかわいいを切り取って、離れていても何度でも眺めるんだと思うよ。きっと





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


    

休日はモコに目を細め~=^_^=

2011-08-07 16:26:02 | ねこ
今朝は朝焼けが素晴らしかった。
思わず写メを撮りに出た。

     

後ろにモコたんの気配。

     
 
お外に一緒したかったのね。
        あららら~爪が
             網戸にひっかっかって取れない
             あわてて家に入って救出。やれやれ~

同級生んちを真似てさっそく海辺の拾い物に水を入れて飾ってみた。
気が多い性格は友のとこみたいにシーガラスだけでなくあれやこれや、
貝殻やら沖縄のサンゴの死骸やら、確か屋久島で拾ったまんまる石まで捨てがたく取っていた。
さっそくきれいに洗って水を満たしたら…

       

モコの水飲み場になってしまったわ
ハイハイ=^_^= モコのするこなんでも

朝焼けは雨とか?降らなかったがお天気はイマイチ。ちらっと小雨もあった曇天。
今日はウォーキング協会の例会だった。
13キロ旧山陽道を交えた市街地を歩く予定だった。
カンカン照りではなかったが、やっぱり暑かったと思う。体力的にパスさせてもらった。

さて、夕方から姑のケアハウスで花火見学会。
ちょうど地域の花火大会が建物の上の階から良く見えるらしい。
家族へのご案内が来ている。
今年は花火の連チャン 昼寝もバッチリ。体力回復さて~支度しよっと





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=