午前、今春オーストラリアへ高校留学する中3息子のビザ申請のための健康診断。
付添いで目白の病院へ。
ワシはグアムやサイパン、あとはメキシコに行ったことがあるだけで「渡航検診」というのは全然知らない。
本人より付添いのほうが不安を抱えて早めに出かけたが、1時間半ほどで無事終了。
たまたま一緒になった女性は現在カナダ在住で近々アメリカに移るとのこと。その場合は、予防注射4種をうけねばならないなど、けっこう大変なようだ。
妻はきのう朝から突然のジンマシンで全身赤み状態。湿疹用のクスリが効くとのことで、ワシが薬局へ走る。どうも暖房で乾燥肌になったところへ、着た服がマズカッタらしい。
クスリでおさまってはきたが、まだ至るところカイカイ状態でつらそう。
きょうの午後は小3息子が碁会所で打ち初め。先生に「五段の力はある」と言われて喜んでいた。
待つ間にプールへ。平・クロ各500m、25m走7本27~25秒がやっと。
正月休みもきょうで終わり、あすから仕事。
付添いで目白の病院へ。
ワシはグアムやサイパン、あとはメキシコに行ったことがあるだけで「渡航検診」というのは全然知らない。
本人より付添いのほうが不安を抱えて早めに出かけたが、1時間半ほどで無事終了。
たまたま一緒になった女性は現在カナダ在住で近々アメリカに移るとのこと。その場合は、予防注射4種をうけねばならないなど、けっこう大変なようだ。
妻はきのう朝から突然のジンマシンで全身赤み状態。湿疹用のクスリが効くとのことで、ワシが薬局へ走る。どうも暖房で乾燥肌になったところへ、着た服がマズカッタらしい。
クスリでおさまってはきたが、まだ至るところカイカイ状態でつらそう。
きょうの午後は小3息子が碁会所で打ち初め。先生に「五段の力はある」と言われて喜んでいた。
待つ間にプールへ。平・クロ各500m、25m走7本27~25秒がやっと。
正月休みもきょうで終わり、あすから仕事。