goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

驚きと、得した気分。

2015年02月08日 | その他
午前中、孫の通っている幼稚園の作品展を見に行きながら、
その足で目黒駅まで歩いて行きました。
孫ら3人の才能?豊かさに驚くばかりで、
このまま成長してくれると良いのですが・・。

夕方、商店会の新年会なので、早めの昼食を・・。
そこで回転寿司の美登利寿司へ開店前に並んでいると、
青い札が配られ席の数だけの札だと思っていたら、
土曜・日曜日先着限定の方達に「蟹汁」のサービスなんだって。
なんか得した気分でした。

「お米と話して365日」

2015年02月05日 | その他
朝から雪になるんではと心配してましたが、
たいした降りにならんで良かったです。
午前中、先日現れた農家さんとは違う、宮城県角田市の農家さんが訪れました。
いろいろと話しをして、楽しいひと時を過ごしました。

それから、私の半生を書いた「お米と話して365日」の本が、
◎図書館協会の選定図書に選ばれました!

◎Z会の2015年度小学生向け通信教材のなかの「読書案内」にて紹介して
いただけることになりました。
具体的には、『エブリスタディ アドバンスト 小5』の4月号だそうです。

◎ベネッセのHP上で「進研ゼミおすすめ本1000冊」の1冊として紹介
していただけることになりました。

以上、著者の谷本先生からメールを頂きました。

もっとご飯を食べましょう。

2015年02月03日 | その他
米の購入量過去最低の記事をみて、ガッカリ。
総務省の家計調査で2014年の1世帯当たりのコメの平均購入数量が
73㌔で過去最低なんだって。
もっとご飯を食べよう。

午後、宮城県角田市の農家さんが訪れました。
いろいろ話をしていて、今年のサンマ祭りには、米屋で協力を・・。
毎年、地元のお祭りと同じ日なので厳しいのであります。