今日から店が夏休みなんだで、
夜中の2時過ぎに神輿を担ぎに鮫洲神社に出かけました。
昨年は東北大震災で神輿渡御は中止で、その前の年は日にちを間違えてだったもんで、
今年こそはと、そっと出かけたんです。
神社ではいろいろと儀式があって、宮出しを待っている神輿。

午前3時に宮出しです。神輿に付いた大拍子の合図で神輿が上がり、篠笛と大拍子のリズムで
神輿を独特なかたちで担ぐ城南神輿なのです。
夜中の神輿はとっても気持ち良く、汗だくの身体にふく風は心地よいのです。

6時に築地に行かなくちゃいけんので、4時まで担ぎました。