二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

空豆と金目鯛

2012-05-18 21:21:28 | menu

昨日、駅前の八百屋さんで買った空豆はチーズと焼いて
食べてしまいました。それが大粒でとっても美味しい!!
リピ買いです。本日も1パック100円なり♪

 

買い物1軒目が冴えていると、続く2軒目もツキあり☆
スーパーの鮮魚コーナーで滅多にお目にかからない
金目鯛です。この金目鯛、あったとしても
1尾 7・800円
~1000円前後なのですが、なんと2尾で398円でした。
当然、群がるババのひとりと化しました(笑)。

「失敗しないよ~に」 と願いながら煮付けた金目鯛(笑)。
ごはんのおかずに本当に美味しく出来ました♪ 空豆は
薄皮をむいて炊き上がり5分前に炊飯器に投入!
空豆ごはーーん♪

May 18.


福岡のベニシアさんと呼ばせてください!

2012-05-18 09:32:44 | 福岡グルメ

築40年の御宅でワンコインランチを食べて来ました。
「愛子ちゃん、家を建てる時に参考になるっちゃない」
と薬膳の先生が誘って下さったのです。
目的地に到着したのっけから庭に釘付け!
“福岡のベニシアさん” と呼ばせてください!!(笑)。

 

ウエルカムティーを隣りの一軒家でいただきました。
2年前に空物件になったので購入したのだそうです。

 

和モダ~ン。お部屋全体のこの透け感は何でしょう?
とても明るい空間で風が心地いい♪
もともとは障子が多い建物だったらしいのですが
「障子なんて貼ったことがないから、こうなっちゃった」 と曰く(爆)。
部屋全体の調度品のコーディネイト、後の参考になります!!

 

母屋へ移動。織部コレクションです。
思わず「売り物ですか?」 と聞いてしまいました(笑)。

 

正直、自宅ショップだと間違えます(笑)。

 

室内の飾り方も発想次第だなあと思ったのがこのアイデア。
イギリスアンティークのソーイングセットのパーツだそうですが
取り出して壁にピタッ! 三日月モチーフかと思いました(笑)。

 

名付けて“福岡のベニシアさん” は、パッチワークもしている
そうです。ボタンつけをすると、エプロンも一緒に縫い付けて
しまう私は異常な裁縫音痴ですが、反面このような刺繍に
強い憧れを持っています(笑)。イギリス旅の思い出だそうです。

 

ワンコインランチ。
“福岡のベニシアさん” が「友人たちとワンコインランチや
お茶を楽しむために時々やっているの」 ということですが
招かれた方はテンション上がりますね(笑)。

 

黒豆×梅干しのごはんと、グリーンピースのおつゆ。
豆皿はごぼうとにんじん。角皿はぬか漬け。
2年物のぬか床だと見せていただきましたが、いろ~んな
エキスが足されているようで、止らぬ美味しさ♪
最近は塩麹も入れているそうです。

 

焼き物と酢の物

 

デザート。お腹一杯、夢一杯(笑)。

 

楽しいピーチクパーチクはあっという間に時間が経ちます。
もう一度お庭を散策。マイクロトマトが実をつけていました。
地植えではなくハンギングバスケットで育てていました。
「(地植えに) 向かない品種なのですか?」 と伺ったら、
「生長するとバスケットから茎が垂れてベールみたいで
かわいいからよ」 と教えてくれました。発想が別もの(笑)。
それから、庭を一周すると山菜の天ぷらパーティーが
出来るくらい種類があるそうです(驚)。9年前に購入した
当時からリフォームをせず現在に生かしているところも
多々あって、こちらもまた後の参考になりました。

 

“福岡のベニシアさん” には春日原駅前のギャラリー卓
さんで、時々出会えます。会話の中で、卓さんに新商品が
入荷したことを聞きました。好みのガラス器を“福岡の
ベニシアさん” がお持ちだったので、
尋ねていただくと、
欲しいものっぽいのです!! そうとなれば早速寄り道♪

 

ガラリと雰囲気が違っています!
「こんにちは~卓さん♪ これからは“福岡のベニシアさん”
と呼びますので」 と伺った報告も兼ねて(笑)。

 

尋ねてもらったガラス器を確認!
カタログを見せていただいて入荷待ちをすることにしました。
しかしながら、店内にガラス器が並ぶと涼やかです!
晴天+夏日で汗ばんでいたので和みました!!

 

今回も~愛子仕様の梱包をしていただきました(爆)。
大小2つの箱がカゴにすっぽり。お互いに~どや顔!!

 

卓さんから踏み切りを渡ると商店街。
空豆とレモンと博多ねぎを買うと自転車はこんな感じ(笑)。

 

ルンルン♪ まずは“スーパーキヨシ君のよもぎ”
(※お友だちKottonさんのお父上作。阿蘇の高森町に
  自生するよもぎを摘んで陰干しをして送って下さった
  大変に手間と時間のかかる超貴重なもの)
とレモンを入れました。レモンのアイデアは卓さんです。
LDに置くなら「レモンとか、ライムとか良かっちゃない?」 と
教えてくれました(笑)。

わりと近くでランチだったのにプチ旅をした気分♪
皆さまありがとうございました!!
May 17.


今季初のズッキーニ

2012-05-17 07:28:58 | 旬をゴチになる

直売所にズッキーニが登場しました!
この辺りではメジャーでないのか、親切丁寧な説明付き(笑)。

 

薬膳的な適用は「暑気あたり」 や 「軽い口渇」 です。
このような文字が出てくると、もう夏なのだなあと思います。
確かに!! 雨が止んだら気温は連日25℃を越えています。
とりあえずダイレクトに旬を♪
スモークサーモン、新玉ねぎと一緒に~

May 16.


形がユニークなトマトのスープ

2012-05-16 20:21:13 | 旬をゴチになる
昨日、「おみやげ~」 と帰宅するなりオット。
職場にご実家がトマト生産者の方がいるらしく、出荷できない
トマトを配っていたそうです。
 
 
 
形はユニーク、味は濃く美味!!
トマトを煮込んで粗く潰してスープに。ポーチド・エッグと一緒♪
黄身がいい感じに出てきました~
 
 
 
今日の朝刊(西日本新聞)。右は通常の新聞ですが表紙は
飲酒運転撲滅キャンペーンの全面広告です。通常紙面は
2枚目からはじまりました。左は広告特集。

 

裏表紙。

 

テレビ欄にも飲酒運転撲滅キャンペーン!

 

広告特集。

 

漫画だってBigサイズ!

 

次第に、ものすごい費用だなあと思ったのですが納得!
何社かのコマーシャル料があったのでした。

May 15.16


卓上ワンタン

2012-05-15 08:04:23 | menu

チマチマした作業が可能だった昨夜はワンタンにしました。
包むのは豚肉。在庫の部位を合わせると100gちょっとあった
のでbamixしました。それとしょうがを少々。

 

目の前でゆでてイベント感!!(笑)。

 

白髪ネギとタレ♪

May 14.


いかと新玉ねぎのごま酢

2012-05-11 20:23:26 | 旬をゴチになる

連休にオットが釣ったいか。
胴の部分は食べたので残るはミミとゲソ。
解凍して新たまねぎと合わせ、ごま酢で食べました。
レモン汁×しょうゆ×ごま油×白ごまです。
冷やしていたので、特に美味しかったです。

 

山芋。“山のうなぎ” だそうで、薬効はバリバリあります。
オットには疲れ取り、わたしには肌に潤いを…と
都合よく効いてくれるでしょう(笑)。青海苔を混ぜて焼きました。

 

ぎょえーーー。お好み焼きになってるし!!

May 11.


春にんじんのサラダ

2012-05-11 12:35:12 | 旬をゴチになる

にんじんて(根菜だから) 秋冬が旬だと思っていたけれど、
何が何が春も旬で“春にんじん” と言うのですって!!
へぇ~。直売所、とても勉強になります(笑)。
味見をしたら確かに甘い!! 下手に味をつけてしまうと
もったいないので、生食、フレッシュで食べることにしました。
縦に切ってピーラーでそぎました。ひらひら~。
塩をしている間にふりかけの準備。
ベランダのパセリ×白ゴマです。

 

ドレッシングはレモン汁×はちみつ♪

 

メインは午前中にマリネした鶏肉。
よくやる“あとは焼くだけ” シリーズです(笑)。

 

よ~く 漬かってました。トマトも一緒に焼きます!

 

皮目ぱりぱり☆ グリルの力なのでした(笑)。

May 10.


青豆ごはん

2012-05-10 08:07:18 | 旬をゴチになる

近所の直売所へ しばらくぶりに行ったら野菜が様変わり!
ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、春菊の類から豆類です。
グリーンピースを買いました。

 

青豆ごはん!
別ゆでにしたものを食べる直前に混ぜ込みました。
目に青くキレイ! シワなく ふっくら艶々!! 重曹を少し加えて
ゆがくと皮も軟らかくなると立ち読みをした本に書いて
あったのでやってみました。これ本当でした!!

 

魚屋さんでまだ小さいイワシの開きと目が合ってフライが
浮かびました(笑)。下味にターメリック(うこん) を使いました。
肝に良い、これも生薬です。ついでに気も巡らすので
気持ちが上がりそうです。一緒にたけのこも揚げてみました。

May 09.


専攻科・火曜日Aクラス 5月

2012-05-09 09:56:27 | 筆文字を書こう

新年度4月から第一日曜日は条幅講座、第一火曜日は
専攻科で学んでいます。昨日は晴天! 研修所入口の
大きなイチョウの木も青葉が見ごろです。さわやか!!


昨日の専攻科は楷書と六朝体(北魏) でした。

昔、孔子の家に直線的な枝が広がる「楷の木」 があった
そうです。その頃の文字は隷書の過渡期で、それに
変わる文字が出ていて、その文字はまるで楷の木の
ように直線的だ…ということから“楷書” と言われるよう
になったそうです。

…と、へぇ~な話からスタート! それから佐賀県多久市には
孔子にまつわる公園があって、そこに楷の木があるそうです。
続いて、熊本県からご参加の先生からも孔子にまつわる公園
の情報。県内の孔子公園にもやはり楷の木があるそうです。
へぇ~。へぇ~。つかみオッケー(笑)。

 

一通りの説明、学習のポイントの説明が終わると書き込み。
講師とアシスタントの先生がくまなく見回って下さるので
指導を密に受けられます。けっこう気付きがあります!!
ランチは ひじき、めかぶ、わかめの黒食材。
うふふ アンチエイジングですね(笑)。

 

毎月の最後は成果、ひとりひとりの作品について講評です。
わたしの改善点はもちろん細々とあるのですが、特に雅号。
文字に強弱、表情がなく一本調子なのでした。こうやって
一同に展示されるとマズさが目立って困ります(笑)。
しかし講師はすごい! この雅号はわたしだと承知していて
(講評の最後に講師を) チラ見したら目が合ってニコリと
されてしまいました。
来月はそれを含め指導下さるそうです。
試験前に助かりまーす(笑)。

 

帰りはオットとドライブ。山の緑に青空がキレイでした♪

May 08.


2012 5月の条幅教室

2012-05-09 08:30:31 | 筆文字を書こう

GW中、オットだけ帰省。
お土産は
婚家から米、実家からはお寿司とホットケーキ。
母のホットケーキはもうパウンドケーキに近く、これを
フライパンで焼くのだから気が長い~と思います。
ラップから出すとなぜか2ピース欠落。
どこかでネズミが食べたか!(笑)。

 

そしていつも “物体X” が入っています。今回はバナナでした。

 

さて、日曜日。条幅講座に行ってきました。

 

この頃のわたしは、頭の中を整理しなくてはならなくて
いくつかの書体がごちゃまぜになっています。
頭は今月課題の隷書のつもりなのだけど、実際に書くと
六朝体(北魏) になっていました。ランチで気分転換!

 

午後からは隷書が書けました。ですが、ようやく字の形が
つかめる様になったら終りの時間がきてしまうという・・・。
昇段試験の条幅は同一課題を書体を変えて(楷書と行書)
で仕上げます。イケメン先生が参考に…と3つの書体を
見せて下さいました。左から隷書、行書、楷書です。

 

ドン詰まり解消(笑)。帰るころには気分転換出来ました!
皆さま ありがとうございます!! こんな額見つけちゃった♪

May 06.