二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

牡蠣三昧なドライブ

2016-12-25 14:13:23 | 旬をゴチになる

宮島に行きました。

 

 

厳島神社も朱がきれい。
今年は千本鳥居(伏見稲荷大社) をはじめ、朱色の鳥居に
魅せられました。

 

 

御朱印いただきました。

 

 

焼き牡蠣。

 

 

穴子丼。
オットは名物と無縁な場合が多く、宮島でも然り。
カレーを食べるかと思いきや、きつねうどんでした(笑)。

 

 

店を出て てくてく。ゆで牡蠣ですって。

 

 

もみじ饅頭など。
藤い屋さんのカフェは、こしあんに限り(もみじ饅頭)
焼き立て!が食べられます。

こしあんは焼き立てなんだって、と言ってるそばから
「もみじ饅頭、カスタードで」とオーダーするオット。
なんだと!

コーヒーと合わせていました。

わたしは紅茶。
久ぁしぶりのマリアージュでマルコポーロ。

焼き立てのもみじ饅頭は、カステラ生地がカリっとして
こしあんも温かくて好きー♪
意外っマルコポーロ、合うー♪

 

 

午後の日差しに鹿うとうと。
意外と剛毛(笑)。

 

 

宮島に渡って約4時間。満喫満喫。

 

 

(フェリー乗り場)
宮島口に戻って “もみまん” ソフトクリーム。
もみじ饅頭をソフトクリームに練り込んでいるそう。
へー、小豆がね、美味しいのー♪
杓子せんべい付きです。

 

 

なぬ!来シーズンは負けないぞー

 

 

帰り道。
牡蠣フライ、メガ盛り!
焼いて~ゆでて~揚げて~と食べた牡蠣11個。

牡蠣は亜鉛豊富、鉄分、肝機能アップ、解毒、美肌、
ストレスを跳ね返す強い心身をつくるなど。
年末を乗り切れちゃうー♪

オットはチキン南蛮。
クリスマスは出張なので、早めのチキンだそうです。
どちらも~タルタルソースが合っちゃった!
美味しいタルタルソースで良かったね(笑)。

 

 

 


かりんジュレ

2016-12-25 13:52:32 | 自家製ジャムのカレンダー

かりん、はじめて見ました!
ご近所商店街の果物屋さんに入荷したのが11月。
全体が黄色くなって、全体がべたべたとしたら使いどき。
へー。

 

 

経つこと40日。
「(果物屋さーん) こんな感じで大丈夫ぅ?」と
見てもらいました。

 

 

かりんは咳止め効果。煮出した汁は胃腸を丈夫に
するそうです。ビタミンCも含んでいます。
薬膳としての効能は、疲労、咳、痰、喘息。
利尿作用もあるそうです。
気長ぁーに煮るときれい色のジュレが完成します。

 

 




金柑ジャム

2016-12-25 12:14:08 | 自家製ジャムのカレンダー

ひょんなことから、来年1月から大分市で “ふじももキッチン”
を主宰する運びとなりました。

わたしで良いのかなあ、大丈夫なのかなあ、とすごく考える
反面、(チャンスの神様は) 前髪でキャッチしなきゃ!
とも本来の思考が戻りまして。

今月16日、お声掛けをくださった方々にお集りを
いただいてお試し会を行いました。

ふじももキッチンは、暦のワークショップと
五行説を活用した料理の2本立てです~とスタート!

 

お菓子とお茶は金柑を使う焼菓子と紅茶を召し上がって
いただきました。金柑は言葉の盛りもの、ということで
“金冠” としました。

風邪の民間薬、ビタミン補充です。 
薬膳としての効能は
体を温めます。
その他、のどの調子を整えたり、気のめぐりをよくしたり。
風邪の咳や、二日酔い、お腹の張り改善、イライラするとき
の気分転換にも。

わたしは姿煮よりもジャムにする金柑が好きなので
ジャムからの展開でご紹介をさせていただきました。


 

 

ワークショップは、ポケットと箸を包む、
を折っていただきました。

 

 

お料理に使った食材は、12月の行事、冬至にちなむもの
から、一陽来復を呼び込む「ん」盛り食材、魔よけ(の赤)
など。メインの鶏シチューはグルテンフリーにしました。
鶏肉とトマト(ジュースを使用) の組み合わせは美肌づくり☆

 

 

また、12月はイベント続きでもあるのでクロスティーニなど。
旬の鱈を使いました。

 

 

冬の不調対策としては風邪、粘膜、胃腸炎、冷え。
南瓜の漢方スープ。

 

 

年末は腸も大掃除!
解毒食材のこんにゃく料理。

 

 

りんごのキャラメリゼ。

 

1月からは、少人数制の自宅レッスンとなります。
お帰りの際、3日間で募集をさせていただきました。

お陰様で、1月のご予約分を含め、連日の満席を
頂戴しました。

改めまして良縁に感激、感謝!申し上げます。
時間配分の不行き届き、どうかお許し下さいますように。
皆さま、12月のお忙しい中ありがとうございました!

 

ふじももキッチンのシンボルが欲しいなあと、
藤と桃にちなむトロールビーズを追加しました。
環っこの環で、輪、和、話 など♪
どうぞよろしくお願いいたします。



 

 


正月の室礼

2016-12-25 11:56:01 | 一戸建てを建てるまで

正月の室礼は2回目。
先生チョイスのお道具(お正月を語るもの) が
毎回目新しくて楽しい!

講話の内容も段々と理解が深まるように
なりました。時代や世代を越えて脈々と伝わる
年中行事。お仲間も出来、ご縁に感謝しています。

 

 

お茶、いただきます♪

 

 

実習。
福徳を重ねた鏡餅の四方にごまめ、勝栗、黒豆、干柿を
配置。お祝いならば右回り、悲しみごとならば左回り。

 

 

直会。
熊本を想い赤酒を。

 

 

博多雑煮。

 

 

引いた(おみくじ) お菓子。
良縁が待っているらしい(笑)。

 

 

 


北海道な食卓、お弁当

2016-12-25 11:33:21 | おうち歳時記

3ヵ月間の入校を終えて帰宅するオットに、と
お土産をた~くさん た~くさん持たせていただきました♪

 

 

お!ケガなく、病気なく、無事に戻ってきた。
頭も体力も激務だったようで、少しスリムになっとるし。
豚肉さがり、焼くだけ。

 

 

朝食。
(北海道勤務時代が) 懐かしいやろ?
かつての勤務地近くで調達したものをザーっと並べた。

 

 

お弁当作り再開。
きのこ飯の素、白いごはんに混ぜるだけ。


 

カニカマを芯にするだし巻きは、ステイ先の
お弁当の定番品。少々の砂糖が隠し味♪

 

 

 


'16 ロイズ アドベントカレンダー

2016-12-25 11:11:14 | おうち歳時記

今年のマイル旅も終了。
ほっかいどー、リフリッシュしたどー。

 

 

福岡空港到着。専用機かなあ。

 

 

今年もお友だちがロイズのアドベントカレンダーを
プレゼントしてくれました♪
(留守をした分) 一度に5日分を開けるワクワクと言ったら!

 

オットの帰りは一日後。
そしてまた日常に戻るのでした。

 

 


一番搾り 北海道づくり

2016-12-25 08:18:50 | おうち歳時記

午後からお出かけの日。
家ランチなので、それまで~散歩。
「近所のホームセンターの中に陶芸教室がある」
と、連れて行ってもらいました。

季節ものではクリスマス☆
オーナメントや、ツリーをモチーフにした
立体的なもの、雪の結晶や雪だるまが描かれた
平皿だったり。釉薬も色々選べるようでした。
中でも雪の結晶を描いた水色の平皿が好み。
即売していなくて残念!

作陶を薦められましたが器は作るよりも買うに
限る、の方なのでお断りをしました(笑)。

店内をうろうろ。
(こんなところに) あった!横口レードル☆
完成したジャムを瓶に詰める時に便利なんですよね~。
ちょこちょこと買ってしまいました(笑)。

 

 

屋根の雪がとけたので、(屋根の形を) 見てみよう!
へー。傾斜がついて流れる仕組み。

 

 

下は凍っていますが(驚)。

 

 

ランチは行者にんにくのパスタ。
春の頃、ステイ先では採りに行き、しょうゆ漬けにして
保存しているそうです。春の頃に自生するか。
薬膳としての効能を考えると理に適っているな、と
分かります。学びがたくさんある一食一食に感動。

ベーカリーやスーパーにあるパンも異常に美味しかった!
穀物が豊かなのだろうなあ。

 

 

早夕、ビール工場見学。
(サッポロビールに次いで) 今日はキリンビール。
どちらのメーカーも製造されるほとんどが、道内で
消費されているそうで。ならば飲んでおこう(笑)。

キリンビールなら、興味があるのは、一番搾りの
ご当地づくりシリーズ。

47都道府県、何がどう違うのかなあ。

水は磨いて使うので全国的に均一。
麦やお米がご当地産だったり、お好みの味、ゆかりの味、
あるいは、醸造家のご出身地(を想うハート) によって
それぞれ違うのだそうです。

ちなみに、北海道工場では、北海道づくりと
高知づくりが製造されているそうですよ。へー。

 

 

こんなパンも美味しかった!

 

 

 


ななかまど

2016-12-25 07:32:01 | おうち歳時記

ななかまど。
よくよく見かけるので、聞いてみました。
“実が赤くなったら冬、そろそろ雪の知らせ” だそう。
身近な植物で季節を知るって素敵だなあ。

 

 

落ちた姿もまた素敵。

 

 

札幌芸術の森美術館へ。
機内で同展のポストカードをいただき、開催中であることを
知りました。
美術館。池は凍っているし、積雪だし。
(ディズニープリンセスと) アナと雪の女王展を観るには
最高のシチュエーションでした。

 

 

ミュージアムショップでポストカードを購入。
ななかまどと、(名前にちなむ) 藤か!と間違えた
ニセアカシアのイラストです。

 

 

'17年のカレンダー。
福祉会の作家さんたちが描いています。
草間彌生さんのかぼちゃ、欲しかったのでラッキーでした♪