きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

雪かきにはね、前日のスタミナ補給が大切です。とくに不惑の年を超えたなら(笑)

2022-02-11 20:28:05 | 健康・病気
今回の2月の関東での大雪情報。

これね、千葉県の房総半島ってじつは一番大雪の懸念が少ない地域でした。

えぇ、ここで『地域でした』と気にかかる人は鋭いです。

あのねぇ、房総半島だろうが雪って積もるんですよ(笑)

とくに市原(とくに南部)やら夷隅地域でも大多喜なんざ房総じゃ降雪地帯に入りますから。


そりゃね、小港鉄道だって雪が原因で脱線もしますよ。

小湊鐵道脱線事故現場を見てきた~2/11上総牛久駅構内脱線事故



あえて言いますが、関東の首都圏と言われる一都三県は基本的に冬は乾燥していて晴天が続き、乾燥するもんだから静電気やら火事に注意しなくてはならないほどの乾燥地帯なんです。



だからこそ、普段ならインフルエンザも蔓延しやすいんです。

そんな気候条件なんで、まぁ災害に弱いって言われがちではあります。

なので、今回の雪も大騒ぎ。





それでも1月の雪に比べればよほど積雪量も少なく雪かきは負担減。

前日のランチで食べた『から揚げ丼』もまたエネルギーになります(笑)



朝6時から8時まで道路などの雪かき作業を実施して、あとは凍結しなければ・・・なんて心配しつつ、慣れない雪かきでヘトヘトしながら居眠りして、午後に車を転がすと・・・。



おいおい、あの雪かき作業はなんだったんだ?

と思った午後でした・・・。





防災士厳選の防災グッズ39点セット








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー