goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

岡田奈々の逸材感

2013-05-30 14:27:27 | AKB48_軽ネタ



バラの果実のMV見た結果wwwwwww(AKB48タイムズ)
http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/28602461.html


わかる。

以前から14期の三銃士には注目しているが、『バラの果実』は岡田奈々のためにある楽曲だと思えてしまうほどに激ハマだ。

岡田奈々と小嶋真子のコントラストも素晴らしいが、岡田奈々と武藤十夢の組合せをもっと見てみたい。

単なる「美人」ではなく、「カッコいい」感じがすごくいい。

これまでのAKB48にあった「カッコよさ」とは少し違うと思う。

秋元才加もカッコいいけど、それとも違う。

アイドル性と知性を併せ持つカリスマの登場だ。

岡田奈々にはまゆゆの時に似た逸材感を感じるが、まゆゆのようなアイドル・タイプではなく、イチローのようにストイックさで尊敬を集めるエース・タイプになりそうである。

(まゆゆはアイドル・タイプから尊敬を集めるタイプになった時に大成すると、個人的には思っている。)

(さや姉の人望を集めるキャプテン・タイプとかもあるよね。)


個人的な感覚だから無理に同意を得ようとか、押し付けようとは思わないけれども、言いたくなった。

あっ、なんか最近いうことがよしりん的?(笑)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外 (金太郎)
2013-05-30 17:18:11
主さんが何の文脈もなしに個別のメンバーを持ち上げるなんて珍しいですね。

なにかあるのかな。
返信する
何も・・ (advanced_future)
2013-05-31 15:16:07
いや、何もないです・・

素晴らしい人材だと思っただけです。
王者の風格がある。
アイドルとしての成功よりも、人格としての成長を期待いたします。
返信する
研究生界隈 (DP)
2013-06-12 06:42:14
亀レスすみません。
岡田奈々はじめ現研究生の情報ある程度見て、意見が固まってからコメントしようとしたところ、人物評価は最終的に主さんと同意見になりました。

かっこいい、堅い(硬い)、きれい、しっかり賢い。
西野A、岡田K、小嶋Bという棲み分けを感じるほど、いかにもK的実力主義の芽を感じるメンバー。
茶番やアイドル性よりむしろパフォで売るタイプ。技術に走り小さくまとまるか、実力と背中で魅了させられるようになるか、楽しみ。

※ 14期3銃士同士で個人タイトル争奪戦出来るようになるまでは、3人固まり続けて上の世代に噛み付いた方が良い。未来の昇格チームは本当は3人同じがいい。

欠点は、つまらなく話題になりにくい恐れ。あえて似た匂いを持つタイプを探せば、木崎ゆりあ。●のオトボケ感は岡田にはないけども。

それより、現支配人体制になり、SKE研究生の成功体験を踏襲しようとしてるのか、若手育成が急務だからか、峯岸かおたんに乗じる必要からかわかりませんが、研究生全般をageすぎてませんか。

研究生優遇は今にはじまらず、有吉共和国建国以来強まっているといえ、昔のほうが運営の研究生に対する当たりは厳しく、試練を課されていた感じ。今の研ヲタには、研究生とともに試練と苦労を乗り越え、心身捧げ運命を共同にする感じがあるのかな?

今は、接触厨が握手だけして投票券売っちまうのをためらわないような、表面的で外形的な売り方を運営が進んで施している懸念。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。