goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

NMB48の存在意義について考える

2011-07-21 00:05:03 | AKB48
NMB48なかなかよい。
むしろ最近のAKB48からすっかり抜け落ちてしまったニッチ感というかオリジナリティがある気がする。

NMB48の全国デビュータイミングも、立ち上がって上昇気流に乗るタイミングをはかって、あるAKB48の状況に合わせて、そこから逆算して求めた気がする。
意図したものか、結果としてそうなっているだけなのかは知らないが、変な話、AKB48の倦怠期にぶつけてきたのかなと。

残念だけど、人は飽きてしまう生き物だから、だいたい好きという感情は3~4年で消滅してしまう。
(もちろん例外はあるだろうけれど)

ただ、人を好きになるというものは総合的なもので、感情だけでもなければ理屈だけでもないので、一言で語るのは難しいことだけれども、ただ一ついえるのは感情的な衝動は数年で倦怠期を迎える。
趣味としては持続することも向上することもあるだろうけれど、心の内から湧き上がる衝動を持続し続けるのは、一般的には難しいところがある。

AKB48がいかにソーシャルを基盤に持とうとも、長期間継続して1人の人にコミットし続けるのは容易ではない。
AKBオタと呼ばれる人たちも、ずっとオタでいることができるか、感情的な問題だけではなく生活環境が変われば気持ち変わることもあるだろう。

そうなると、AKB48のメンバーの世代交代だけでなく、ファンの世代交代、入れ替わりというのも、事業を継続していく上で一つの重要なファクターになる。
何度も述べたことだが、いかに既存のファンにより深いファンになってもらいながら新しいファンを獲得できるか、である。

もちろん無策でいるわけもなく、それなりの仕掛けは打っている。
その一つがAKB48の対抗軸を打ち出して、競争による成長戦略を描くことだ。

いくつかの意味があるだろうが、
(NMB48がグローバルローカライゼーションの一環であるのは言うまでもないが、それはここでは述べない。)
総称としてのAKB48システム全体のパイを縮小させないための施策の一つとして、NMB48を受け皿にするという意味もあるだろう。

いうなればNMB48はAKB48の補完戦略か。
こうかくと何だかありきたりな話になるのだが、デビュータイミングにしろ、その内容にしろ、NMB48単体ではなく、AKB48システム全体の戦略のワンピースなのか、というところは抑えておいた方がよいのではないか、という気がする。
(だからいきなり全国デビューしてマス的要素を帯びてもよいのだ。)


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tabahiko)
2011-07-21 06:18:36
秋元さんはその倦怠期も見据えて姉妹グループをたくさん乱立させているということですかね?


ところで、以前友人の結婚式の余興でAKB48さんの会いたかった、をやりました。友人以外にも受けがよく、大変盛り上がりました。
AKBの曲には不思議な魅力というか何かがありますね。秋元マジックなんですかね。http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc
返信する
秋元マジック (advanced_future)
2011-07-21 09:55:34
>tabahikoさん
コメントありあとうございます。

ひとりAKB48ですかっ!
tabahikoさんも好きですね・・(笑)

AKB48の魅力はたくさんあると思います。
秋元マジックの部分もあれば、そもそも人ひとりひとりが知ろうとすれば皆が魅力的なのだということもあると思います。
そういう意味では、秋元マジックというのは、皆が秘めている潜在的なこの一人ひとりの人間的魅力をどう発揮するかという点において大変に優れていると思います。
やはり彼は巧者なのだと思います。

ところで、そんなtabahikoさんには推しメンいるのですか?
いや、単に興味深いというだけなのですが。
それともAKB48全体推しですか?

それと、「乱立」という言葉が適切かわかりませんが、姉妹グループにも2種類あるように思います。
地域にローカライズしたグループ:AKB48-Low、SKE48、NMB48、福岡48
たぶんマスグループ:AKB48-Hight、 乃木坂46?

いろんな軸で対立軸を作り出すとともに、相互に補完し合う関係性を意識しているとは思います。

よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (tune)
2011-07-21 12:51:40
NMBは最初から大きくテレビに露出していて、恵まれすぎだと思う反面、劇場に集中できないのがかわいそう、という感想を持っていました。

劇場で少しずつ知ってもらってからの~・・・という成長過程がないことが、損失のような気がしたのです。

絶滅黒髪少女いいですよね!主力メンバーが20越えのAKBでは無理目な曲だった気がします笑

ちなみに私の推しは木下有希子(SKE)です。ダンサーとして、圧倒的に優れた素材だと思うのです。
AKBは根性をダンスで図るみたいなところがあると思うのですが、そのダンスでアーティストになれる人材を輩出することができれば、AKBの人材求心力がさらに高まる!と思い、推しています。

あと、いくつかお知らせを。
確か秋元康のインタビュー記事をさがしておられたと思うのですが、私の知るところでは、別冊カドカワでは前回秋元康特集していましたよ。

それとニコファーレですが、記者発表のデモがyoutubeに転載されていました。

http://www.youtube.com/watch?v=sUVMbkPgat8

CGの少女がAR技術によって舞台に降臨しますし、ダンサーがカメハメ波を放てたりします笑

確かニコニコ動画のサイトで記者発表会の完全版(運営による説明含む)のVTRも掲載されていたと思うので、興味が沸いたら視聴してみてください。めちゃくちゃすごかったです。役員の人がドラゴンと戦ったりしてました。

返信する
Unknown (理想的なお客さんkim)
2011-07-21 20:42:51
akbでは主に中高生メンバーに関心があるので、nmbは魅力的です。

まだまだ目が離せない。
返信する
情報盛りだくさんですね (advanced_future)
2011-07-21 23:43:36
>tuneさん
いつも有意義なコメントありがとうございます。

>絶滅黒髪少女いいですよね!主力メンバーが20越えのAKBでは無理目な曲だった気がします笑

NMB48の狙いはそこにもあると思うんですよ。
AKB48は時間をかけて成長しながら認知度を広げていったので、売れた頃には(初期メンバーも抜けてましたし)主力メンバーが大人になって、若さを前面に出して売り方ができなくなってしまいました。
いつもの繰り返しですが、ある程度新鮮さが必要だけど、若さだけではだめだし、バランスのとり方、世代交代の難しさがあって、そうこうしている内に、主力メンバーの下の層に穴が空いている感じになってしまったと。
AKB48からの派生ユニットでやれないことはないのですが、AKB48というバリューネットワークに縛られるし、やっぱりAKB48全体のパイを広げることになりにくいと思います。それに、やっぱり2軍扱いされて、新しい顧客へのリーチが足りません。
そこで、NMB48は、AKB48ブランドを使うことで、一気にその穴を埋めにいくことができると。
AKB48ブランドで、時間をかなり省略できるというのがミソかなと思います。


なるほど、tuneさんはゆっこさん推しですか~。
ゆっこさんと言ったものの、実はSKE48について何も知らず、tuneさんに言われて検索して初めて知りました。。
綺麗な方じゃないですか。
しかもダンスが得意なんですね。

そのダンスを確かめる術が・・劇場に行くべきですか。
大いなる田舎、名古屋へ。
友人の結婚式で数回と、愛知万博でしか訪れたことしかないので、ちょっと観光気分で行ってみたい気はしているのですが。
SKE観光パッケージみたいのHISでやってくれないかな。
AKB48をCMで使ってるくらいなんだし(笑)

あれ・・ニコファーレの説明しているのiモードの夏野さんじゃ・・
今こういうことやってるんですね。
このARもニコファーレの機能として、つまり撮影・配信技術もパッケージってことなんですねきっと。
ニコニコ動画で配信することを前提としているから当たり前か。
でもHEYHEYHEYでもARやってた気がするから、どこにでも配信できるシステムなわけなのですね。
なるほど、これはよく考えましたね。

ふと考えたのですが、ARの技術も日々進化してるんで、観客の何かに反応するARがあってもよいですね。
この間もソニーがARで新技術発表してましたけど。
観客とのコラボ感、その時のその場のオリジナル感も演出できると面白いなと思ったりしました。

別冊カドカワは探してみます。
返信する
たまりません (advanced_future)
2011-07-21 23:52:53
>理想的なお客さんkimさん
コメントありがとうございます。

もしかして、マジすかファンkimさんですか?
マジすか学園終わったから名前変えたとか・・?(笑)

kimさんは主に中高生メンバーがお好きなのですか?
お若いですねぇ。
そういう観点からいうと、若手では誰が有望なのでしょうか?
kimさん観点で教えて頂けるとうれしいです。

は・・まさかその観点でマジすか学園ファンだったのですか?!(笑)

なるほどー。
好きですねkimさんも。

私もNMB48のニッチ感とフレッシュ感がたまりませんね。
脳をくすぐられる感じがしてなりません。
また地方アイドルっていうのもいいんでしょうねぇ。
(大阪は地方じゃないだろって言われそうですが、地方感あります。)
返信する
Unknown (アルバセテのkim)
2011-07-22 20:29:59
必死で隠したつもりがバレバレでしたか。でも懲りずにコメントします。

中高生メンバーと書いたけど、本当は若ければ若いほど良い。いや、それよりも新人が良いかも。

じゃんけん大会でnmbから小学生のコが本選に出場するということで注目してます。

とあるファンブログの影響で9期生の竹内美宥も気になった。映画主演経験があるとか。でもマジすか2では、あまり良い位置ではなかった。

比較的遅く加入したメンバーでは、5期生、9期生あたりが活躍しているようなので、13期生から誰か出てくるかも。大々的にオーディションしているようだし。
返信する
新しい生態系 (advanced_future)
2011-07-22 22:17:15
>アルバセテのkimさん
コメントありがとうございます。
尻隠して頭隠さずくらいバレバレですww

今度はスペインですか?(笑)
何かで使われてたり?

ほほーう。
kimさんは少女好きですか。
若ければ若いほどって、下限はどれくらいなのですか?
若さなのか、鮮度なのか、ちょっとわかりませんが、それらがkimさんを惹きつけるものっていうのは何かあるんですか?
時間があったら教えて頂けると嬉しいです。
今まで少女系を好きな人が周りにいなかったので興味深いですね。
新しい生態系に触れた気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。