※本件は、坊主騒動の話だけをしているのであって、峯岸スキャンダルの話ではありません。
今回の人事が正しかったかどうかは別の話です。
20歳が大人か子供なのか、というのは定義の上では簡単かもしれないが、実態としては難しい問題だ。
大学生なら2年生だというから子供のような気もするが、やっぱり人によるとしか言えない。
峯岸みなみはどうだろう?
童顔だし、子供な部分もあるだろう。
でも、13歳からAKB48のメンバーとしてやってきた彼女には、大人以上に大人な部分も感じる。
そんな彼女がパニクッて頭を丸めてしまった。
どうしたらよいかわからず、彼女自身で一生懸命に考えた結果であり、
そしてみんなに謝罪したいと言う。
あなたならどうする?
AKB48運営は、Youtubeの公式チャネルで動画を公開した。
その結果、大騒ぎである。
AKB48は立場の優劣を考慮せずにメンバーを晒し者にしたと批判されている。
運営だけではなく、ファンも同様に批判されている。
ファンの声を含めた、AKB48に内在する淘汰圧力を恐れた彼女が半強制的に晒し者にされたというのだ。
これはパワハラで、いじめで、体罰で、カルト宗教的で、
周りにいる大人たちが金のために若い女の子を搾取しているという。
これは実に「白々しい」話だ。
何がいじめで、何が搾取か。
これだから大人たちはクソくらえなのである。
怒髪天 穴あき包丁の実演販売から見える大人社会の実像
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/7f44e52fcea5c4abe949ee9e3fde85ff
今回の件を批判する人達は、一体何に寄り添ったのだろう?
峯岸が謝りたいという時に、これが問題映像になる可能性は当然わかっている。
もっとうまい方法があったかもしれない。
大人たちが峯岸をうまく誘導することは可能だったろう。
だが、それでいいのか。
AKB48運営は泥をかぶる決断をした。
峯岸のAKB48への気持ちもわかっているし、これまでのAKB48への貢献に感謝しているからこそ、彼女に舞台を用意したのだ。
結果がどうなるかはわからない。
ただ彼女に舞台を用意したのだ。
隠すべきことではない。
それが彼女たちの紛うこと無きリアルであり、彼女たちのマジであり、彼女たちの決断を尊重するやり方だ。
「ガチ」を信条とするAKB48らしい決断だ。
批判を受け止める覚悟「マジ」がなければ「ガチ」ではいられない。
実に天晴である。
【追記】
同様の内容をtgskさんがUpしていた。
【追記2】
私は、本文中にも述べたように、AKB48運営は峯岸のために泥を被ったのだと思います。
運営は頭を丸めてしまった峯岸を隠すこともできたと思います。
でも、あえてしなかった。
峯岸を匿えばAKB48は守れても、峯岸を守れないと考えたからだと思います。
だから、これは峯岸を守るための特別措置と理解するのが適切だと私は思います。
峯岸に対してだけ不公平だという声があるのは当然だと思いますが、
1期生として、AKB48がデビューしてから売れない苦しい時を共に過ごしてきた貢献への最大限の配慮だと思います。
1人のメンバーを守る為に、AKB48全体を危険に陥れた。
経営としては愚行ですが、人としてはなかなかにくいことをするなと思います。
私は逆にAKB48の「マジ」を見た気がします。
共感してもらえないことは重々承知の上でのコメントです。
【追記3】
内容にそぐわない部分があったのでタイトル名を若干変えました。
今回の人事が正しかったかどうかは別の話です。
20歳が大人か子供なのか、というのは定義の上では簡単かもしれないが、実態としては難しい問題だ。
大学生なら2年生だというから子供のような気もするが、やっぱり人によるとしか言えない。
峯岸みなみはどうだろう?
童顔だし、子供な部分もあるだろう。
でも、13歳からAKB48のメンバーとしてやってきた彼女には、大人以上に大人な部分も感じる。
そんな彼女がパニクッて頭を丸めてしまった。
どうしたらよいかわからず、彼女自身で一生懸命に考えた結果であり、
そしてみんなに謝罪したいと言う。
あなたならどうする?
AKB48運営は、Youtubeの公式チャネルで動画を公開した。
その結果、大騒ぎである。
AKB48は立場の優劣を考慮せずにメンバーを晒し者にしたと批判されている。
運営だけではなく、ファンも同様に批判されている。
ファンの声を含めた、AKB48に内在する淘汰圧力を恐れた彼女が半強制的に晒し者にされたというのだ。
これはパワハラで、いじめで、体罰で、カルト宗教的で、
周りにいる大人たちが金のために若い女の子を搾取しているという。
これは実に「白々しい」話だ。
何がいじめで、何が搾取か。
これだから大人たちはクソくらえなのである。
怒髪天 穴あき包丁の実演販売から見える大人社会の実像
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/7f44e52fcea5c4abe949ee9e3fde85ff
今回の件を批判する人達は、一体何に寄り添ったのだろう?
峯岸が謝りたいという時に、これが問題映像になる可能性は当然わかっている。
もっとうまい方法があったかもしれない。
大人たちが峯岸をうまく誘導することは可能だったろう。
だが、それでいいのか。
AKB48運営は泥をかぶる決断をした。
峯岸のAKB48への気持ちもわかっているし、これまでのAKB48への貢献に感謝しているからこそ、彼女に舞台を用意したのだ。
結果がどうなるかはわからない。
ただ彼女に舞台を用意したのだ。
隠すべきことではない。
それが彼女たちの紛うこと無きリアルであり、彼女たちのマジであり、彼女たちの決断を尊重するやり方だ。
「ガチ」を信条とするAKB48らしい決断だ。
批判を受け止める覚悟「マジ」がなければ「ガチ」ではいられない。
実に天晴である。
【追記】
同様の内容をtgskさんがUpしていた。
【追記2】
私は、本文中にも述べたように、AKB48運営は峯岸のために泥を被ったのだと思います。
運営は頭を丸めてしまった峯岸を隠すこともできたと思います。
でも、あえてしなかった。
峯岸を匿えばAKB48は守れても、峯岸を守れないと考えたからだと思います。
だから、これは峯岸を守るための特別措置と理解するのが適切だと私は思います。
峯岸に対してだけ不公平だという声があるのは当然だと思いますが、
1期生として、AKB48がデビューしてから売れない苦しい時を共に過ごしてきた貢献への最大限の配慮だと思います。
1人のメンバーを守る為に、AKB48全体を危険に陥れた。
経営としては愚行ですが、人としてはなかなかにくいことをするなと思います。
私は逆にAKB48の「マジ」を見た気がします。
共感してもらえないことは重々承知の上でのコメントです。
【追記3】
内容にそぐわない部分があったのでタイトル名を若干変えました。