goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

劇場公演に意味があるかないかを決めるのはメンバー

2012-06-06 11:11:14 | AKB48_オピニオン
劇場公演って頑張っても報われないんじゃね?(AKB48まとめんばー)
http://akb48matome.com/archives/51824814.html


因果関係が逆だと思います。

AKB48全体のことは横に置くとして、劇場公演に意味があるかないかを決めるのは、メンバーです。

劇場公演出演回数が多いメンバーには下位メンバーが多くて、選抜は出演回数が少ないというけれど、

それは選抜メンバーにとって劇場公演の意味は小さいけど、下位メンバーにとっては劇場公演の意味があるということです。

報われる報われないでやってるメンバーもいるだろうけど、そういうメンバーは大成しないと思います。

劇場公演はあくまで(けれども重要な)機会の一つなのだから、そこにどれだけ意味を見出せるか次第ではないかと思います。

回数が多いとか少ないは関係なくて、どれだけ、どういう機会を利用しているかという話ではないかと、私は思います。


◆◆◆◆◆◆


「劇場公演を頑張ると報われるか?」と問うているわけですよね。

つまり、

「劇場公演に関する努力に対して、それ相応の見返りがあるか?」

ということですよね。

「見返りがあるか?」は、「劇場公演に関する努力」の目的次第ですよね。
(意図せざる見返りもあるだろうけれど)

たぶん、目的は、人それぞれでしょう。

同じ人でも、短期と長期の目的は違うかもしれません。

メンバーに聞いたら、それぞれに意見あると思います。

だから答えはメンバーによって異なるとしかいえません。

劇場公演に意味があるかないかを決めるのはメンバーです。



「努力」に関しては過去に書いたので、ここでは省略。

高橋みなみの努力、原みづきの努力、やすす先生の努力 ~努力と競争戦略と学習のトリレンマ~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/955b300923bbc4c6a1a256fab4a5c0df



AKB48全体としての劇場公演の意味は、いろいろあって今語る気力ないからまたいつか・・

【ドウデモ】民間人だからってなに?

2012-06-06 10:52:24 | 政治
AKB48中心になってから政治ネタは語らないようにしているのだが・・あまりにもバカらしくてつい・・。

防衛相が民間人だから責任とれない?

正気ですか?

だったら政治家だったら責任とれるのか?

とれないだろう。

「責任」という言葉を知らんのだから話にならん。

責任というものは、事後に「とる」ものじゃなくて事前に考えることなのだよ。


「責任」とは何か?
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/6a6594e111f05bf1810b00879c926c1a


はぁ・・ため息しか出ないね。
まともな野党は育たないみたい。
残念だ。


強引にAKB48ネタに関連つけておく・・

ググタスに「自己責任」なんていらない (改訂版)
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/ea163c37a131b7e9ce5290d16363a311