goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

8/17仕事が落ち着きました

2021-08-17 21:56:24 | ラグビー・思い出話
長い間更新できずすみません。
お気にかけてくださっている皆さんありがとうございます。
ラグビー以外の仕事が忙しくブログは二の次でした。

疲れたけれど生活のための仕事に恵まれて一安心です。

今日は大好きなカフェイン系ホットドリンクを飲んでのんびり。
書こうと思いつつ滞らせてしまった気持ちについて振り返りますね。

8/8東京オリンピック男子マラソンがあった日。
「そろそろ札幌ドーム近辺にありそうな東京2020の看板が外されるかも。」
とカメラを持ち出したのですが、月寒体育館の前まで来てやめました。

そこには「う回」をお願いする交通規制の看板。

その文字を見た瞬間「ここでいいかな。」
自分の気持ちも行動も看板そのままです。

テレビで見る選手達には大きな感動や清々しさを与えられても
コロナを気にせず行動する一般大衆に憤慨したせいなのでしょうか。
それ以上前に進めませんでした。

競歩とマラソンはボランティアの方が観戦自粛を呼びかけても知らんふり。
道民のみならず道外からも観光を兼ねて多数の観客。
沿道で手を伸ばしたりスマホ大撮影会状態の場所もあり。

そういうオリンピックを「自分のオリンピックにしなくてもいい。」
と思ったのです。

「札幌で東京オリンピックの競技があるのは一生に一度しかない。貴重だ。」ではなく
「長生きしてもっと民度が高い美しいオリンピックやワールドカップに出会おう。
そのためのカメラと私。」

心の中のモヤモヤを言語化できスッキリしました。
(私は感情を言語化できない時、ストレスをためることが多いです。)

話は変わり、Jスポーツさんから最後のトップリーグについて
ベストショットとコメントをツイッターに掲載したいとリクエストがあり提出しました。

すでに掲載されておりますので、是非ご覧ください。



いつもの道に


TOKYO2020 う回


その先に 札幌の五輪


ラグビー場のオープンを待っています