goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

2013年ありがとうございました

2013-12-31 15:00:00 | ラグビー・思い出話

全国各地に出かけた2013年が、あとわずかで終わろうとしています。

振り返ると、北海道から九州まで、大きなトラブルもなく、順調に作品を残せて幸せな年でした。

快く迎えていただいた現地の方や、お世話になった皆さんにお礼申し上げます。

 

札幌では月寒ラグビー場の試合が中心、夏合宿シーズンは道東に、

秋から春への本格的なシーズンは、札幌から仙台、東京など関東方面から九州まで。

多い時では、一か月のうち、東京に4回以上行く月もありました。

そして、名古屋、大阪、九州が入ると、交通機関の予約も一苦労。

取材費にお金をかけているのは、たぶん今シーズンが一番です。

飛行機代がなければ、もっと良い生活ができているかもしれないですね(笑)。

 

そこまでして撮影に向かう理由は、やはり写真展。

まとまりかけたものを形にするべく努力の真っ最中。

近いうち良いご報告ができるよう頑張ります。

「思い出のノーサイド」ご愛読ありがとうございました。来年も一緒にラグビーを楽しみましょう。

東京に向かう空の写真で、2013年を締めくくります。ありがとうございました。

 

北海道 季節の変わり目 幾何学模様

雪のラインは リズムを奏で

翼は 空を超える 太陽は4つ


12/22大学選手権セカンドステージ・早稲田大学VS中央大学

2013-12-31 00:13:00 | ラグビー・思い出話

12/22埼玉・熊谷ラグビー場、第三試合、大学選手権セカンドステージ

早稲田大学VS中央大学です。スコアは57対7。早稲田大学が勝ちました。

早稲田大学は、来年1/2国立競技場にて開催される準決勝に出場、筑波大学と対戦します。

準決勝進出の4チームは、すべて対抗戦グループ。力が拮抗しています。

天候に恵まれ、大観衆の声援に押され、ベストを尽くした試合を期待しています。

 

そしてスタンドで観戦される方へお願いがあります。ここ数年、傾向を感じているのですが、

後半終了前、試合終了を望むようなカウントダウンは、やめにしませんか。

ノーサイドの笛が吹かれるまで、最後まで戦う選手を尊重してあげてください。

 

大みそかは、やはり台所が忙しいですが、様子をみて更新できたらと思います。

2013年最後の日は、飛行機から見た空の風景で締めくくりたいです。

機会があればご覧になってみてください。

 

赤黒ジャージ 早稲田大学    水色・紺ジャージ 中央大学