心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

大きな「安」が訪れますように

2008-12-31 | つれづれ
                         (半紙)


大晦日。
例年なら今頃まだ、紅白見ながらおせちを作ってたり、
年賀状書いてたり、往生際悪く大掃除してたりだけど。

去年、お誘いを頂きながらそんなこんなで伺えなかった
Mさん宅のお茶会(お抹茶の会)に、今年もお声をかけていただき
午後からちょこっとお邪魔。

まずは桜茶を頂き、お吸い物とあわびの煮物?、黒豆、干し柿。
車だったので、お酒はだめってことで、某懐石料理屋でもお酒を飲めない方に
お出ししているという三ツ矢サイダーで乾杯。



なんだかこの年の瀬に、こんなゆったりとした時間を頂けて感謝深謝。

その後、お茶室でお抹茶とお菓子を頂き。
茶道の作法は、学生の頃友達のお母様にちょこっと教わった程度なので
教わりながら・・。

炭のいい香りと、しゅんしゅんと湧くお釜の湯気が
なんだかいろんなものを引き取ってくれる気がする。

茶道の所作ひとつひとつに、奥深い意味があり、改めて興味深く

今日の掛け軸は、大徳寺ご住職が書かれた「把手共生」とあり。
共に手をとり、共に生きるという意味。
掛け軸は今日の主人の思いだとか。。

Mさん。ゆったりとしたやさしい時間をありがとうございました。
ご一緒させて頂いたKさん、M美さん、貴重なお話ありがとうございました♪


さてと。。皆様、今年はどんな年でしたか?

私は相変わらず迷ってばかりで、あんまり進歩していないような・・
でも、考えること感じること、たくさん増えました。

今年も残りあと3時間ちょっと。
なるべくならば前向きな視点を持って、新しい年を迎えたいと思います。

大きな安らぎが、皆様のもとに訪れますように・・と願って
今年の最後のお題は「安」

今年もお付き合い下さりありがとうございました 

どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書いて書いて書きまくれ~

2008-12-30 | つれづれ
                          A4サイズ
                 「忘」の心の一画目の点々は墨がたれました


つらつらとブログでは偉そうなこと言ってるけど
毎年、年の瀬に一応1年を振り返ると
あぁ・・今年も何も変わらず過ぎてしまったなぁって 

はぁ。。
そんなもんさっ、それでいいんさって思う気持ちと
いやいや、おいおい、やりたいことがあったんでない?って気持ちと。

なんか言い訳はあれこれ浮かんでくるんだけどね。
そろそろ次のその先の人生を思って、もっともっと書でもって伝えたいこと
ぐんぐんずんずんっていきたい。

・・うん。
今日またこのことばを書きながら、そんなこと考えてた 


「楽道忘貧」 道を楽しみ貧を忘れる

あれこれ悩んだり迷ったりする時間があったら、書いて書いて書きまくれ~

今年も明日で終わり。
来年は、来年こそは変化の年にしたいものです 

そういえば今年の漢字一字は「変」。
私にとっては、来年の一字にしたいです。

今日も一日大掃除。
山積みだった机の上も部屋もだいぶ片付いたので、新年からはばっちり!
じっくり書くことを楽しんでいけたらと、思っとりますが・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧しさも忘れて道を楽しむ

2008-12-29 | つれづれ
                      A4サイズ ネパール紙



あっという間の師走29日。
ブログを始めてから、あれこれ考えたり学んだりする機会を得て、
でもそのことで逆に迷ったり悩んだりもあって。

友人との会話の中で、
ブログをやっているタイプの人は嫌いだって言われたことがある。

たぶんブログを始める前の私だったら、嫌われるのがいやなのか、
その強い語調にひるんで、つい同意しちゃってたかもしれない。

でも人それぞれ、自分の居場所を探してるんだもの。

キライな自分、好きな自分、なりたい自分、なれない自分・・・。
要は「気づき」のきっかけになってればいいのかなって思う。

年賀状もなんとか終わって、大掃除の真っ最中。
ブログの作品やら、もうひっちゃかめっちゃかの机の上を整理してたら
何年か前に絵手紙教室で書いた、大津絵の臨画?が出てきて。

「楽道忘貧」
貧しいことも忘れて道を楽しむ。

なんだか弱々しい文字だなぁ・・と思いつつ。
今の私だったら、また違った作品になりそう。
うん。明日また書いてみよっと。


いろんなモヤモヤも忘れて、ただ好きなことに没頭できる時間は
とってもとっても大事なり~。

今日はこれから、父母も一緒に近くの温泉に行ってきま~す



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏・・時々・・激。

2008-12-28 | つれづれ
                         (色反転)
        


穏(おん)・・時々・・激(げき)。

人は日々、何かしらストレスを感じているものらしい。
でも私、職場でもどこでも悩みなんかないでしょって言われるタイプ。

そんなわけないのに 

悩みを人に言えるタイプと、言えないタイプがいるだけさ~。
私は自分で落ちることまで落ちて、そこからくもの糸を探して
なんとか自分でちょっとづつ登ってくるタイプ・・かな。

ブログにはたぶん随分助けられてる。

でも。
ブログはひとり言のようだけど、知らない誰かも見ているんだって思うと
時にどこかかっこつけてたり、お行儀がよかったりして、
時々自分の中の矛盾に混乱して困惑する。

もっと素のままで向き合いたいって欲求が、今ふつふつと。

穏・・時々・・激。
そして、激を通ってまた穏へ・・。


八木重吉の「光」という詩をふと思い出した・・

ひかりとあそびたい
わらったり
哭(な)いたり
つきとばしあったりしてあそびたい

今、そんな気分 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央ちゃんのスケートと木簡

2008-12-27 | 木簡

                   「天地玄黄宇宙洪荒」 半紙1/3×3



昨日は仕事納めで、夜も遅くまで忘年会。
ワイン好きのS先生のリクエストで、いつもイタリアン。
でもこう寒いと鍋もいいなぁ・・って思いつつ。

だるいからだにムチ打ちつつ今日は朝から、まだやってました・・年賀状
なんとかさっき郵便局まで行って出してきて、ほっ。
こんなに頑張ったのに、元旦着は無理なのかぁ・・

で、スケート観てました。
やっぱり浅田真央ちゃんが優勝。
演技の後半からのステップは、圧巻



  *Yahooニュースより拝借    美しい!


見終わったあと、なんだか鼻息荒く唸ってしまいましたぁ。

で、なぜか頭の中に、木簡の千字文が浮かんできて。
真央ちゃんのスケートと、木簡の伸びやかさ・・どこか似てる気がする。

なかなか、そのスケールを表現するのはむずかしいけど。


さてと、今日はこれから大掃除序章開始~! ・・ってもう夜だけどね。
おっし・・!っと。
ふぁいと~!

ここへ来て寒い毎日、皆様もお体お大事にお過ごしくださいまし。
大晦日まであと4日と2時間!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かひとつこと

2008-12-26 | 書の話
                     刻字篆書千字文 (部分) 




先週末出かけた日本書道学院展の入り口すぐに展示されていた刻字の千字文。
清水路石先生の作品。

近くに寄って拝見すると、あ・・! 刻字なんだ!・・と。
しかも 篆書 !

あまりにしつこく眺めていたら、たまたま近くにいらした書の光(確か・・)の
編集長さんがお声をかけて下さり 
その作品の作家さんが今こちらにいらっしゃいますよと。

母は随分前から存じ上げていたようで、いくつになってもおきゃんな女学生のように
清水先生に話しかける。 あ・・また始まったとばかりに 

一方先生は淡々とお話になり。
「僕は、刻字というのは彫る事に重きを置いてばかりでは駄目。
本当は、書としての作品がきちんとしたものでなければ駄目だと思うんです。」

そうおっしゃり、まずは篆書の千字文の一字一字を調べる所から始め、
そして半紙に何度も練習をし、書としての文字を体に覚えさせてから刻するのだと。

仕上がるまでは何年もの年月を要されたそう。

ベニヤの合板のため、うっかりすると不本意にめくれてしまうとのことで、
それはそれはもう・・細心の注意力と集中力が必要ってこと 

私なぞ一生かかっても無理そう。。。

何かひとつこと・・。
それがなかなかできないんだけど、なんか気持ちの中にビビビっとくるものがありました。

清水先生に、心から敬意を表しつつ。


 ←清水先生と作品
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas ! Again

2008-12-25 | 季節もの
                         (はがき)




昨日はイブ。
今日はクリスマス当日ってことで、今日もクリスマス~

皆様どんなクリスマスをお過ごしかしらん。
クリスチャンではないけれど、キリスト様のお誕生日を忘れずにお祝いしつつ、
師走ってことも手伝って、慌しくカサカサしがちな気持ちにも潤いを~ 

今日が過ぎたら、あとは大晦日に向けて走るのみ~
今日を大事に素敵なクリスマスでありますように。。


・・はがきあれこれ。







今日のオススメの曲はもちろんクリスマスにちなんだ曲。
子供の頃聴いていたレコード!(う~ん世代がばれるね  )
これこれ!このジャケット! うちにもあった~! って懐かしくて。

 Bing Crosby(ビング・クロスビー)の White Christmas

なんだかあの頃のことを思い出します。
きっとそんなに豊かではなかったけれど、しあわせな時間だったなぁって 

この時代の曲はゆったりとしていて、人のしあわせをどこかでそっと
あたたかく見守ってくれているような気がします 

ひととき、手を止めてゆっくり聴いてみてくださいませ~。
穏やかでやさしい気持ち、思い出せるような気がします 

そして、昨日お話していた近所のクリスマスイルミネーション
こんな感じ(↓)です♪ 私のコンパクトデジカメではこれが限界
でも雰囲気伝わります?





もう1曲・・青春時代の名曲!  Wham! の Last Christmas
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2008-12-24 | 季節もの
                         (はがき)



今日はクリスマス・イヴ
クリスチャンでもないのに、子供の頃から楽しみにしていた日。

小学生の頃、朝起きたらポストにサンタの顔の大きなチョコレートが入っていて
単純な私は、おっ!サンタさん来てくれたんだ~って大喜び

その横で、妹はお母さんかお父さんが入れたんでしょって。
だいたい長女と次女なんてのは、そんな感じらしいですけど


でもさすがにこの年になると、あの頃のワクワク感は減っちゃったかな。

近所では毎年、見事なクリスマスのイルミネーションを見せてくれる
会社らしきところがあって、この季節はそこを通って帰るようにしてる。

う~ん・・今日は残念ながら写真がないけど
明日の帰りに、デジカメで撮ってみようかな・・。
ほんとすごいんですよ~


今年の年末は世界のあちこち不景気で、日本でも派遣社員の突然解雇問題やら
先行き不安なニュースばかり。

クリスマス!なんて言って浮かれてる場合じゃない!・・って風が吹いてるけれど
心静かに祈る日と思って、大事に過ごしたい・・って思う。

社会が大きく変わる端境期であると信じて 


今日の1曲はもちろんクリスマスソング♪
子供の頃、クリスマスの夜にかけていたレコードにもあった
Nat King Coleの The Christmas Song

この1曲だけでも、穏やかなクリスマスを過ごせそうですよん
素敵な聖夜を

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書展後記

2008-12-23 | 書展・展覧会情報
                        石川芳雲先生と作品


先週土曜日は、母と日本書道学院展に。
会場到着まですったもんだがありながらも、拝観。

母とは中平南谿先生門下で同門の方々何人かと、偶然お目にかかりご挨拶。

週末ということもあってか観覧者も多く、書風に傾向はあるものの
大作(2×8尺の二連とか・・)が多く、伺うと中高年が多いとのこと、
底力を感じる。

一通り拝見して、さて帰りますかってエレベータの前で待っていたら、
なんと降りてこられてのは石川先生 

なんとタイミングのよいご縁だこと!
というわけで、先生と作品をパシャッ

 ←石川先生作品のアップ

作品の潔く力強い線と、白で統一された額装からは、
清々しく若々しい青年のような風を感じて。。

白いスーツ姿で、はにかみながらも作品と並ぶ先生の笑顔には
書に対する深い愛情と、熱い熱い情熱を感じました  

いつお目にかかっても少年のような石川先生 かわいいっ 
・・なんて言ったら怒られちゃいそうだけど~。



↑6/11のブログでもご紹介した宮山一琴先生 の作品

 ←名前はわからないけど美しい楷書

 ←高木聖鶴先生

 ←顧問であられる王 偉平先生


今日は年賀状書きに励んでおります。
・・が、200枚はある・・まだまだ始まったばかりなり~

がんばるのだっ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福よ来い

2008-12-22 | つれづれ
                   「受福無強」 ネパール紙はがきサイズ



無限の福を受けますように・・の意。

現代は世知辛い世の中。
みんなが何もないところから一緒に頑張ってきた時代とは違って、
今は資本主義、利益優先の時代・・・。

企業と政治家、官僚が結託して、何となくおいしい思いをしている方々には
なかなかその味を捨てられないのだろうけれど。

以前、「みんながなるべく気持ちよく過ごせるようになるといいのにね」って言ったとき、
ある友人に言われた一言を時々思い出しちゃう・・

「・・あれ? 沙於里さんって共産主義者だったんだ。
世の中っていうのは不公平にできてるのよ。」

ごくごく当たり前だと思うことが、人によっては色んな捕らえ方があるんだなぁ・・と
ちょっと驚いたし、確かにそうだけど、なんだかなぁ。。。って。

日本人の良心ってやつは、敗戦とともにどこかに追いやられてしまったようで。
みんながみんなじゃないけどさっ・・

でも絶滅したわけではなく、まだどこかで息を潜めて出番を待っているんだと信じたい 

国はだめでも、民間が住宅や職の提供に動き出したというニュースには、
思わず正座をして拍手してしまった。

私には何もできないくせに・・・。
福よ来い・・と、せめて願うことばかりなり。。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする