心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

こそねえみこ・川田知子展

2016-11-22 | 書展・展覧会情報

日曜日、こそねえみこ・川田知子展にお邪魔しました。

今年の1月、銀座アートポイントでのNew Year Selection展で
ご一緒させて頂いたこそねさん。
今回も作品やあれこれお話しを伺えて、楽しかったです


普通だったら捨ててしまうような日常のこまごましたものを
ひとつのステージに縫い込んで新しい世界を作るという作品。





洋服のタグ、ワインのワイーヤーキャップ、薬が入っていたアルミケース、
ストロー、隙間テープ、トイレットペーパー、ボタン、リボン、
介護用の歯磨きブラシ、ファスナー・・・



そこに見える作り手の変わらない日常と、無限の可能性。
繰り返しの日々の中にも、わくわくやうふふを見つけられたら 

会場は、御茶ノ水ソラシティB1階にひょっこり現れる築100年の蔵。
どこぞから移築されたそうで。



入口入ると、川田知子さんの有機的な作品。





お話を伺いました。
白いストッキングとご自分で染められたフェルトを重ね合わせて、
机上でこすり合わせて1枚のフェルトストッキング?を作り、
そこに緩衝材を縫い込んだそうで。

なんと手間のかかる作業!
「オリンピックを見ながら作りました」と、にこやかに

会場は蔵ということもあり、照明は暗めでしたが、
そこに生まれる影も作品。美しや~。


画像はご一緒させて頂いたSatokoさんのFacebookから拝借

こちらはストール。モデルは作家の川田さん。


狭い階段をのぼると・・



蚊帳とフェルトのコラボ作品。 
画像ではわかりにくいですが、色のグラデーションが美しや。



こちらは同じく蚊帳とフェルト、ストッキングとフェルトのコラボのバッグ。
欲しい!と伺お願いしましたが、今回はどれも非売品だそうです。残念





私好みの色合いのストール


色と素材、そして川田さんの手仕事が届けてくれる癒しの空間です。

さらに3階に上がると~天井の梁には達筆が。



こちらは再びこそねさんの世界。
屋根裏部屋のような空間は、秘密基地のようでもあり。

こちらの作品は、Enter がテーマのインスタレーション。
Eの文字に切り取られた紙を組み合わせて、マジックテープで箱に。
内側の緑は、再生を意味しているそうです。



小さなミシンを持ち込んで、期間中、Enter が増殖する予定だそうです。




御茶ノ水ソラシティB1階 Gallery 蔵で24日まで開催中です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こそねえみこ・川田知子展

2016-11-18 | 書展・展覧会情報

御茶ノ水ソラシティにあるGallery 蔵で今日から開催の二人展のご案内。

こそねえみこさん:
タグやラベル等、廃物にマテリアルを見出すミクストメディア

川田知子さん:
フェルトをベースに、様々なマテリアルで展開するテキスタイルワーク

こそねさんとは今年1月、銀座アートポイントでのNew Year Selection展で
ご一緒させて頂いて。

と~っても楽しい方だったので、ご案内うれしや~。

会場は御茶ノ水駅前の高層ビルの狭間に移築された築100年の蔵。
様々なおベントやワークショップも開催されているようで
何やらと~っても楽しそう! こちらも興味津々。


会場 御茶ノ水ソラシティ「Gallery蔵」
   東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティB1F
   アクセス JR 御茶ノ水駅 聖橋改札徒歩1分
   東京メトロ千代田線  新御茶ノ水駅 聖橋方面改札 直結

会期 2016年11月18日(金)~24(木)
   平日11:00~19:00  土日11:00~18:30 最終日17:00まで

 
お問合せ:お茶ナビゲート 電話03-3525-4190

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しみじみすると

2016-11-18 | 前衛・抽象


              われをしみじみ風が出て考へさせる   by 山頭火  


Parallel(平行な・並行して・相似する)な毎日の中にも
時には「しみじみ」があったらいいね。

しみじみすると、心がほどけていく気がするからさ~。


今日のBGMは KD Lang- Hymns of the 49th Parallel
う~いい声。好きっ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな風に

2016-11-17 | 前衛・抽象

                   秋風の、水音の、石をみがく  by 山頭火



いいなぁ。
そんな風に暮らせたら。

秋風を感じながら
水音を聞きながら
自分をみがけたら。


今日のBGMは Bon Iver - I Can't Make You Love Me

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生えてくる

2016-11-16 | 前衛・抽象

                      生えて伸びて咲いてゐる幸福  by 山頭火


このところ気力が足りないと友人に話したら
腹筋をしたらいいよ、と。

そっか、腹が座るっていうもんね。

早速始めたら、今日は筋肉痛。
気力はそんなところから生えてくるのでした

今日のBGMは  カサリンチュ あるがままに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いにいこう

2016-11-15 | 前衛・抽象

                     ひょいと穴からとかげかよ  by 山頭火



目の前にあるものと 語り合おう
微笑み合おう
許し合おう

やさしさに 会いにいこう


今日のBGMはThe Piano Guys The Mission / How Great Thou Art -

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生かされている間に

2016-11-14 | 前衛・抽象


                  日かげいつか月かげとなり木のかげ  by山頭火


生かされている間に
ただ、感じていたい。

光や水や空を。
信じ合える喜びを。

いとおしむ、安らぎを。


今日のBGMは José James: Body and Soul

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぶる

2016-11-13 | 前衛・抽象

                    壁は自分自身だ  by 岡本太郎

                   


今日のBGMは Tom Waits - Fish in the jailhouse


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生という旅

2016-11-12 | 前衛・抽象

                 樹が倒れてゐる腰をかける  by 山頭火





      そんな景色を思いながら、BGMは Ben Harper - Walk Away

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由と歓びと

2016-11-10 | 前衛・抽象


思い切って、のびのびと踏み出してみる。
そして人間的な自由とはなんであるか
その歓びをみずから発見するんだ。  by 岡本太郎



どんな世の中になっても
どんな状況にあっても
自由と歓びを忘れずにいたいものであ~る。


今日の1曲は何度か登場の Ed Sheeran - Thinking Out Loud
何度観ても、なんだかHappyな気分になる~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする